20代から始めるオーラルケア。口まわりのトラブルはケアが正しくできていないのかも!?
キレイと免疫力UPは“オーラルケア”から始まる説。
長引くマスク生活も相まって、口臭や口もとのたるみ、歯の黄ばみなど、お口まわりの悩みやトラブルが気になる今日この頃。オーラルケアはキレイと免疫力UPに不可欠だからこそ、正しい方法を覚えて健康で美しい口もとをキープしよう!
教えてくれたのは……歯学博士 照山裕子先生
![歯学博士 照山裕子先生](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/570/5709e24002b5dec49204836a56229236.jpg)
「健康で美しい笑顔創り」をコンセプトに診療を行う。メディア出演も多数。著書は『歯科医が考案 毒出し歯みがき』(アスコム)など
オーラルケアは全身の健康と美容にも関わってるって知ってた?
![「腸活などをいくら頑張っても口腔環境がよくないと意味がない!?」「フェイスラインのたるみも進行……」「歯周病はお酒を飲む以上に妊婦に悪影響が!?」](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b2e/b2e4133ff2ded47ba7a49e99b242bd67.jpg)
「今、お口まわりのトラブルを抱える人が増えています。特に多いのが、歯周病、口臭、歯の黄ばみ、口まわりの筋力低下などです。こういったトラブルはマスクによる口呼吸やだ液不足の原因だけでなく、普段のお口のケアが正しくできていないことも大きな一因です。歯周病は年齢が高い人の病気だと思われがちですが、実は20~30代から始まっています。歯周病菌など口内の悪い菌は体内に入って腸内環境を悪化させたり、妊娠中は胎児にまで悪影響を及ぼすことも。今のうちからケアをしておけば、健康的な白い歯とピンク色の歯ぐきが天然の“レフ板”になって、見た目の美しさも格段に高めてくれます。ぜひ正しいオーラルケアを!」(照山先生)
![オーラルケア](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a7b/a7ba85397a4ab62a169d0cba11e21c05.jpg)
ブラウス¥41800/kéngo ピアス¥18480/ノムグ
関連リンク
撮影/nae(モデル) ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) モデル/土屋巴瑞季 スタイリスト/辻村真理 取材・原文/和田美穂 ※MORE2023年2月号掲載