実はこだわるべきトコロ! カーディガンを"適当にはおる"の、もうやめませんか?
"適当に見えない"カーディガンの4 条件を知ること
みんなが着ている、だからこそ差をつけたい! カーディガンって、実はおしゃれの腕の見せ所。"適当に見えない"ための4条件を知って、誰よりも素敵に着こなしましょ♬

カーディガン¥31000/スローン
①一枚で着られる深さのVネックタイプ
ネックタイプは、シャープで都会的な印象のVがおすすめ。せっかくならボタンを留めてトップスとしても着られる一枚が欲しいから、あきが深すぎないものを選んで。
②ハイゲージor細リブが洗練見え
編み目が粗いほど、ほっこりしていくのでお仕事カーデはシュッと見える細かい編み目がベター。リブなら前を閉じても多少余裕のあるタイトすぎないサイズ感を。
③こだわりを感じるおしゃれなボタン
ボタンが凝ったデザインだと、カーデの表情に高級感が増し、素敵に見える。おすすめは上品さもあって美しいニュアンスの貝ボタンやクールなメタル素材。
④合わせやすいのは腰に少しかかる丈感
どんな着方でもきまるのが、腰を少し越すくらいの丈。短すぎないのでさっとはおっても存在感があり、長すぎることもないので、ボトムにインしてももたつかない。
①一枚で着られる深さのVネックタイプ
ネックタイプは、シャープで都会的な印象のVがおすすめ。せっかくならボタンを留めてトップスとしても着られる一枚が欲しいから、あきが深すぎないものを選んで。
②ハイゲージor細リブが洗練見え
編み目が粗いほど、ほっこりしていくのでお仕事カーデはシュッと見える細かい編み目がベター。リブなら前を閉じても多少余裕のあるタイトすぎないサイズ感を。
③こだわりを感じるおしゃれなボタン
ボタンが凝ったデザインだと、カーデの表情に高級感が増し、素敵に見える。おすすめは上品さもあって美しいニュアンスの貝ボタンやクールなメタル素材。
④合わせやすいのは腰に少しかかる丈感
どんな着方でもきまるのが、腰を少し越すくらいの丈。短すぎないのでさっとはおっても存在感があり、長すぎることもないので、ボトムにインしてももたつかない。
適当に見えないカーデの着こなし1weekアイデア集
2枚目に買うならこんな“個性”のあるカーデがいい!
間違いなしの一枚目を手に入れたら、また違った魅力を持つカーデを投入してコーデに幅を。どれも着るだけでこなれを保証してくれる!
撮影/鈴木 新(go relax E more) ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini.) モデル/唐田えりか(モア専属) スタイリスト/辻村真理