【二宮和也】40代になった彼の現在地とは。「すごいと思える先輩に出会えたことのありがたみを感じる」
二宮和也がつづる、一途な現在地
2009年、当時25歳だった二宮和也さんの連載「二宮和也のIt[一途]」が『MORE』でスタートした。あれから16年。嵐の活動休止、事務所からの独立など、大きな環境の変化を経てたどり着いた40代。より主体的に携わるようになった仕事への情熱と、初めて明かされる次のプロジェクトについてインタビュー。

シャツ¥48400・パンツ¥66000/カル 靴¥27500/カンペール(カンペール)

にのみや・かずなり●1983年6月17日生まれ、東京都出身。1999年にアイドルグループ「嵐」のメンバーとしてデビュー。近年はドラマ『ブラックペアン』シリーズや映画『【推しの子】-The Final Act-』など話題作に多数出演。テレビ『ニノさん』、ラジオ『BAY STORM』、YouTube『よにのちゃんねる』など幅広いジャンルで活躍。約10年間の『MORE』での連載をまとめた書籍『二宮和也のIt [一途]』(集英社)が好評発売中
さらに客観的に、積極的に仕事に向きあうように
──20代の頃から客観的な視点を持ってお仕事をされてきた二宮さんですが、40代になった今、変化したことは?
「独立をしたことでこれまで以上に客観視する機会は増えたし、ドラマでも映画でもバラエティでも、展開や構成に対して積極的に意見を言う場面は増えたと思います。見たことがあるものよりも見たことがないものの“鮮度”を選択したいし、勝負をしなきゃいけない場面も増えたから。ただ、わかる人だけにはわかるニッチなものだけを狙うのも違う。あらゆるバランスや見え方、可能性をずっと考えているから、仕事に向きあう時間は増えましたね。反応が悪ければ残念だし、よければやっぱりありがたい」
──常に思考していると疲れませんか?
「これがね、めちゃくちゃ疲れる(笑)。たぶん、周りの人たちには面倒くさいと思われてるかも。あと40代になってからあらためて、先輩たちに対して『やっぱこの人すごいな!』と感じる瞬間が増えたことも大きな変化かな。若い頃はどうしても“自分がいちばん”な時期だったからわからないこともあったけど、すごいと思える先輩に出会えたことのありがたみを感じるし、そのことに気づけた今の自分も、ちゃんとほめてあげなきゃと思います」
──人との関わり方に変化は?
「交友関係が広いイメージを持たれるけど、実はみんなが思っているほど人と関わってこなかったタイプ。お酒の場で人脈が広がることもあまりなかったかな。ここ5年で飲みにいったのは3回くらい。家でちょっと仕事をしながらひとりで飲むくらいがちょうどいいんだよね。でも独立した今になって思うのは、若い頃からもっと異業種の人たちと絡んでおけばよかったということ。広告で関わる企業の方たちから聞く話は新鮮で面白いし、これまで知らなかった世界への興味も視野も広がっていることを感じてる」
応援してくれる人の熱量が実現させた連載の書籍化
──今はお仕事を受けるかどうかご自身でジャッジしているそうですが、選ぶうえでいちばん大切にしていることは?
「熱量とタイミングかな。これ(『二宮和也のIt[一途]』)なんて最たるものだよ」
──2009年1月号から2019年3月号まで『MORE』に掲載された人気連載が、終了から5年を経てついに2024年11月に書籍化されました。
「書籍化を待ち望んでくれた人たちの熱量があったから実現したこと。出版が決まった時に喜んでもらえたことがいちばんうれしかった。多くの人に手に取っていただけたことは本当によかったと思います。124回目ものせられたしね」
──本誌の連載は123回で終了していましたが、書籍化にあたり語り下ろしの124回目を収録。当初は拡大版インタビューを企画していましたが、二宮さんから「連載の体裁を変えず、124回目をさらりと収録したい」との提案がありました。「本を手に取った人とオレとの秘密」として、そのことを事前に宣伝しなかったのも二宮さんのアイデアです。
「どういう終わり方にすればみんなに喜んでもらえるか、この本についても考えていたから。最初は10年分を3冊に分けてスタイリッシュな体裁にしようとも思ったけど、辞書みたいな厚さのこのサイズが結果的にいちばんよかったよね」
──ベストだったと思います。ご自身ですべての連載を読み返したそうですが、過去の発言に対して感じたことは?
「『たしかにこんなこと言ってそう』って感じ。今と変わっている部分ももちろんあるけど、考え方の根底はほとんど変わってないと思った。きっと『MORE』を10年分持っていてくれた人もいただろうし、連載を切り抜きにしていた人たちもいたと思う。いろんな形で大切にしてくれていたものを、こちらから本という形で提供できたことはよかったよね」
──さらに今年の初夏には、二宮さんの新刊が出版されるとか。政治や経済、社会問題など硬派なテーマを掘り下げる「新書」形式というのも、芸能界に身を置かれる方として異例のことです。
「形態として新しいし、オレも面白い試みだなと思った。事務所を独立してから最初の春夏秋冬の1年間、毎月決まったテーマに沿って思っていることをしゃべっています。そもそもどうしてこの本を作るに至ったのか、何について語っているのかを知ってもらうだけでも興味を持ってもらえるんじゃないかな。オレの今の考えが凝縮された本になると思うので、楽しみにしてもらえたらうれしいです」
書籍『二宮和也のIt [一途]』(集英社)が発売中!
Photo : Masaki Sone(PEACE MONKEY) Hair&Make-up : Yoshinori Takeuchi Stylist : Masaaki Ida Text : Kozue Matsuyama ※MORE2025年春号掲載