井桁弘恵さんコツコツSDGs MORE

日々、よく耳にする“SDGs”という言葉。なんのために取り組むの? 私にできることは何? SDGsに興味を持ち始めた井桁弘恵が、そんな疑問に向きあいます!

Vol.30-1 コスメやキッチンまわりのゴミの分別のしかたは?

本連載の第11回にて、世界中で深刻化しているゴミ問題への向きあい方を教えてくれた、ゴミ清掃員芸人のマシンガンズ・滝沢さん。読者から、“もっと捨て方を詳しく知りたい!”との声を受けて再登場! コスメやキッチンまわりのゴミの分別のしかたを徹底的に教えていただきました。

教えてくれたのは……

マシンガンズ
滝沢秀一さん

1976年生まれ。1998年にお笑いコンビ“マシンガンズ”を結成。2012年からゴミ清掃員の仕事を始める。SNSで、清掃員の日常やゴミの捨て方を発信。『ゴミ清掃員の日常』(講談社)『このゴミは収集できません』(KADOKAWA )など著書を多数出版。近著は、『世界一清潔な空港の清掃人と日本一のごみ清掃員をめざす芸人が見つけた「ごみと掃除と幸せな人生」』(三笠書房、新津春子さんと共著)

化粧品の正しい分別方法は?

マニキュアや化粧水、アイシャドウ、マスカラ……使わなくなった化粧品の処分に困ったことはありませんか? 
よく分からないコスメの正しい処分方法を覚えておきましょう。

井桁弘恵さん コツコツSDGs

(井桁さん分)スウエット¥9680/メイデン・カンパニー(ミクスタ) ジャンプスーツ¥93500/HEMT PR(タイオアノット) イヤリング¥6600(hakujune)、ネックレス¥12800(TUWAKRIM)/805ショールーム

いげちゃん
いげちゃん

滝沢さん、お久しぶりです。前回、ゴミの現状や分別方法の基本を教えていただいてから、ゴミの捨て方にすごく気をつけるようになりました。でも、不要になった化粧品は、いまだに迷ってしまうことが多くて……。

マシンガンズ滝沢さん
マシンガンズ滝沢さん

コスメの容器は、金属やプラスチック、ガラスなど、あらゆる素材で作られているので迷ってしまうよね。それでは、ひとつひとつ捨て方をチェックしていきましょう!
※自治体によって、「資源」「可燃」「不燃」と出し方が違うのでは、詳細住んでいる地域のホームページをチェックしてください。

スキンケア類の捨て方は?

スキンケアイメージ
いげちゃん
いげちゃん

スキンケア類は、キレイに使い切ってから、素材ごとに分別して捨てることが大切ですよね?

マシンガンズ滝沢さん
マシンガンズ滝沢さん

そのとおり! まずは、中身を出し切りましょう。水質汚染を防ぐために、液体は流し台に捨てずに使古したタオルや紙などに染み込ませてくださいね。空になった容器は資源回収へ。プラスチックならプラスチック資源、ビンならビンとして出してください。もし、汚れがひどい場合は、容器の素材をチェックして「可燃」または「不燃」ゴミに出してOKです。

井桁弘恵さん マシンガンズ滝沢さん

オイル・バームなどは?

いげちゃん
いげちゃん

オイルやバーム、クリームなども、スキンケア類と同様に、まずは中身を出し切ったほうがいいですよね?

マシンガンズ滝沢さん
マシンガンズ滝沢さん

正解! 中身をきれいに使い切って、びんやプラスチックがあれば、「資源」として出せます。しかし、油性のクリームやオイルが入っていた容器、少し中身が残ってしまったものは、「資源」として再生できないため、容器の素材をチェックして「可燃」または「不燃」ゴミに出してください。

マニキュアや香水は?

マニキュア類
いげちゃん
いげちゃん

ガラスビンに入っているマニキュアと香水。マニキュアは、中身をすべて出し切ることが難しいので「不燃」

マシンガンズ滝沢さん
マシンガンズ滝沢さん

井桁さんの言うとおり、マニキュアは、キレイに使い切ることが難しいので「不燃」で正解! 中身が残っている場合は、紙に中身を出してから捨ててくださいね。

いげちゃん
いげちゃん

香水は、使い切っていれば「資源」で合っていますか?

マシンガンズ滝沢さん
マシンガンズ滝沢さん

ガラスビンは基本的に「資源」です。でも、香水が入ったガラスビンは、実は「不燃」ゴミ扱いです。使い切ったとしても香りが強いのと外国製のものは特殊なガラスやびんもあるので、「資源」には出せないんです。

『地球と人にちょこっとやさしくなれる365日』も発売中!

書影

日めくり感覚で地球にやさしいアクションを365日分紹介!
芸人さんたちのちょっとケチくさい節約術から紐解いたSDGsアクションや、「滝沢メモ」などくすっと笑えてためになるアイデアが盛りだくさん。
¥1760/K&Bパブリッシャーズ

Amazonでチェック!

撮影/野田若葉 モデル/井桁弘恵 ヘア&メイク/山口春奈 スタイリスト/辻村真理(井桁さん分) 取材・文/海渡理恵