
【GU×rokh】プロおすすめの4コーデ! 甘めスカートやメンズアイテムはどう着る?
『GU×rokh』新作コラボコレクションを試着!
4/4(金)に発売となる『GU×rokh』コラボレーション第二弾。どこか懐かしさを感じるクラシカルなスタイルに、『rokh』らしいモダンな色使いやシルエットを調和させています。
そこでスタイリストの小林優奈さんに話題のアイテムを取り入れたコーディネートを組んでもらい、着こなしのコツも教えてもらいました。
「春っぽい甘めのアイテムが多いので、カジュアルダウンしてみんなが着やすいコーデを組んでみます!」(小林さん、以下同)

MOREでも大活躍中、ドンピシャMORE世代な若手スタイリスト期待の星☆ MORE WEBではブランドの試着会へ出向き、毎回即興で素敵なコーデを披露してくれています!
- 『GU×rokh』新作コラボコレクションを試着!
- 花柄の組み合わせは肌見せバランスが重要
- メンズシャツはキュートなスカートでゆるっと着る!
- キュートな帽子はあえての“どカジュアル”が正解
- ボリュームたっぷりのシャツを思い切って重ねて
花柄の組み合わせは肌見せバランスが重要

ショートケープコート ¥4990・スモッキングキャミソールワンピース ¥4990・ソックス ¥590・バニティバッグ〔フラワー〕 ¥2990・ローファークロッグサンダル ¥2990/GU×rokh
「今回のコラボはガーデンをイメージしているそうなので、それを象徴するようなボタニカルさのあるワンピースを着てみました。動きのあるイレヘムなので、同柄の靴下を合わせてチラッと足が見えるバランスに。華奢な足首だけが見えることで、全体をスッキリ見せてくれます。
上に着たケープコートも可愛いですよね! カーディガンを肩掛けするくらいのテンションで着ています。春のアウターとしてすごく使いやすそうだし、袖のボタンを外すと涼しそうなので、けっこう暖かくなってからも出番があるはず」
ショートケープコートのディテールをチェック

(身長160cm、Mサイズ着用)

「2色展開なのですが、私が着用したカラーの方が簡単にしゃれ感が出せそう。もう一色はもっと明るめのベージュで、どんなコーデにも合わせやすいと思います」
スモッキングキャミソールワンピースのディテールをチェック!

「ワンピースは、シャーリングになった身頃がほどよくフィット。でもおなか周りはスカートでふわりとごまかしてくれるので、体のラインがきれいに出ます。インナーはベアトップのキャミソールなどで、バッククロスのストラップとかを見せても可愛い!」
足もとをチェック!

「ソックスは透け感があるので、春夏でも涼しげ。ワンピースと同柄ですが、足を少しだけ見せればバランスよくはけます」
メンズシャツはキュートなスカートでゆるっと着る!

ユーティリティシャツ〔5分袖〕 ¥3990(メンズ)・チュールスカート ¥3990・ローファークロッグサンダル ¥2990/GU×rokh
「今シーズン初登場ということで、メンズアイテムも取り入れてみました! ポケットのワークっぽいデザインでよりメンズ感が出るかなと思って、このシャツをチョイス。普通に着るならもう少し小さめのサイズを選んでもいいと思いますが、今回はボリュームのあるチュールスカートと合わせたので、シャツの丈を長めにしたくてMサイズを着ています。
スカートは、かなりボリューミー! シアー素材だから軽やかなのにボリュームがあって、レイヤードにも便利な丈感で、インパクトがあるのに着回しが効きそうです。ブラウスと合わせて思い切りキュートにしてもいいし、デニムやライン入りのパンツとレイヤードしても◎。どんなコーデでも主役になってくれるアイテムです」
ユーティリティシャツ(メンズ)のディテールをチェック

(身長160cm、Mサイズ着用)
「さらっとした素材なので、ワンピースの上に羽織ったりもできそう」
チュールスカートのディテールをチェック!

ウエストゴムではき心地も楽。ボリュームはありつつ見た目も重量も軽い。
キュートな帽子はあえての“どカジュアル”が正解

ボレロセットT ¥2990・ワイドジーンズ ¥3990・ワイドブリムハット〔フラワー〕 ¥1990・ローファークロッグサンダル ¥2990/GU×rokh
「この帽子、ルックで見たときから可愛いと思っていたんです! 同じ花柄のワンピースやボレロを合わせることも考えたのですが、帽子はインパクトがある分甘さが際立つので、あえてシンプル&カジュアルな白T×デニムにしてみました。
Tシャツは本来ボレロがセットになったアイテムですが、帽子を主役にしたかったのでボレロを外してみました。Tシャツだけでもタックが入っていたりしてデザインが可愛い!
そして今回のコレクションで一番のお気に入りなのがデニム。『GU』らしい柔らかいはきやすさがあるのに、サイドのラインやボタンフライなど、大人っぽいデザインなんです。だからこそゆるっとはきたくて、あえて少し大きめサイズを腰ばきしています」
ボレロセットTのディテールをチェック

(身長160cm、Mサイズ着用)
Tシャツは前後にタック入り。ボレロはフロントのベルトで着脱・サイズ調節が可能。
ワイドジーンズのディテールをチェック!

(身長160cm、Mサイズ着用)
ツータックのワイドジーンズはサイドにライン入り。
ワイドブリムハットのディテールをチェック!

「シンプルなコーデに、帽子で柄を差すのも◎」
ボリュームたっぷりのシャツを思い切って重ねて

ペプラムシャツ〔5分袖〕 各¥2990(オフホワイトとブルーをレイヤード)・トラックパンツ ¥3990・ローファークロッグサンダル ¥2990・バニティバッグ〔チェック〕 ¥2990/GU×rokh
「私の大好きなシャツ×シャツコーデ! ブルーのストライプが可愛かったので使う気満々だったのですが、白も実物を見たらクラシカルなレースが可愛くて……レイヤードしちゃいました。今年の春夏はラップスカートとか、レースを足すのがトレンド。その感覚で、白いレースシャツをチラッと覗かせています。ベーシックなシャツ×シャツだと衿を片方だけ出したりしてアレンジしますが、このシャツは個性的なので衿もそのまま重ねてOK。
上がふりふりな分、下はトラックパンツでカジュアルに。ライン入りのスポーティなデザインだけど、ベージュだと爽やかに着こなせます」
ペプラムシャツのディテールをチェック!

「ブルーの方が生地にハリがあります」
「白だけだとかなり透けるので、インナーには注意。丸いネックラインが見えると“インナーが透けちゃった”感じになるので、ベアトップタイプがおすすめ。あとはけっこう着丈が短いので、お腹がチラッと見えます。気になる人は見えても可愛いインナーを着ておきましょう!」
トラックパンツのディテールをチェック!


ウエストはドローコードで調整可能。

MORE WEB立ち上げからライターとして活動。主にファッション記事を担当。プチプラファッションと100円ショップと靴下をこよなく愛する。身長170cmでもつんつるてんにならないブランドや着こなしを日々模索中。