
【2025年版日傘】ジェンダーレスに使える! シンプルデザインの日傘7選
シンプルデザインが魅力的! ジェンダーレスに使える日傘7選
もはや夏のマストアイテムとも言える日傘。本格的に紫外線が強くなる前に、素敵な日傘を見つけておきましょう。本記事ではシンプルなデザインで性別や年齢に関係なく使える、ジェンダーレスな日傘をピックアップしてご紹介します。
- シンプルデザインが魅力的! ジェンダーレスに使える日傘7選
- アウトドアブランドの強みを活かした『モンベル』の日傘
- “最強の日傘”ここにあり!『UVO』の日傘
- 男性用の晴雨兼用傘ブランド『Wpc. IZA』の日傘
- 傘ブランドのパイオニア的存在『ウォーターフロント』の日傘
アウトドアブランドの強みを活かした『モンベル』の日傘
サンブロックアンブレラ 55

サンブロックアンブレラ 55 ¥6380/モンベル

アウトドアブランドの『モンベル』が販売している日傘は、晴雨兼用の軽量折りたたみタイプ。表面には日差しを反射するシルバーコーティングを施してあり、裏面は黒色にすることで視界を良好に保ちます。親骨は軽量かつ強度のあるカーボン繊維強化樹脂骨を8本使っていて、耐久性もばっちり!
乾かすときに傘が開かないように、傘の先端にループをつけているのも気が利いています。
“最強の日傘”ここにあり!『UVO』の日傘
CALM PLAIN TRIFOLD MINI


CALM PLAIN TRIFOLD MINI 各¥6600/UVO

最強の日傘でおなじみ『UVO』でも、ジェンダーレスに使えそうな日傘を発見! 『UVO』の生地は全カラー遮蔽率100%、UPF評価50+を取得していて、どのカラーやデザインを選んでも安心の品質。高い遮熱性も特徴です。また撥水度は最上位の5級! 雨傘としてもしっかり使えます。新デザインの「UVO CALM PLAIN TRIFOLD MINI」は、ウッドの持ち手で高見え度も満点。
※UVカット率・UPF値は生地の状態での測定値であり、傘本体の性能を示す数値ではありません。
男性用の晴雨兼用傘ブランド『Wpc. IZA』の日傘
『UVO』をはじめ数多くの傘ブランドを展開する『Wpc.』に、メンズ日傘ブランドがあるのを知っていますか? それが『Wpc. IZA』。2025年に発売されたばかりの新作をご紹介します。
ULTRA LIGHT

ULTRA LIGHT ¥4620/Wpc. IZA

持ち歩きのストレスから解放されるのが「ULTRA LIGHT」。『Wpc. IZA』史上最小&最軽量のモデルが登場しました。その軽さはなんと約120g! 傘を開いたときの直径は約80cmと一般的ながら、たたむとポケットにも収まるコンパクトさです。カラビナ付きなのも便利。
BACKPACK GUARD

BACKPACK GUARD ¥4950/Wpc. IZA

バックパックを愛用している人におすすめしたいのが「BACKPACK GUARD」。折りたたんだときのコンパクトさはキープしながら、傘を開くと後ろに大きく広がり、背負ったバックパックまでガード! 日傘としてはもちろん、雨傘としても毎日持ち歩きたいですね。
傘ブランドのパイオニア的存在『ウォーターフロント』の日傘
ZENTENKOU™ 折 55cm

ZENTENKOU™ 折 55cm ¥2750/ウォーターフロント

完全遮光100%(*1)・UVカット率100%(*1)と、日傘としても最高基準の生地を使用したのが「ZENTENKOU」。その名のとおり、太陽・雨・風への対策が万全な全天候型の傘で、遮熱効果も備えています。開いた直径も約97cmと大きめ。カラバリが豊富なのも嬉しいポイントです。
*1. 上記の表現は生地の状態での測定値であり、傘本体には縫製箇所等があるため、製品化した際の機能表記では、UVCUT99.9%・遮光99.99%の表記を使用しております。
クイックシャットライト UVブロック 折 55cm

クイックシャットライト UVブロック 折 55cm ¥5390/ウォーターフロント

ズボラさんにぜひおすすめしたいのが「クイックシャットライト UVブロック 折 55cm」。傘生地の裏にパネルをつけることで、たたみやすくなっているんです。遮蔽・遮光率どちらも100%(*1)、遮熱効果もあり、撥水4級で晴れのひも雨の日もしっかり使えます。直径約98cmの大きめサイズ。
*1. 上記の表現は生地の状態での測定値であり、傘本体には縫製箇所等があるため、製品化した際の機能表記では、UVCUT99.9%・遮光99.99%の表記を使用しております。
富山サンダープラス

富山サンダープラス ¥2970/ウォーターフロント

一風変わった名前の「富山サンダープラス」は、富山県の過酷な風雪にも耐える晴雨兼用傘。開いた直径は約120cmと超大型で、裏面はメタリックカラーのPUコーティングを施し、遮蔽・遮光率ともに99.9%以上! 手元のボタンを押すとワンタッチで開きます。包み込まれるようなこの安心感、ほかではなかなか味わえないかも。
※掲載している情報については変更等の可能性があります。メーカーHP等で最新情報をご確認ください。

MORE WEB立ち上げからライターとして活動。主にファッション記事を担当。プチプラファッションと100円ショップと靴下をこよなく愛する。身長170cmでもつんつるてんにならないブランドや着こなしを日々模索中。