27日からモアハピ部9期もスタートして、以前よりブログも見やすくなりましたね♪
色んな方から「自己紹介みたよ~!」と早速報告を受けて無事に新しいブログも見ていただけるようで本当に感謝しております。
そんな自己紹介から・・・
2日経ちますが、私もこの時間らしく≪朝ごはん≫のお話しでもさせていただこうかと思います。
♡さちこ♡が作る朝ごはん

そんな日々の生活から一転、結婚を機に職場までの距離が遠くなったことから朝ごはんをつくることはめっきり減ってしまいました。(今は職場についてからこっそり朝ごはんしています。笑)
主人も朝ごはんを食べないヒトだったので、今は本当に助かっていますが・・・普段作れない分≪休日は朝ごはんを♡≫という気持ちから時間がある休日はなるべく作るようにしています。
火は使わない!洗い物も少なく!

朝だからこそ、起きてすぐ食べたいし‥休日はご飯を食べた後に出掛けることも多いので私は〝焼く”ことはしても積極的に【火を使う】作業はほとんどしていません。
やっぱり食べた後の食器洗いは大変な作業ですもんね・・笑
出来ることなら・・・
朝はワンプレートで・・

だって・・・洗うの大変なんだもーん。笑
ワンプレートの方がキュッとしまって食事も豪華に見える上に片付けも簡単・楽ち~んということでワンプレートで朝ごはんを用意することが多いんです。
※こちらの画像にあるスキレットは今話題のニトリで購入しました。小さいサイズよりも中サイズがなんでも使えるのでお勧めですよ♪
彩りを大切に♪

お肉ばっかりの茶色い料理が並ぶよりも・・・色が鮮やかで見ていて楽しい!美味しそうとそそられるのは上の3色が入っているお料理ですよね♪
この色を大事にしているのは私の母の影響です。母の作るお料理やお弁当っていっつも色が綺麗で見ていても楽しく美味しいお料理だったんです♪やはり見習うべき人は近くにいるものですね。
オススメ朝ごはん

・ピザトースト
・ヨーグルトグラノーラ
この2点のご紹介!!!
まずはヨーグルトから♡
私の最近どハマり中のおすすめ食べ方です▼
ヨーグルトの上にグラノーラとドライフルーツを乗せて、ハチミツをかけるだけ♪これが本当に美味しい!この夏はグラノーラが品薄状態になる?!等とニュースでささやかれていますが、グラノーラは食物繊維たっぷりでお腹のはたらきも良くしてくれるので我が家には常にストックがあります。ちなみに特別なものを使っているわけではなく、Calbee(カルビー)のものを使うことが多いです。同じくストックしてあるのが・・「Calbee フルッツ いちご」です!コンビニでもよく見かけるんですが・・お菓子の陳列棚にあります。フルーツチップスです!そのままでも美味しいですが、グラノーラと一緒に食べるのが本当にオススメ♡その他、アイスやサラダにも振りかけても美味しいので騙されたと思って買ってみてはいかがですか?
みなさんやったことあるピザトーストですが・・・食パンではなく、フランスパンでやると本格的料理に見えますよ~!
フランスパンも画像のように切るとカリッと食感も多く楽しめて、途中でタレがたれてくることがないので食べやすいです。食材もいたって普通♪ケチャップ、とろけるチーズ、ハム、ピーマンとシンプルなモノだけですが、トーストするだけで美味しい!!!
フランスパン×ピザトーストでワンランク上の朝食を目指すのもアリかと思います。
さちこの【朝ごはん事情】でした♡