
ビッグアート部門は4施設が入賞!迫力たっぷりの芸術作品を目の前で堪能【映えスポットアワード】
MORE編集部
MORE映えスポットアワード ビッグアート部門賞
旅好きのプロフェッショナル&MOREインフルエンサーズが、全国各地の“絶対に映える場所”を部門ごとに選出! 美術館めぐりが趣味の人におすすめしたいのがビッグアート。作品の隣や中に入ってアートの世界に浸ってみて。
※撮影時はその場所のルールを守り、周囲の環境や人々に細心の注意を払ってください。
【大賞】大分県 COMICO ART MUSEUM YUFUIN
雄大な自然×現代アートがひときわ目を引く!

大きな窓から見える穏やかな表情の犬が愛らしい
2階のオープンギャラリーでは、穏やかな表情が特徴の奈良美智の『Your Dog』を見ることができる。背後にそびえ立つ由布岳の表情は季節ごとに変わるため、時季によって異なる雰囲気と写真撮影が楽しめるのも◎。作品に近づいてシャッターを切ってみて。
♦大分県由布市湯布院町川上2995の1 ■https://camy.oita.jp

そっと横に立つだけで映えます。

秋の紅葉シーズンも彩りが加わってきれい。
【入賞】鹿児島県 霧島アートの森
ポーズや角度で違う作品になる面白さ

チェ・ジョンファ《あなたこそアート》
野外展示に実際に触れ、撮影できる美術館
『あなたこそアート』という作品名のこちらは、作品の後ろに立ったり、縁に座って額から飛び出してきたようなショットを撮るのがおすすめ。
♦鹿児島県姶良郡湧水町木場6340の220 ☎0995-74-5945 ■https://open-air-museum.org/

いろいろな作品の中でも、これが特に世界観に入り込めます!
【入賞】愛知県 佐久島 おひるねハウス
背後から射し込む逆光がオブジェと私を際立たせる

南川祐輝作《おひるねハウス》
海の風や音を感じながら作品鑑賞
島全体にアートが点在する「佐久島」。三河湾を眺めながらお昼寝ができるデザインのこのオブジェは写真を撮るために並ぶことも。
♦愛知県西尾市一色町佐久島石垣 ☎0563-72-9607(西尾市佐久島振興課) ■https://sakushima.com

正面からはもちろん、後ろ姿も映えます! 友達と中に入るのも◎。
【入賞】青森県 十和田市現代美術館
高さ約4mの彫刻のインパクトが伝わる一枚

ロン・ミュエク《スタンディング・ウーマン》撮影:小山田邦哉 Courtesy Anthony d'Offay, London
作品の背後にあるストーリーを感じられる
最初の展示室に足を踏み入れた瞬間、目に飛び込んでくる女性像は圧倒されること間違いなし。肌や髪の質感など、サイズ以外のリアルさにも目を奪われる。
♦青森県十和田市西二番町10の9 ☎0176-20-1127 ■https://towadaartcenter.com

近くに立って、見上げるショットなら迫力満点!
教えてくれたのは……
フォトグラファー
加藤 光さん/川原崎宣喜さん/冨樫実和さん
デジタルクリエイター
SAORIさん
『merchu』代表取締役
折田 楓さん
ライター
雨宮あゆ実さん/海渡理恵さん/矢野 愛さん
モア編集部
編集N/編集I
日本全国のお出かけ好きMOREインフルエンサーズ
※MORE2023年7月号掲載