迷える新社会人のみなさんへ贈る。先輩OL座談会♡

4月から社会人デビューをするみなさん! これから毎日着るお仕事服、もう考えていますか? 謙虚な"新人らしさ"は大事、でも就活生に見えるのはNG! かといって個性を出しすぎてオフィスで浮くのがいちばんキケン……お仕事服って実は難しいんですよね。

そこで、MOREが新人OLのお仕事服について全力で調査☆ 先輩OL100人のデータとモアハピ部の座談会で、“1年目の正解”が見えてきました!
【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_1
(右)No.666 ぶりさん:社会人5年目。証券会社勤務を経て現在は金融関連会社の内勤。前職の服装規定はスーツ。現職はきれいめオフィスカジュアル。/(中)No.636 れいかさん:マスコミ関連会社の経理部門、1年目。デニム以外OKで自由度は高いものの社風が堅めで年齢層も広く、浮かないことが必須。/(左)No.655 Yukipiさん
PR会社勤務、4年目。服装規定はなく自由。トレンド服を着るのも仕事のうちなので、年齢と服装の自由さとのバランスに悩みがち。

服装で新人らしさを演出することも大切!

Q.入社後、服装は誰からの目線が気になった?

【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_2
学生じゃあるまいし先輩の目なんて、と軽んじるなかれ。「ひざが出るスカートをはいていたら『学生気分は勘弁して』と女性の上司からピシャリ」(24歳・食品系事務)。女性の先輩の声は会社の常識。先輩がOKなら男性上司の前でも安心と心得て。
――新卒の頃、通勤服でどんなことに悩みましたか?
ぶりさん(以下、B) 私は前職の社風が厳しくスーツ必須でした。社会人らしいおしゃれを楽しみたくてワクワクする反面、どこまでの着くずしが許されるのかわからず苦労しましたね。
れいかさん(以下、R) 私は今1年目なんですけれど、同じく、オフィスカジュアルとはいえどの程度まで許されるか、把握するのに時間がかかりました。様子をうかがいながら自分らしさをちょっとずつ出していきましたけど「これ、会社には派手かな? セーフ?」と悩んだらとりあえずやめておく選択をしてましたね。服装で新人らしさを演出するのも大切なんだろうな、と考えたりもしてました。
Yukipiさん(以下、Y) 新人らしさって大事ですよね。私は仕事柄トレンドを取り入れることも必要なのでいくらでも好きな服を着られるんですけど、自由だからこそ先輩と同じような服だってOK。1年目らしい控えめのレベルに悩んでました。
R 地味すぎてもダメですもんね。入社したての頃、ベーシックな色、ベーシックなデザインの服で来客対応したら落ち着きすぎたのか、先輩のほうが新人だと勘違いされちゃって気まずい思いをしました(笑)。
B 私も先輩と外回りしてたからわかる。新人らしいフレッシュ感って必要。新人だとバレると先輩に迷惑かなとか、なめられるかなとか心配してたんだけど、逆に新人ってだけで話のネタになるしかわいがってもらえるから、初々しさは出していったほうが何かと得

Q.買って結局後悔したアイテムは?

【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_3
「妄想上の社会人らしさを重視し、趣味や実用と違うものを買い揃えてしまった」(22歳・不動産営業)があるあるの失敗。「あったら使えそう」、「着たくないけど無難」の判断で買うのは結局ムダ。しっかり自社をリサーチ&ぜひMOREを参考に!
――入社してから気づくことも多いですよね。せっかく買った服が活躍しなかった、なんてこともあったのでは?
Y あるあるですね。「通勤ってこんな感じだろうな」と想像だけで買うのは禁物。私の失敗は、ベージュのブラウス。フレッシュ感がないし先輩っぽいオーラが漂っちゃって、今着る服じゃないなと思いました。
R 入社後すぐは研修があってしばらくスーツ出勤の会社も多いし、その時に社内を観察して服を買い足すのもいいかも。服装規定のゆるい会社でも最初のうちはビビッドな色や柄、特徴的なデザインを避けるのが賢明かな。
B 私みたいにスーツがマストなら、最初の数日は就活スーツで乗りきるのもアリだと思います。かちっとした黒のスーツを新調したのに着なかったっていう人、多いんですよ。ネイビーやストライプのスーツのほうが社会人らしくなるから、そっちに投資しておけばよかったなとか。

3人が新人時代に"実際に使えたもの"はコレだ!

【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_4
「ツインニットは着回しがきいて便利。悪目立ちしない色だからビジューつきでも会社で着やすかったです」(Yukipiさん)
【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_5
「ネイビーのフレアスカートは品よく見えるうえ、トップスを選ばず重宝。ポイントデザインありが◎」(れいかさん)
【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_6
「名刺ケースだけは自分らしい色をセレクトしても大丈夫。地味色を買って後悔する子は多かったです」(ぶりさん)

当たり前のおしゃれを当たり前にしていれば叱られない!

――これは叱られる、これは好印象、という具体的なアイテムはありますか?
R スカートならひざが隠れるものが基本。前に同僚が丈短め、しかも花柄のワンピースを着ていて、やはり先輩に叱られてました。デート服っぽくて目立っちゃってたんですよね。
B そういうのって女性の先輩が特に厳しいよね。衿ぐりが広くて前にかがむとインナーが見えちゃうブラウスも避けたい。私自身、注意を受けた経験があります。今思えば叱られて当然なんですけど。
Y インナーが見えちゃうとか、ピタッとしたパンツの時に下着のラインが浮いてるとか、最低限のマナーなんだけど、学生時代は注意してくれる人がいないから意外と気づけなかったりしますよね。でもそういう当たり前のことを当たり前にクリアしていけば大丈夫。

Q.安心して着られるカラー服は何色だった?

【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_7
水色は男性も着るということもあり、フォーマル感が漂うのが安心の理由。「研修期間、スーツ必須でしたがブラウスが白だと就活っぽくて。水色はきちんと感がありつつ大人のスーツスタイルになれたのがよかった」(23歳・メーカー勤務)
【社会人1年目・お仕事服の正解】を徹底調の画像_8
B 好印象なのはパステルカラーの服。新人らしいかわいらしさもある。あとジャケットの下に無難な白シャツを着ると就活の延長みたいになっちゃうから、カラーブラウスがいい。社会人スタイルになっておすすめです。
R パステルカラーはベーシックなスタイリングにおしゃれ感が出ていいですよね。私はフレアスカートを愛用していました。地味色ならワンポイントデザインがあったりしても悪目立ちしなくてよかったかも。
Y 私は入社後すぐツインニットをセットで着ることが多かった。お嬢さんらしく見えるし、おしゃれが楽なのもよかった。
B あと、悩むのは革小物類。無難に黒で買い揃えがちだけど、小物こそきれいな色がいい
R お洋服以上に登場回数多いし、それこそ黒だと就活っぽいんですよね。ワンポイントデザインくらいはOKですよね。
Y 服装が自由ならなおさら。派手すぎなければ自分の好みのものを買って自分らしさを主張したっていいと思う。
B 想像してるよりも通勤おしゃれ、楽しめるよね。
R うん、大人ならではのおしゃれ、楽しんでほしいです。
原文/野田春香 撮影/細谷悠美 坂田幸一(製品) スタイリスト/辻村真理