東京都練馬区の遊園地『としまえん』跡地に誕生するエンターテインメント施設『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』。2023年6月16日のオープンを前にさまざまな情報が公開されている中、ひと足お先にメディア向けの内覧会が開催されました。

いち早く施設の様子をチェックしてきたライター矢野が、現地の写真や見どころを紹介。今回は、ダイアゴン横丁について現場からお届けします!

ダイアゴン横丁『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』
CONTENTS
  1. 『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』って?
  2. 『スタジオツアー東京』の基本的な歩き方
  3. 薄暗く怪しげな雰囲気漂う、ダイアゴン横丁って?
  4. 窓から中の様子をのぞいて楽しむ!
  5. 最大の見どころは?
  6. ダイアゴン横丁セットの豆知識!

『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』って?

『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』(以下、『スタジオツアー東京』)は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズに登場する有名なシーンのセットや実際の衣装、小道具などを展示するウォークスルー型の施設。ロンドンに続く世界で2つ目の施設です。

遊具やアトラクションはなく、『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの映画に携わったクリエイターたちが製作した素晴らしいセットの数々を、歩きながら見て楽しむことができます。

施設全体の広さは東京ドームのおよそ2つ分。“すべてのエリアをしっかり見て、体験して、お茶や食事をしたら1日かかる”と言っても間違いではないくらい、見どころしかありません!

『スタジオツアー東京』の基本的な歩き方

『スタジオツアー東京』は、決められた順路どおりに歩いて進んでいきます。一度通過したエリアには基本的に戻ることができません! セットやエリアごとに、“この空間からもう立ち去ってよいのか”を自分の心に問いかけましょう(笑)。また、トイレは施設内に5カ所。トイレ同士の間隔が遠いエリアもあるため、行ける時に行っておくのが安心です。

薄暗く怪しげな雰囲気漂う、ダイアゴン横丁って?

『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ ハリー・ポッター』ダイアゴン横丁全景

「ダイアゴン横丁」は魔法ワールドにあるマグルから完全に見えなくなっている賑やかなショッピングストリート、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒にとっては必要なものがなんでもそろう新学期の準備に欠かせない場所です。『スタジオツアー東京』では後半のエリアにあります。このセットはほかのセット空間と比べてかなり照明が暗くムード満点! “ルーモス”と呪文を唱えたくなるほどでした。

  • ※魔力をもたない人間
  • ※暗闇を明るく照らす呪文
『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ ハリー・ポッター』ダイアゴン横丁

ショップのひとつひとつはポップで可愛いはずなのに、暗いところではそのポップさがかえって不気味に感じました。壁には指名手配犯の張り紙や日刊予言者新聞が貼ってあり、かなり怪しげな雰囲気。ショップだけでなく道沿いの壁などにも注目してみましょう!

ハリー・ポッター。日刊予言者新聞

窓から中の様子をのぞいて楽しむ!

ダイアゴン横丁の各ショップは、店内に立ち入ることはできません。なので、窓から店内を様子をのぞいてみましょう! あまりに細かく作り込まれた世界観に感動、そして脱帽するはず!! 特に、ひとりでに動いているアイテムを見ると、魔法によって動いているのだと錯覚します。

ダイアゴン横丁・「フローリアン・フォーテスキュー・アイスクリーム・パーラー」

「フローリアン・フォーテスキュー・アイスクリーム・パーラー」

ダイアゴン横丁・イーロップふくろう百貨店

「イーロップのふくろう百貨店」

ダイアゴン横丁「マダム・マルキンの洋装店」

「マダム・マルキンの洋装店」

魔法界唯一の銀行「グリンゴッツ銀行」

ハリポタ、スタジオツアー東京「グリンゴッツ銀行」入口
ハリポタ、スタジオツアー東京「グリンゴッツ銀行」

「グリンゴッツ銀行」

歴史ある杖メーカー「オリバンダーの店」

『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ ハリー・ポッター』オリバンダーの店
ハリポタ、ダイアゴン横丁。オリバンダーの店、杖

「オリバンダーの店」

最大の見どころは?

ダイアゴン横丁最大の見どころは、ウィーズリー家の双子・フレッドとジョージの店「ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ」。ストライプ柄のスーツにハットをかぶった大きなマネキンが目印の、オレンジと紫の3階建ての建物です。

ハリポタ、ダイアゴン横丁。フレッドとジョージの店「ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ」

お店の前にはフレッドとジョージの姿が!

3階建てともあり、ショップの高さは天井に到達しそうなほど! 18世紀の店構えをイメージして作られたこの店は、撮影当時3カ月以上かけて建設されたそうです。その期間のほとんどは、入口の上にある高さ6メートルを超える動くマネキンの製作に費やされました。
 

ハリポタ、ダイアゴン横丁。フレッドとジョージの店「ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ」全体像

店内をのぞくと、作中にも登場した伸び耳や惚れ薬などあらゆるものが並んでいます! グミかガムのようなものをずっと吐き出しているキャラクターの姿も。いたずら心が刺激されます。

ハリポタ、ダイアゴン横丁。フレッドとジョージの店「ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ」店内の雰囲気
ハリポタ、ダイアゴン横丁。フレッドとジョージの店「ウィーズリー・ウィザード・ウィーズ」店内モニュメント

ダイアゴン横丁セットの豆知識!

本国のダイアゴン横丁のセットはもともと映画『ハリー・ポッターと賢者の石』のために作られましたが、それ以降の作品では壁の位置や店の並びを変え、建物全体の角度を左右に微妙に動かすなど手直しして使用されていました。映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』の撮影ではセットの大部分に雪化粧を施し、ホグスミード村として利用したそう。

実際に見るとわかりますが、作品ごとに手直しをするなど途方もない作業。クリエイターたちのガッツが素晴らしいです!

MORE WEBでは、ハリー・ポッター新施設『スタジオツアー東京』の情報を続々更新中。チェックし続けて!

‘Wizarding World’ and all related names, characters and indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. – Wizarding World publishing rights © J.K. Rowling.  
Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter.
『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング・オブ・ハリー・ポッター』公式サイト