シンガポール旅行レポ第2弾♡
旅行の楽しみとして欠かせません。
現地グルメ∩^ω^∩
今回はなんと、現地にお住まいの方に美味しいお店を教えて頂き、実際に訪れてきました!!
その中でも特に、また行きたい!食べたい!と思ったグルメ3選をご紹介〜↓
旅行の楽しみとして欠かせません。
現地グルメ∩^ω^∩
今回はなんと、現地にお住まいの方に美味しいお店を教えて頂き、実際に訪れてきました!!
その中でも特に、また行きたい!食べたい!と思ったグルメ3選をご紹介〜↓
①チキンライス
シンガポールといえばこれ!!
茹で鶏と、チキンの出汁で味付けをしたお米を盛り付けて頂くお料理です。
正式には海南鶏飯というそう★
絶品チキンライスを食べれるのが、
こちらのお店!♡
茹で鶏と、チキンの出汁で味付けをしたお米を盛り付けて頂くお料理です。
正式には海南鶏飯というそう★
絶品チキンライスを食べれるのが、
こちらのお店!♡

ラッフルズホテルの近くにある、「SIN SWEE KEE CHICKEN RICE」というお店です!
人気店のようで、私達が注文してすぐ後にチキンライスが売り切れに…(°_°)
人気店のようで、私達が注文してすぐ後にチキンライスが売り切れに…(°_°)

チキンはとても柔らかく、付け合わせのご飯、スープも出汁が効いていて、濃すぎず調度良い味付けで感動しました♡
更に、驚くべきはお値段。
10$もしなかったような…。
とにかく安くて美味しくて、
コスパ良しのお店でした♡
更に、驚くべきはお値段。
10$もしなかったような…。
とにかく安くて美味しくて、
コスパ良しのお店でした♡
②ラクサ
海鮮の出汁とココナッツミルクをベースとしたスパイシーなスープに、米麺と具が入ったシンガポールのローカルフードです。
ココナッツミルクと麺…?と初めは恐る恐る口にしましたが、一度食べたら病みつきに!甘さと辛みのバランスが絶妙(^^)!
ココナッツミルクと麺…?と初めは恐る恐る口にしましたが、一度食べたら病みつきに!甘さと辛みのバランスが絶妙(^^)!

こちらのラクサは、「328 KATON LAKSA」というお店のもの♡
何やら壁に著名人らしき方の写真が沢山貼ってあり人気店のよう…☆
何やら壁に著名人らしき方の写真が沢山貼ってあり人気店のよう…☆

他のお店のものと比べて、このお店のラクサはスープがなかなか辛め(゚ω゚)コチュジャンのような辛いソースもついてくるので、更に辛さを足すこともできます。
激辛好きの方は行くべき♡
激辛好きの方は行くべき♡
ちなみに、現地にはラクサ味のポテチやカップヌードルも売っていますのでお土産にオススメです^o^
③アフタヌーンティー/ハイティー
かつてイギリスの植民地だったことから、シンガポールでもアフタヌーンティー/ハイティー文化があるとのことで、行ってきました♡
アフタヌーンティー…と聞くと、サンドイッチ・スコーン・ケーキ+紅茶を楽しむイメージですが、シンガポールは一味違うようで…
アフタヌーンティー…と聞くと、サンドイッチ・スコーン・ケーキ+紅茶を楽しむイメージですが、シンガポールは一味違うようで…

一口サイズの前菜や、メインにはロブスターなどのシーフードを頂き、お料理も一緒に楽しむことができました♡
そして、紅茶を頼むと1人ずつこんな可愛らしいセットが^o^
そして、紅茶を頼むと1人ずつこんな可愛らしいセットが^o^

私はハニーラベンダーティーをオーダーしました(*^^*)
勿論スイーツも絶品♡♡
勿論スイーツも絶品♡♡

どれも可愛くて手が凝っていて本当に美味しかったです!!

こちらの可愛いお店は、「Arteastiq Boutique Tea House」です。
マンダリン・ギャラリーの中にあり、インテリアも可愛くて優雅なティータイムを楽しめますよ♡
マンダリン・ギャラリーの中にあり、インテリアも可愛くて優雅なティータイムを楽しめますよ♡
バラエティーに富んだシンガポールフード♡
以上、オススメシンガポールグルメ3選でした!
この他にも、インド料理屋さんに行ったり、マルシェでイタリアンを楽しんだり…と現地グルメを堪能してきました★
多民族国家と言われるだけに、様々な国のお料理が楽しめるんだな〜と実感♡
皆さまもシンガポール旅行に行かれた際は、現地グルメを楽しんで下さい♪
この他にも、インド料理屋さんに行ったり、マルシェでイタリアンを楽しんだり…と現地グルメを堪能してきました★
多民族国家と言われるだけに、様々な国のお料理が楽しめるんだな〜と実感♡
皆さまもシンガポール旅行に行かれた際は、現地グルメを楽しんで下さい♪