【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんばらない産後ダイエット法
産後2カ月でマイナス8㎏達成
![【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんの画像_1](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/53/539205da-05b9-45e9-9033-d957dbb0287a-885x664.jpg)
1月に第一子を出産して3か月。
毎日はじめての育児に奮闘中です!
慣れないことばかりの中でも
やっぱりある程度産前の体型に戻したいと思い、
ゆる~くダイエットをしていたところ、
産前から10kg増えた体重がマイナス8㎏に…!
ずぼらな私でも続けられた頑張らないダイエット方法ですっ
ダイエット法①機能性表示食品や特定保健用食品を取り入れる
![【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんの画像_2](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/56/561da781-d227-4697-bb70-d012c5721681-1125x844.jpg)
まずは毎日の食事から少しずつ、簡単にできること!
料理に使う調味料などに、機能性表示食品を取り入れました。
私は体脂肪やウエスト周囲径(*BMIが高めの方)を減らしてくれるマヨネーズとMCTオイルを使っています。
他にもドレッシングや、体に脂肪をつきにくくする食用油など、
色々あるので是非チェックしてみてください。
おすすめレシピ
<キャベツ納豆マヨポン>
![【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんの画像_3](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/96/962c7f36-2664-4101-8505-48529b5639da-1125x1500.jpg)
ちなみにこのマヨネーズを使った私のおすすめレシピは、
納豆と千切りキャベツに、マヨネーズとポン酢をかけたサラダです。
納豆を付属のたれにからめてしっかりと混ぜたら、
千切りキャベツを加えて、ポン酢を絡めます。
最後にマヨネーズをお好みの量かけてできあがり。
満腹感もあり、食事の前に食べるのがおすすめです。
![【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんの画像_4](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/30/302741a2-d8df-4c41-b4db-781a8c5941c4-1125x844.jpg)
ちなみにかけるだけの手軽なMCTオイルはノンカフェインコーヒーやヨーグルトにかけたりしています。
ダイエット法②ヘルシーで腹持ちの良いおやつをチョイス
2つ目はついつい食べ過ぎてしまうおやつを工夫すること。
私のおすすめはコンビニでも手軽に買える冷やし焼き芋です。
腹持ちも良く甘くておいしいので、満足感もあって産後ダイエットにもぴったり。
![【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんの画像_5](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/0b/0b57fa92-a299-47db-af5b-86ffff627b99-1125x1125.jpg)
もう少しスイーツ感のあるおやつが欲しい時は、
蒟蒻畑のプリン味を食べています。
カロリーも低く、しっかり食感があるので食べ応えも◎。
ダイエット法③主食を発芽玄米に
最後は大事な主食に発芽玄米を取り入れてみてはどうでしょう。
発芽玄米には、神経伝達物質であるGABA(ギャバ)が豊富に含まれていて、ストレス軽減にも役立つといわれています。
産後にストレスがたまると暴飲暴食に走ってしまいがち。
さらに発芽玄米にはビタミンEが含まれていて、ホルモンの分泌を促し、老化防止、シミ予防、血行促進など体調を整えてくれる働きも。
噛み応えもあって少量でも満腹感が得られるのでこちらもおすすめです。
私はおにぎりを旦那さんに作ってもらって、日中子どもを見ながら食べたりしています^^
頑張りすぎない産後ダイエットでハッピーに
![【2カ月でマイナス8㎏】私が実践したがんの画像_6](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/eb/eb2bcd7f-a01e-4959-8ee1-198e196bb02f-1125x844.jpg)
慣れない育児をしながらのダイエットは本当に大変!
頑張りすぎず無理のない範囲で、できることからゆるっと始めてみては。
私もあとマイナス2㎏がんばります(笑)