2024年再流行! バズリ中のタリーズのアサイーに、数量限定で新メニューが登場。それが、「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」。5/22(水)から発売される話題の品を、ライター矢野がひと足お先に取材しました。

タリーズ新作「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」と、既存メニューの「ヨーグルト&アサイー」
SNSで超話題『タリーズ』のアサイー! バズり中のカスタマイズオーダーで飲んでみた
CONTENTS
  1. “アサイー×ヨーグルト”の数量限定フローズンスイーツ
  2. 種類・値段・カロリー
  3. 食べごろは7~10分後♪ ほどよく溶けるのを待ってからいただきます
  4. シャリシャリ&こっくりで、しっかり食べ応えのある一品!
  5. 「タリーズハニー」をかけるのもいいかも!
  6. 数量限定! 購入は早めが◎

“アサイー×ヨーグルト”の数量限定フローズンスイーツ

タリーズフローズンスイーツ「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」パッケージ

新作「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」は、南米原産のスーパーフルーツ・アサイーを使用したひんやりフローズンスイーツ。カップの中にヨーグルトテイストのムース、ぶどう果汁を使用したアサイーシャーベットを重ね、香ばしくローストしたココナッツとストロベリーダイスをデコレーションしています。パッケージも可愛い♡

タリーズアサイーを使用した新商品「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」

種類・値段・カロリー

フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト
単品:¥680
ドリンクセット:¥990〜
エネルギー:204kcal
※数量限定のため、なくなり次第終売

食べごろは7~10分後♪ ほどよく溶けるのを待ってからいただきます

【タリーズ 新作】「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」

パッケージからカップを取り出し、透明のふたを外して中身を確認してみると、スプーンがささらないほどカチコチに凍っています。「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」は、店舗で冷凍保存されているため購入してすぐには食べられません! パッケージに記載があるように、“7~10分待ってからが食べごろ”。

タリーズ「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」の食べ頃

食べごろの合図は、カップをつかんでくぼみができるようになったらです! 

シャリシャリ&こっくりで、しっかり食べ応えのある一品!

【タリーズ 新作】「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」の中身をスプーンですくった時の様子

食べてみると、ぶどう果汁入りのアサイーシャーベットはシャリシャリで、暑い日にぴったりのひんやり感♪ トッピングのストロベリーダイスの存在感が抜群で、ストロベリーの果肉感をしっかり感じられます。また、カップ下部に入っているヨーグルトテイストのムースは、アイスのような食感で、ヨーグルトならではのコクや酸味がアクセントに。ココナッツの風味が南国スイーツらしさを引き立てています。

【タリーズ 新作】数量限定「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」

食べ終わるころにはすっかりお腹がいっぱいで、見た目以上にボリューミーなところも◎。それでいてカロリーは204kcalと、低めなのも嬉しい。最後まで飽きることなくおいしく楽しめて、これは大バズリの予感しかありません!!

「タリーズハニー」をかけるのもいいかも!

店頭に陳列されているタリーズハニー

タリーズでは、オリジナルのはちみつ「タリーズハニー」を1本1230円で販売しています。「タリーズハニー」を購入し、「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」をテイクアウトして、自宅などではちみつをかけて食べるのもいいかも! 次回絶対にトライしたいアレンジです。

数量限定! 購入は早めが◎

タリーズで販売中のアサイーメニュすべて

パッケージの可愛さも相まって、大バズリすること間違いなしの新作「フローズンカップ アサイーヨーグルトテイスト」。数量限定販売だから、早めに購入するのが◎! 店内でいただくのはもちろん、テイクアウトしてフルーツなどをトッピングしてアレンジも楽しみたい注目の一品、要チェックです。

TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー公式サイト
ライター矢野
矢野愛

MORE WEBのアクティブ担当! 元・モア読者ブロガーのフォトライター。スタバの新作レポなどグルメを中心に、ホテルや旅行、テーマパーク情報などライフスタイル全般を執筆中。地元(横浜・湘南)が好きすぎて、過去にはみなとみらいエリアのフリーマガジンを作っていたハマっ子です♡ 夏と月と海を愛するアクティブ女子で、スポーツが大得意。旅先には島や自然があふれる場所を選びがち。ファッションは行き先の空間に合わせてコーディネートをするのが好きです:)

この著者の記事を見る >