![【東京】《夜のカフェテラス》などが生で見られる!「大ゴッホ展」2026年開催決定!](https://img-more.hpplus.jp/image/9b/9bd30ad9-130e-436e-9f86-602092a99505-1730x2240.png)
【東京】《夜のカフェテラス》などが生で見られる!「大ゴッホ展」2026年開催決定!
ライター
菅原 麻葉
あの《夜のカフェテラス》《アルルの跳ね橋》が、上野に!
![《自画像》](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/3e/3e0e5a35-0648-4659-bc6a-d9d772eea3e8-836x1113.jpg)
画家、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90)の名品を集めた巡回展「大ゴッホ展」が、東京都台東区の上野の森美術館を東京会場として開催されることが決定しました。世界屈指のファン・ゴッホコレクションを誇るオランダのクレラー=ミュラー美術館所蔵の名品を2期に分けて公開します。
本展は神戸を皮切りに福島、東京を2期に分けて巡回。神戸では阪神・淡路大震災から30年、福島では東日本大震災から15年の節目の年に取り組む事業として企画されました。
![《夜のカフェテラス》](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/fc/fca1c0d9-ee5e-437e-9d11-1e681e208d8d-1730x2240.png)
![《アルルの跳ね橋》](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/10/10ece39c-e540-4ba3-9dd3-f42dca29c735-2456x2240.png)
第1期の目玉は、約20年ぶりに日本で公開となる《夜のカフェテラス》。他にも《自画像》をはじめとする初期のオランダ時代から数多の傑作を生みだしたアルル時代までのファン・ゴッホ作品約60点や、同館が所蔵するクロード・モネ、オーギュスト・ルノワールら同時代の印象派巨匠の名作を展示します。
アルル時代から晩年までを紹介する第2期の注目作品はオランダの至宝と称される《アルルの跳ね橋》で、2027年に東京に巡回します。
![ギャラリーイメージ](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/97/97d183f7-8227-4ce3-8371-6c31de0c8d64-848x624.jpg)
「大ゴッホ展」東京会場 開催概要
会場:上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)
会期:第1期/2026年5月29日(金)~8月12日(水)
第2期/2027年10月~2028年1月頃(期間確定後に公表)
■巡回情報
第1期
神戸会場:神戸市立博物館 2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
福島会場:福島県立美術館 2026年2月21日(土)~5月10日(日)
第2期
神戸会場:神戸市立博物館 2027年2月~5月頃(開催確定後に公表)
福島会場:福島県立美術館 2027年6月19日(土)~9月26日(日)
![](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/8b/8babf976-22eb-4364-a652-39b027a188f4-814x814.jpg)
1987年生まれ。OLで雑誌編集を行う傍ら、ファッション、美容、お出かけ系などのライター業も。ファッション初心者ゆえ、安い・着やすい・コーデしやすいアイテムに目が行きがち。身長162cm、ブルベ冬・骨格ストレート寄りらしい。インスタグラムは愛猫と食べログ3.5以上のお店巡りが多め
![【福岡】繊細&ユニークなミニチュアアート「MINIATURE LIFE展 ー田中達也 見立ての世界ー 」開催](https://img-more.hpplus.jp/image/1f/1fc60c1a-a23d-45d8-9462-80d891e8cecb-1200x1200.jpg)
![【和歌山】道の駅「四季の郷公園」に宿泊施設『かなたのさと』がオープンします!](https://img-more.hpplus.jp/image/e9/e9899499-c5a7-436b-9553-61e90ea12c59-1200x1200.jpg)