【ヌン活】《花やハーブを自分で摘んで》完成!斬新なアフタヌーンティーが可愛い
TOP インフルエンサーズ
No.112 kaho
お料理に添えられているハーブ、食べていますか?
食べられるのかな?
どんな味がするのかな?
「よくわからない」を理由に残してしまう方も
いらっしゃるのではないかと思います。
ハーブには様々な種類があるだけじゃなく、
よりよい組み合わせや相性があって、
それ次第でより一層美味しく食べることができます。
今回紹介するのは、
楽しみながらハーブやエディブルフラワーを学べる、
おすすめの《アフタヌーンティー》。
好きな花やハーブを自分で摘みとって完成させるオリジナルアフタヌーンティー!?
埼玉・熊谷にある
《おふろcafe ハレニワの湯のハレニワ食堂》。
※こちらの施設については次回じっくりご紹介しますね!
先月から始まった《食べるフラワーガーデン》が斬新。
かつ可愛すぎるんです。
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e75/e75af32379eafbcdefd60a5438f2721a.jpg)
自分で摘んでプレートを彩る《体験型アフタヌーンティー》なんです。
エディブルフラワーとは《食べられる花》のこと。
体験型アフタヌーンティー“食べるフラワーガーデン”の流れとは?
1.まずは予約!
空きがあれば当日予約もできます。
2.来店
ご案内いただけます。
3.ドリンクを選択
■バタフライピーティー
■ミントティー
■ダージリン の中から選ぶことができます。
私は《バタフライピーティー》にしてみました。
透き通ったブルーが美しい。
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》のバタフライピーティー](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/320/320847661fc32c0247aca7cbcb28ee32.jpg)
3.デザートプレートが登場
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4bc/4bc25f02f5a12eb552dc08290379330c.jpg)
4.エディブルフラワーやハーブを選んでカット
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/8ef/8efe72e2bbebd8e595e1b64b87f19db1.jpg)
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4d9/4d95c1c7fdc10aaf3d169a3794c77557.jpg)
また楽しいです。
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/070/070dcdf00334cb0567e8108dae73286e.jpg)
5.完成!
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/075/075ac162d0c72dd105ad50f8c82d9732.jpg)
デザートプレートの中身は何?
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》の生チョコパインソース](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c45/c45b2cbf360be6a4924b9153db343d17.jpg)
■ティラミスのタルト
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》のティラミスのタルト](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/50c/50c1fb413dd06cfaabf15e19194b6ca2.jpg)
■フロランタン
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》のフロランタン](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a27/a27263d5b8071fca650d664eac434a91.jpg)
■ストロベリームースの苔玉
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》のストロベリームースの苔玉](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/495/4959c3fa92e2002a5c34e2c721d1580b.jpg)
■クリームチーズのクレープ
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》のクリームチーズのクレープ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/6bb/6bb46062361aeecf30231c663315f1db.jpg)
■はっさくのジュレ
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》のはっさくのジュレ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ccb/ccb32e0abfbc49aa2c6fa27999ddbc11.jpg)
■エディブルフラワーサラダ
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》のエディブルフラワーサラダ](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1fc/1fc3033a0ce50e0d675ac4a59db84c5c.jpg)
メニューはすべて厳選した食材を使っているだけでなく、
《エディブルフラワーやハーブの味わいを引き立てる》ために
味を逆算して作っているのだとか。
生チョコは濃厚な甘みがありながらも
パインソースの酸味でバランスを保っていたり、
クレープは
敢えて砂糖を控えめにしていたり。
サラダは
素材の味を楽しむべく、岩塩のみのシンプルな味わい。
こだわりのハーブ、何と相性がいいかまでしっかり教えてくれる!
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/68b/68bf8955a94a3aa869be781e034497c8.jpg)
■タイム
■チャービル
■フェンネル
■ナスタチウム
■ローズマリー
■ビオラ
■ナデシコなどの季節の花
これだけ種類があると
どこに何を使えばいいのか考えてしまいますよね。
そんなときにも安心。
エディブルフラワー&ハーブとスイーツの《相性》を
教えてくれるカードがあるんです。
![埼玉・熊谷《おふろcafe ハレニワの湯》の花やハーブを摘む体験型アフタヌーンティー《食べるフラワーガーデン》](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/150/15081a6689509797f9582406166bc912.jpg)
たとえば、
甘みのあるビオラの花びらは、
はっさくのジュレの苦みと調和してマイルドに。
タイムの爽やかな香りと苦みは、
生チョコの甘さや香りを引き立てる、
ローズマリーはクリームチーズの味を引き締める、など。
これを見るだけで
エディブルフラワー&ハーブの勉強も
できちゃいます。
ハーブって風味の加減が難しい?
なんて思っていたのですが、
しっかり相性を見ながら添えることで
美味しくいただくことができました!
無農薬&サスティナブルなエディブルフラワー&ハーブ
埼玉・深谷の
エディブルフラワー生産者《Y’s Flower》が育てる
《無農薬》のものです。
近年花を飾る習慣が減少していることから
観て楽しむだけでなく
《味わって、四季を感じる花のある暮らしをしてほしい》との想いから
栽培を開始したのだそうです。
埼玉の日光をいっぱいに浴びて育ち、
鮮やかな色味と濃厚な香り・味わいが特徴。
摘み取った後の苗は
廃棄せずに生産者の元に戻り、
再び葉と花がつくように育てているのだとか。
一過性の消費にせず、
地域ぐるみでのサスティナブルな運営を行っているんです。
楽しみ、癒されながらも学べる
次世代のアフタヌーンティー。
気になる方はぜひ、
体感してみてください。
▼他にもおすすめスイーツを紹介中!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【カフェ活】《猫が癒し!》週3日のおかし屋さん《テイクアウト&お取り寄せOK》
【即完売!】《冬だけの大人気スイーツ》スノーサンドがおうち時間&お土産におすすめ!
【予約必須!】ワインに合う!?人気パティスリーの限定“林檎パフェ”が絶品
【NewOpen】人気カフェ2店舗の《タルト&オムライス》を楽しめる今話題のお店の期間限定メニュー
【カフェ活】4つの濃さから選べる《抹茶ラテ》と限定《いちごスイーツ》がおすすめすぎる!
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/IMG_3546_d45833439b/IMG_3546_d45833439b.jpg)
![【テイクアウトスイーツ】広尾にかわいいドーナツのポップアップショップが登場!](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c9a/c9a7d5c5e9ba6849802cfb6ff30624e2.jpg)
![【東京ホテル巡り】椿山荘で1年に5週間限定の椿アートが開催中!幻想的な空間はアート好き必見](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/18d/18d069cd7a61b83dcb2a82d4e385457e.png)