【セブン-イレブン】冷凍カレー6種食べ比べ! ガツンと辛ウマ味でパワーチャージ
『セブン-イレブン』の冷凍カレーでアジアへ口福トリップ
![セブンイレブンの冷凍カレー6種食べ比べ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e38/e38f0850e8422eaf2f5d86ebc553a6ec.jpg)
『セブン-イレブン』が冷凍食品のラインナップをぐんと強化しています。ご飯や麺類、おかず、デザートまで実にバリエーション豊富なのですが、なかでもいちばんの注目株といえるのが冷凍カレー! “レトルトでは味わえないアジア各国の本場の味”を目指し、今年の4月にラインナップを刷新。2022年6月現在展開中の冷凍エスニックカレー6種類を食べ比べてみました。
バターチキンカレー(¥375)
![セブンイレブンの冷凍バターチキンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c7b/c7b7c9ca83bf352f3ed1421940c5908f.jpg)
20種類ものスパイスとしっとりやわらかいタンドリーチキンが楽しめるバターチキンカレー。別メーカーですが、『無印良品』のレトルトカレーシリーズでも圧倒的人気を誇るフレーバーですし、カレー屋さんに行った際も必ずオーダーするという方も多いでしょう(私だ)。スパイスとヨーグルトで漬け込み、しっとりやわらかく仕上げたタンドリーチキンがウマそう!
![セブンイレブンの冷凍バターチキンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/fae/fae33f71c8e4b454480893fd96ffe26b.jpg)
まずゴロンゴロロンと惜しげもなく入っているチキンがプリップリでとってもやわらかく、噛みしめるたびに、チキンエキスを含んだカレールーがジュワッと染み出してくる感じがして非常に美味◎。また、インドカレーにおなじみのクミンやコリアンダーなどのほか、フェネグリーク(甘い香りとほろ苦い風味が特徴)やカスリメティ(フェネグリークの葉を乾燥させたハーブ)といった多様なスパイスが入っているため“中辛”表記ですが、バターやクリーム由来の濃厚なコクと、トマトのフルーティな甘みと酸味がきいていて、とっても深い味わいに。
マッサマンカレー(¥397)
![セブン-イレブンの冷凍マッサマンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/84a/84a342d2fdae8ce4967e778780f6a5be.jpg)
マッサマンカレーはじゃがいもと鶏肉をホロホロになるまで煮込んだ大人気のタイカレー。カルダモン、シナモン、レモングラス、スターアニスなど多様なスパイスの豊かな風味がきいているためこちらも“中辛”表記ですが、ココナッツミルクベースの濃厚なコクと甘さがほどよく中和してくれるため、辛いものが苦手な方でもおいしく食べられると思います◎。
![セブン-イレブンの冷凍マッサマンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bb0/bb0e98fed7b6109b271419d99b49ef15.jpg)
ゴロゴロと大きなチキンはもちろん、じゃがいもが実にウマい! いったん揚げてから煮込んでいるためか、みずみずしさがギュッと閉じ込められていて、まるで新じゃがのようなシャキシャキ感が味わえて非常にフレッシュです。また、にんにくやしょうが、魚介エキスが入っているのも、奥行きのある味わいに仕上がっている理由かと。
キーマカレー(¥397)
![セブン-イレブンの冷凍キーマカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b7f/b7f20d1d69f7161ee7a70545ed510e5f.jpg)
“キーマ”とは、ヒンドゥー語やウルドゥー語で“細かいもの”を意味するワードで、ひき肉や細かく刻んだ野菜を具材とするカレー全般をキーマカレーと呼びます。『セブン-イレブン』の冷凍キーマカレーは、オリジナルのスパイスペーストを使い、スパイスの香り、鶏ひき肉のうまみ、そして玉ねぎの甘みの3本柱をしっかり味わえるように仕上げてあるそう。
![セブン-イレブンの冷凍キーマカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/238/238d2a630cffa65861e8f398b612e341.jpg)
“ルーよりもひき肉のほうが多く入っているんじゃないか!?”と思うくらい鶏ひき肉がみっちみちに詰まっていてなんとも贅沢! 玉ねぎとトマトが主役のひき肉をしっかり引き立てているので、食べ応えたっぷりです。ちなみに生卵をトッピングし、混ぜて食すと辛さがより中和されてマイルドな風味になり、コクが増すのだとか......ぜひ試してみてください♡
グリーンカレー(¥397)
![セブン-イレブンの冷凍グリーンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9da/9daa827114ee33e902b3de38382d04be.jpg)
グリーンカレーは、青唐辛子の辛さやレモングラスなどのハーブの風味をきかせたシーフードベースのタイカレー。激辛ではありますが、エビ、なす、たけのこ、パプリカなどプリプリ&シャキシャキ食感の具材と、12種類ものスパイスをきかせたココナッツミルクベースのまろやかスープとのバランスがやみつきになるウマさ。
![セブン-イレブンの冷凍グリーンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/576/576cdd8121b3400900e0bf3f83e220c1.jpg)
プリプリのむきエビ、くたっと煮込まれたなす&パプリカ、シャキシャキのタケノコスライス、それぞれ異なる食感が楽しめます。ココナッツミルクの甘い香りとサラサラしたマイルドなスープに反し、脳天を突き抜けるような辛さがガツンとやってきて、食べ進むうちにダラダラと容赦なく発汗してきます。でも、食べたあとはスッキリ爽快に。元気になりたい時に食べてください。
プーパッポンカレー(¥375)
![セブン-イレブンの冷凍プーパッポンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/fe2/fe2fc251cee8392d12c25c87a2676deb.jpg)
プーパッポンカレーは、カニ(≒プー)を使い、ココナッツミルクと卵で炒め(≒パッ)てマイルドな辛さに仕上げたタイのシーフードカレー(≒ポン・カリー)です。やわらかな甲羅ごと食べられるソフトシェルクラブを使うことで、カニのうまみと風味をしっかり感じられるよう仕上げてあるそうな。
![セブン-イレブンの冷凍プーパッポンカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cd3/cd3e5a682add08a4d76936d584dc5073.jpg)
ココナッツミルクベースのまろやかなカレールーをたっぷり吸ったソフトシェルクラブのから揚げにかぶりついた瞬間、カニ特有の香ばしさとうまみがジュワッとあふれ出してたまりません! ふわふわの卵、甘みのある玉ねぎ、そしてシャキシャキとした食感を残したねぎとのバランスも良好◎。コンビニカレーとは思えない完成度です。
スープカレー(¥375)
![セブン-イレブンの冷凍スープカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/396/396d73224059a4372367576b9d9ac470.jpg)
北海道札幌市発祥の名物グルメであるスープカレーも、『セブン-イレブン』の冷凍カレーシリーズにラインナップ! プーパッポンカレーとともに、6月初旬にリニューアルして再販をスタートしたそう。長時間煮込んだ深みのあるスープに数十種類のスパイスを加えた本格的な味わい。香ばしく焼き上げたチキンとゴロゴロ野菜がおいしそう!
![セブン-イレブンの冷凍スープカレー食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/25f/25fa64c2982b70d81892e6482507e55a.jpg)
特大サイズのチキンに加えて、れんこん、ブロッコリー、かぼちゃがゴロゴロと入っていて食べ応え抜群! 特筆すべきは、煮くずれる寸前の絶妙なバランスまで煮込んであるかぼちゃ。かなりスパイシーな風味のスープに溶け込むようなほどよい甘さが素晴らしいです。
レンジでチンするだけ! 『セブン-イレブン』冷凍カレーの作り方
![セブン-イレブンの冷凍カレーの作り方、レンジでチンするだけ!](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d5c/d5c511799d62bf5c38148fd35fd8267a.jpg)
パッケージに記載されているとおりのワット数と時間に従い、電子レンジで温めるだけ。たった数分チンするだけで即、本場風味のカレーが楽しめるんです。
カレーのおともにぜひ、チーズナンやジャスミンライスを!
![セブン-イレブンの冷凍カレーのおともに、冷凍チーズナンやジャスミンライスを!](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d08/d08e783896f546647396f9172fbbf45f.jpg)
今回ご紹介している冷凍エスニックカレーは、普通の白いご飯にトッピングしてももちろんおいしいのですが、より本場らしいムードを味わいたい方のために、チーズナン(¥267)やジャスミンライス(¥159・限定店舗のみでの展開)までラインナップされているのです!
![セブン-イレブンの冷凍チーズナン食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3c1/3c1827f0945c790fa3ef16a137913dd1.jpg)
チーズナンは600Wの電子レンジで1分20秒温めて解凍し、さらに1000Wのオーブントースターで3分加熱すれば完成。ちなみに電子レンジで温めるだけでも食べられ(ふんわり)、トースターを使うことで焼きたてらしい香ばしさ(カリカリ)が加わる気がします。
![セブン-イレブンの冷凍チーズナン食べてみた](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/de4/de4b9e3597fe06353228011235e6b5ff.jpg)
小麦粉らしい甘みたっぷりでむっちむち食感のナンのなかにチーズがたっぷり入っていて、加熱することでチーズが生地にトロトロと溶け出し、単品で食べてもうっとりするほど! 少々辛く感じるカレーも、チーズナンにトッピングすることでよりマイルドさとコクが増します。ぜひお試しください♡
冷凍カレーを上手に取り入れて、目指せ、夏バテ解消!
![セブン-イレブンの冷凍エスニックカレー6種類食べ比べ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ea5/ea57a3cd44cb5dd1b3ff4a316c1af6de.jpg)
以上、『セブン-イレブン』で買える冷凍エスニックカレー6種の食べ比べレポートをお届けしました。食いしん坊なエディター沖島は好きなカレーを白いご飯に数種トッピングしてカレー丼スタイルにし、適当に切った野菜サラダとビールを添えていただくのがマイブームです。スパイスパワーが、梅雨でくたびれきった心身にエナジーチャージしてくれるよう。みなさまもぜひご賞味ください♡
- エディター沖島(沖島麻美)
- 編集&ライター歴17年目の姉MORE世代。宝島社『InRed』『GLOW』→ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。プロ目線で厳選した人気の上質プチプラアイテム紹介のほか、編集部きっての酒好き&食いしん坊っぷりが高じておいしいお酒・絶品ご当地グルメやコンビニグルメも担当。
Instagram: https://www.instagram.com/asamiokishma/
取材・文/沖島麻美 ※掲載内容には私物および個人の見解が含まれます。また、価格・入荷予定・在庫状況を含むすべての商品情報は2022年6月9日時点でのもので、店頭や公式オンラインサイトでは予告なく変更になる場合があります。