ポイ活の達人が伝授! 効率的にポイントをためる方法&おすすめのツールは?

支払いをキャッシュレスにするなら、ポイ活も意識しないともったいない! 楽しく無理なく続けられる基本のコツをポイ活マスターが伝授。ポイントの種類やポイントの多重取りなど、知っておいて損はない超お得で賢いポイントのため方もまとめてご紹介!

※情報は2020年12月時点のものです。紹介している制度やサービス、特典、キャンペーンなどは予告なく変更・中止となる場合があります。
[目次]
  1. “ポイ活マスター”に聞く「ポイント活動」の基本
  2. ポイ活を始めるための【3つの心得】
  3. 知っておきたいポイ活の【基本の考え方】
  4. 【ポイ活準備編】あなたがためやすいポイントをチェック!
  5. 【ポイ活実践編】ポイントを多重取り!お得に賢くためる方法は?

“ポイ活マスター”に聞く「ポイント活動」の基本

支払いをキャッシュレスにするなら、ポイ活も意識しないともったいない! 楽しく無理なく続けられる基本のコツをポイ活マスターに聞きました。
ポイ活とは?
「ポイント活動」の略。支払いやサービスの利用などでたまったポイントを活用すること

教えてくれたのは、ポイ活の達人・紀村奈緒美さん

ポイ活マスターの紀村奈緒美さん
2016年からポイ活を始め、19年にはポイントで世界一周ファーストクラスの旅へ!

獲得したポイントだけで世界を旅をした紀村さんが、ポイ活にハマったきっかけは?

紀村奈緒美さんがポイ活マスターになるまでの漫画風イラスト

ポイ活を始めるための【3つの心得】

【ポイ活の心得】1. 生活圏の見直し

ポイ活を始める前に、日常的に利用するサービスを把握しておくこと。
「よく利用するコンビニやスーパー、ショッピングサイトなどをリストアップして、共通でためられるポイントを探してみましょう」(紀村さん、以下同)

【ポイ活の心得】2. ためるポイントを狙い撃ち

効率よくためやすいポイントの種類がわかったら、そのポイントを獲得できる支払い方法や利用するサイトをチェック。
「ただし、『たまらない店では買わない』と固執するとストレスになるので要注意。あくまで“メイン”と考えて」

【ポイ活の心得】3. カードの整理&アプリ化

ポイントカードやクレジットカード、電子マネーなどを見直して、期限切れや半年以上使っていないものは整理を。
よく使うポイントカードはアプリにしてスマホで管理すれば、なくしたり、出し忘れてしまう心配もありません」

知っておきたいポイ活の【基本の考え方】

ポイントの種類をチェックする前に、まずはみんなに当てはまるポイ活の「基本の考え方」をご紹介します。

【ポイ活の基本の考え方】1. 固定費で楽してポイントを稼ぐ!

ポイントをためやすいのは、家賃や通信費といった毎月の固定費。毎月、勝手にポイントがたまっていくので手っ取り早い! 逆に、変動費はいかにポイントがたまるかでその都度支払い方法を選ぶのがベター。

【ポイ活の基本の考え方】2. スマホのキャリアで選ぶとよし!

ポイント選びで迷ったら、スマホのキャリアから考えるのがおすすめ。
「よく使うお店がバラバラな人は、固定費であるスマホからポイントの種類を絞り、利用するお店やサービスを選んでいくのもひとつの方法です」

【ポイ活準備編】あなたがためやすいポイントをチェック!

当てはまる項目が多いポイントがあなたにおすすめ。早速チェックしてみよう!

【1】ためやすさ&高還元率が魅力の「楽天ポイント」

楽天ポイントのマーク
□楽天モバイルユーザー
□『楽天』系列のサービスを使っている
□『楽天ペイ』や『楽天Edy』を利用する
□家電は『ビックカメラ』で買う
□『ココカラファイン』で買物することが多い
□ガソリンは『出光サービスステーション』や『コスモ石油』で給油する

こんな特徴も!
楽天会員なら、「楽天ふるさと納税」のサイトから手続きすれば楽天ポイントがたまる。ポイントを使って納税することも可能。

【2】歴史と提携店舗数の実績あり「Tポイント」

Tポイントのマーク
□ソフトバンクorワイモバイルユーザー
□よく行くコンビニは『ファミリーマート』
□日用品は『ウエルシア薬局』で買うことが多い
□通販は『Yahoo!ショッピング』
□『LOHACO』や『PayPayモール』でよく買物をする
□ガソリンは『ENEOS』で給油する

こんな特徴も!
Yahoo! JAPAN IDがあれば、「Yahoo!公金支払い」のページから、自動車税や住民税(一部地域のみ)などの支払いにも使える。

【3】使える場所の多さで人気の「dポイント」

dポイントのマーク
□NTTドコモユーザー
□生活圏に『ファミリーマート』や『ローソン』が多い
□『マツモトキヨシ』でよく買物をする
□ネット環境は『ドコモ光』を導入している
□『ドトールコーヒーショップ』や『エクセルシオール カフェ』に行くことが多い
□週に1度は『マクドナルド』に行く

こんな特徴も!
キャンペーンが多く、利用できるお店の汎用性も幅広い。『メルカリ』での購入に使えるうえ、ポイント購入した際もdポイントがたまる。

【4】au WALLET ポイントと統合した「Pontaポイント」

Pontaポイントのマーク
□auユーザー
□『ローソン』をよく利用する
□『リクルートカード』を持っている
□『ケンタッキーフライドチキン』によく行く
□『ホットペッパーグルメ』や『じゃらんnet』で予約することが多い
□ガソリンは『シェル』で給油する

こんな特徴も!
『ホットペッパービューティー』、『じゃらんnet』などリクルート系サービスで使える&たまる。『ポンパレモール』は3%還元。

系列店をよく利用する人には「nanaco」や「WAON」も

買物する場所が決まっているなら、系列店に特化したポイントをためるのが近道。『イオン』や『マックスバリュ』、『イオンモール』などイオングループの店舗なら「WAON POINT」、『セブン-イレブン』や『イトーヨーカドー』が生活圏にあるなら「nanacoポイント」を狙うと◎。

【ポイ活実践編】ポイントを多重取り!お得に賢くためる方法は?

ポイ活マスター紀村さんのポイ活ライフをマネしよう!

ポイント情報をチェックしたりカード類とスマホを駆使してポイントを多重に貯める紀村さん

ポイ活マスターのアドバイス【1】スマホ決済ですませてみる

「支払いは、スマホにダウンロードしたコード決済や電子マネーが基本。スーパーやコンビニ、自販機、タクシーでも使えるので、うっかりお財布を忘れても大丈夫。お財布の中身もスッキリしますよ」(紀村さん、以下同)

ポイ活マスターのアドバイス【2】すき間時間に無料でもらえるポイントをゲット

ポイ活が身についたら、“ながら”でもらえるアプリにもトライ。
「歩く系やレシート登録系、チェックイン系など、無料でポイントがもらえるアプリも増えています。チェックイン系なら買物のついでにできるので便利!」
無料でポイントがもらえる楽天チェックのアプリ画面
楽天チェック
『ローソン』や『マツモトキヨシ』などの対象店舗に行ったらアプリを起動して、指定エリアでチェックインボタンをタップすると楽天ポイントが最大100ポイントたまる。無料。

ポイ活マスターのアドバイス【3】ヘアサロンでポイント活用

ヘアサロンやネイルサロンの支払いも、ポイントを使えば実質0円でキレイを目指せる!
「Pontaポイントは『ホットペッパービューティー』や『じゃらんnet』で使えるので、美容スポットも旅行先も積極的にネット予約

ポイ活マスターのアドバイス【4】ネットショッピングはポイントサイトを経由

ポイントサイトから自分が買物したいサイトにアクセスすることで、ネットショッピングでの買物とは別に独自のポイントをゲットできる仕組み。
「『ハピタス』や『ポイントタウン』など、実績のある大手のサイトを利用すると安心です」
ポイントをお得に貯められるハピタスサイト画面
ハピタス
会員数は約320万人。経由できるネットショップなどのサービスは3000以上! たまったポイントは1ポイント=1円でほかのポイントや電子マネー、ギフト券や現金に交換可能。

ポイ活マスターのアドバイス【5】お店に行ったらポイント多重取り

多重取りとは、1回の買物で複数の種類のポイントを獲得できるテクニック。
「ポイントカードは支払い前に提示するのが基本。後から出してもポイント付与されないことが多いので、レジ前で準備しておきましょう」
マツモトキヨシではポイントカードとアプリとクレジットカードでポイントの多重獲得できる
『マツモトキヨシ』で買物する場合、『現金ポイントカード』と『dポイントカード』またはアプリを提示するとダブルでポイント獲得。クレジットなどのカード払いにすれば、そのカードのポイントもたまる。
◀︎◀︎ “お金の性格診断”特集トップに戻る
イラスト/澤村花菜 取材・原文/国分美由紀 構成・企画/高戸映里奈 渡辺真衣(2人ともMORE) ※情報は2020年12月時点のものです。紹介している制度やサービス、特典、キャンペーンなどは予告なく変更・中止となる場合があります。