ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク でここだけにしかない乗り物や食べ物を堪能して満喫した【アナハイム】
去年はフロリダの
ウォルト・ディズニー・ワールドへ行ってきたので
今年はカリフォルニア・アナハイムにある
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク Disney California Adventure Park
![ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャの画像_1](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/07/07ee4ff8-5f47-4ef5-9816-654d2054b3d3-1287x1080.jpg)
へ行ってきました
ロサンゼルス中心部から
車で南下すること1時間強
アナハイムというカリフォルニアディズニーが
あるところへ到着
前乗りしたのでホテルはパーク近くの
シェラトン パーク ホテル
アット ザ アナハイム リゾート へ宿泊
![ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャの画像_2](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/39/3987d73f-ba93-4c39-bfae-7e5cbd5ddf5b-1440x1080.jpg)
こちらおススメしたいのが
全室ディズニーの花火が見えるお部屋だということ
知らずにお部屋に入るとちょうど
タイミングが良く花火が始まり
ベランダから眺めることができました^^幸
パークチケットは事前にオンラインで購入し
行きたい方のパークを予約しいました
ここのパークにしかない乗り物
「ピクサー・パル・ア・ラウンド」
![ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャの画像_3](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/bc/bcf284aa-0be3-4285-b939-3e5fa54e184b-1170x754.jpg)
アドベンチャーパークのシンボルとも言える
こちらの観覧車
観覧車がなんと・・・ゆらりゆらりと動くんです笑
普通の動かないものもあるので
(並ぶレーンが違う)
激しいのが苦手な方はそちらもあるのでご安心を。
(知らない方と相乗りでした笑)
アントキャスカフェでは
キャラクターのパンが買えます
(この時のキャラパンはベイマックス)
中でも人気なのがこちらのクラムチャウダー
アプリでメニューの予約もできるので
待ち時間を短縮できて便利です
カリフォルニアディズニーのアプリで
ジーニー+($30/人)
というファストパスのような
課金制度があるのでそちらを課金して
行かれることを強くおすすめします
対象のアトラクションが1回
ファストパスのように予約できます^^
中でもカーズの乗り物
ラジエータースプリングスレーサーは
人気なので予約するには
ジーニー+内で更に課金が必要です笑
(確か$15ぐらい?時間によって変動)
さすが資本主義国家アメリカです
そしてジーニー+を課金していると
パーク内でキャストさんに撮ってもらった
写真や乗り物で絶叫してる時の写真などが
ダウンロードし放題なので二倍楽しめます
こちらのタワー・オブ・テラーのような
「ガーディアンズオブギャラクシー」が
日本のより怖くて面白かったので(落ちる回数が多い)
絶叫系好きな方にはイチオシです
![ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャの画像_4](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/39/3979f59b-45b7-473e-94ec-239386061af2-1170x862.jpg)
インクレディコースターも速くて
中々面白かったので2回乗りました笑
![ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャの画像_5](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/de/de795c69-be22-4025-87b9-53903cac1fca-1170x864.jpg)
他には日本にもあるソアリンなども乗り楽しめました★
ディズニーでチュロスは外せない
今回はランドの方には行かなかったのですが
また機会があれば行きたいと思います^^
![ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャの画像_6](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/f5/f5e0d6c6-83cb-42da-9852-38eb696e3bcb-1170x526.jpg)