【Elegance】の《モデリング カラーアップベース》は透明感メイクに最も必要なベース♡
こんにちは(*^o^*) 今日は、透明感メイクをつくるにあたって 欠かせないメイクアップベースをご紹介します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コントロールカラーってなに?
みなさんはコントロールカラーって 使っていますか?♪(v^_^)v 実はわたし、20代前半までコントロールカラーって 使ったことがなかったんです( i _ i ) でも、コントロールカラーって すごくメリットが多いことを知りました! 1、肌のお悩みによりカバーできる 2、メイク崩れを防止 3、ファンデーションのノリがいい 4、薄づきメイクが完成できる などなど、わたしが知る中でも これだけのメリットがあります!
☆数年愛用しているベース☆
わたしが出会ってから何年も使用している メイクアップベースはこちら↓

【エレガンス】の
《モデリング カラーアップ ベース》
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
これには5種類あるんだけど、
ピンク、オレンジ、緑、ベージュ、紫
のカラーが発売中だよ(*´∀`)♪
実はこれ2019年に生まれ変わったばかりなの!
そして、左の白から紫が新登場したんだよ〜!
ニキビや、赤み顔に悩んでいる方は緑を。
血色を良くしたい方はピンクを。
など、自分の悩みに合わせて使い分けるのがいいみたい(((o(*゚▽゚*)o)))
わたしはずっと白のベースを愛用してたので、今回紫のベースに変更しました☆
透明感メイクに欠かせない大事なポイント!
透明感メイクを研究して数年経ちましたが、 そこで大事なのは 「くすみをカバーしながら薄づきに」 ということ(*^▽^*)♡ エレガンスのコントロールカラーは 薄づきなんだけど、カバー力もあって くすみをよく消してくれるの(≧∇≦) では早速使ってみますね。

なんにも塗っていない手に、

一粒大をのせて、

ぬりぬり
ぬりぬり
ぬりぬり

透明感のお肌の完成です!!
しかもこれすごいのが、
時間が経つたび馴染むこと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
だから、時間が経っても透明感は持続するんだよ。
あと見てわかる通り、
白浮きしないの!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
馴染みがとってもいいの。
マスクにつかない!?
透明感メイクに興味がない方にもオススメ☆ 今マスクをつける方多いと思うんだけど、 女性はお化粧がマスクについて 嫌な気持ちになった方は多いはず。゚(゚´ω`゚)゚。 でもこの紫のコントロールカラーは マスクに色が付かないから汚くならない! ぜひ皆さんも使ってみてくださいね♡