ゴールデンウィークに訪れた神戸。
5月3日~5日に行われていた神戸を彩るイベントへ。
5月3日~5日に行われていた神戸を彩るイベントへ。
インフィオラータこうべ 北野坂
インフィオラータとは?
イタリアでキリスト聖体の祝日(コルプスドミニ)に行列をなして花を道に撒く習慣があり、あるときモザイク風のデコレーションが始まり他国も影響を受けて広まったそうです。
街の道路や広場で花びらでデザインしたカーペットや絵をかくイベント。
神戸は阪神大震災後、傷ついた街を美しく彩りたいと始めたそうです。
今では春のイベントとして定着しています。
イタリアでキリスト聖体の祝日(コルプスドミニ)に行列をなして花を道に撒く習慣があり、あるときモザイク風のデコレーションが始まり他国も影響を受けて広まったそうです。
街の道路や広場で花びらでデザインしたカーペットや絵をかくイベント。
神戸は阪神大震災後、傷ついた街を美しく彩りたいと始めたそうです。
今では春のイベントとして定着しています。

昨年は神戸港開港150周年でしたが、今年は兵庫県政150周☆
兵庫県の公式マスコット「はばたん」が描かれています。かわいいでしょ~!
兵庫県にこんな長い歴史があるとは。。。
しかも初代兵庫県知事が伊藤博文ってご存知でしたか?
知ったときは驚きました。単純に兵庫県ってすごいって感動しました。
兵庫県の公式マスコット「はばたん」が描かれています。かわいいでしょ~!
兵庫県にこんな長い歴史があるとは。。。
しかも初代兵庫県知事が伊藤博文ってご存知でしたか?
知ったときは驚きました。単純に兵庫県ってすごいって感動しました。
神戸を象徴するアートがたくさん!!

神戸王子動物園にいるパンダかな?
miRaiのブログで、さくらが見れるお花見スポットとしてご紹介してますので下記リンクもぜひ見て下さね!
miRaiのブログで、さくらが見れるお花見スポットとしてご紹介してますので下記リンクもぜひ見て下さね!
そしてこちらは朝の連続テレビ小説にもなった・・・

ベビー子ども服ブランド・familiarファミリアのくまさん。
他にも花絵はたくさんあり、これはなにを描いているのか?当てるのも楽しい時間でした。
インフィオラータ見ながら北野坂を上っていくと異人館通りにたどり着くためそのまま異人館をめぐって楽しみました。
ぜひ来年のゴールデンウィークにいかがでしょうか?
インフィオラータ見ながら北野坂を上っていくと異人館通りにたどり着くためそのまま異人館をめぐって楽しみました。
ぜひ来年のゴールデンウィークにいかがでしょうか?