《おすすめ夏の入浴剤》気分で決める日もあるアーユルタイム【バスクリン】
夏になるとささっとシャワーで済ませる、ということが多くなっています。。。
だけど体の疲れはとれないので、夏でもお湯に浸かって温まることが大事なのかなと思うように。
ぬるめのお湯にゆったり浸かるのもいいですが、
せっかくなので楽しめたりリラックスできたらいいなと入浴剤を使っています。
だけど体の疲れはとれないので、夏でもお湯に浸かって温まることが大事なのかなと思うように。
ぬるめのお湯にゆったり浸かるのもいいですが、
せっかくなので楽しめたりリラックスできたらいいなと入浴剤を使っています。
【バスクリン】心地よい香り6つに癒される アーユルタイム
![《おすすめ夏の入浴剤》気分で決める日もあの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f97/f97b096fe4ac8c8d4123d6c97c4d74bd.jpg)
とにかく今日は癒されたい!!というときには視覚や嗅覚刺激するようなものがおすすめ
入浴剤なら簡単にできます!
湯船に入れるだけで、お湯の色が変わり、湯気で香りがたつんですから。
入浴剤なら簡単にできます!
湯船に入れるだけで、お湯の色が変わり、湯気で香りがたつんですから。
今日はどんなわたし?
お風呂に入るその時の気持ちや今日一日の気持ち、明日どんな気持ちでいたいかなど思って、入浴剤を選ぶのもいいかも。
![《おすすめ夏の入浴剤》気分で決める日もあの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4d4/4d47eaef5c250d3cde05636ae47951b2.jpg)
◆AyurTime(アーユルタイム) シックスタイムズコレクション
・ラベンダー&イランイラン
・カモミール&クラリセージ
・ネロリ&レモン
・レモングラス&ベルガモット
・フランキンセンス&サンダルウッド
・ユーカリ&シダーウッド
・ラベンダー&イランイラン
・カモミール&クラリセージ
・ネロリ&レモン
・レモングラス&ベルガモット
・フランキンセンス&サンダルウッド
・ユーカリ&シダーウッド
気持ちにあった香りが組み合わされていて、リラックスできます
![《おすすめ夏の入浴剤》気分で決める日もあの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d4b/d4bf138338a41ac549eeab16a54dedae.jpg)
今回購入したのは各フレーバーひとつずつ入ったボックスパックですが、個包装だけでも置いてあったので好きな香りの入浴剤だけ選ぶのもいいかもしれませんね。