人気があるクレンジングとは知っていましたが、使ったことがなかったクレンジング・・・
今回はこのディスペンサータイプに惹かれて手に取りました。
今回はこのディスペンサータイプに惹かれて手に取りました。
BIODERMA(ビオデルマ) Sensibio H2O ☆

このビオデルマのふき取りクレンジング、使用している方も多いのでは?
通常はボトルタイプなのですが、今PLAZAではこのディスペンサータイプがありました!
片手ワンタッチでコットンにクレンジングをつけることが出来るのでとっても使える!なによりラク~!!
通常はボトルタイプなのですが、今PLAZAではこのディスペンサータイプがありました!
片手ワンタッチでコットンにクレンジングをつけることが出来るのでとっても使える!なによりラク~!!

敏感肌の方でも使えるくらいやさしいクレンジング&ダブル洗顔不要!
実際、アイメイク落とす時も目に沁みなかった。
拭き終わった後は、つっぱりなく潤いがあってさらさら肌。
だけど、メイク落ちはどうなのか?
肌に優しいのはいいけど、クレンジングだからしっかり落としてほしいという気持ちもありますよね?!
・・・ということで
実際、アイメイク落とす時も目に沁みなかった。
拭き終わった後は、つっぱりなく潤いがあってさらさら肌。
だけど、メイク落ちはどうなのか?
肌に優しいのはいいけど、クレンジングだからしっかり落としてほしいという気持ちもありますよね?!
・・・ということで
夏なので、汗や皮脂に強いウォータープルーフのメイクしますよね。
とくにアイメイクは落ちにくいものが多い。
私が持っている中でリムーバーがないと落ちにくいものを集めてメイクし、クレンジング力を試してみました!
とくにアイメイクは落ちにくいものが多い。
私が持っている中でリムーバーがないと落ちにくいものを集めてメイクし、クレンジング力を試してみました!

使い方は、キャップを開けてポンプ口にコットンを何度か押し当てクレンジング水を染み込ませメイクを落としていくだけ!
オイルフリーなので使う前に振ったりすることもない。
軽く押すだけでしっかりコットンにしみ込んでくれるのでコスパもよさそう~
オイルフリーなので使う前に振ったりすることもない。
軽く押すだけでしっかりコットンにしみ込んでくれるのでコスパもよさそう~

ハイ! では今回のメイン~
まずは、アイメイクから!
ウォータープルーフのアイライナーとマスカラを使った目元はどうでしょう?

ごっそりとコットンにメイクが移っています。
ラメ感あるアイシャドウも使っていたのですが、肌に残らず!
ウォータープルーフのアイライナーは、ヘタに中途半端だと下瞼などに滲んでパンダ目になることもありますが、数秒目元にコットンをキープさせていただけでまつ毛の間を埋めていたような粘膜に近いラインまでも落としてくれました。
惜しかったのは、マスカラ。完全には落としきれなかった部分あり。ですが、これはクレンジングとのなじみ具合によるものと思います。
ラメ感あるアイシャドウも使っていたのですが、肌に残らず!
ウォータープルーフのアイライナーは、ヘタに中途半端だと下瞼などに滲んでパンダ目になることもありますが、数秒目元にコットンをキープさせていただけでまつ毛の間を埋めていたような粘膜に近いラインまでも落としてくれました。
惜しかったのは、マスカラ。完全には落としきれなかった部分あり。ですが、これはクレンジングとのなじみ具合によるものと思います。
次に落ちにくいのは・・・リップ!
落ちにくさ重視なのでティントリップをよく使っているので着色もどうなのか?

落ちにくいとされている韓国コスメのティントリップを使っていたんですが、スゴイ!色残りなく落ちました~
オイルフリーで、低刺激性のクレンジングのサンシビオ エイチツーオー。
ここまで落ちてくれたものが今までなかったのでいいものを見つけました☆
オイルフリーで、低刺激性のクレンジングのサンシビオ エイチツーオー。
ここまで落ちてくれたものが今までなかったのでいいものを見つけました☆
なんと、なんと~ 、、、
この大容量と価格は 今だけ?!

通常量は250ml、2940円(税別)らしく。
このディスペンサータイプになると通常量の2倍、500ml!!なのに価格は通常量と同じ☆
これってめっちゃお得じゃないですか?!
今回メイク落ち検証したように、夏場は特に水や汗・皮脂に強いウォータープルーフ系を使用する場面は多々。
夏休み・お盆休みなどイベントごともたくさんあって遊び疲れてメイク落とすのが面倒だな~と思うことも多いはず!!
センシビオ エイチツーオーを使えば簡単にメイクOFFできちゃうのでお勧め☆
このディスペンサータイプになると通常量の2倍、500ml!!なのに価格は通常量と同じ☆
これってめっちゃお得じゃないですか?!
今回メイク落ち検証したように、夏場は特に水や汗・皮脂に強いウォータープルーフ系を使用する場面は多々。
夏休み・お盆休みなどイベントごともたくさんあって遊び疲れてメイク落とすのが面倒だな~と思うことも多いはず!!
センシビオ エイチツーオーを使えば簡単にメイクOFFできちゃうのでお勧め☆

また次回のmiRaiのブログも、見てくださいね~