スタイリストがお答え。パンツをきれいにはくための色、試着、etc.
Q.初心者でも挑戦しやすいきれい色パンツは何色?

くすんだブルーやグリーンなど、寒色系のパステルは甘さ控えめで今年らしさたっぷり。おなじみのベーシックカラーとも合わせやすいので初心者でも簡単!
(右)¥9900/ノーク バイ ザ ライン (左)¥2400/神戸レタス
Q.フラット靴でも脚が短く見えないパンツは?

フルレングスのパンツはどうしても重心が下がりがち。ハイウエストでクロップト丈のデザインなら重心が自然と上がるし、裾ももたつかずすっきり。ヒール靴をはかなくてもスタイルアップできる。
¥12000/アンクレイヴ
試着の時はココをチェック! 正面編

薄手のトップスをスムーズにインできるウエストの余裕があると安心。横に引きつれたようなしわやムダなたるみは、ウエストやヒップがパンツのサイズに合っていないという証拠。その場合はワンサイズ上げてみるのがおすすめ。
試着の時はココをチェック! 後ろ姿編

太ももの上にヒップがのっているように見えたり、パンツが食い込んだり。見た目にも美しくないバックスタイルのパンツは避けて。センタープレスが入ったタイプなら、ラインがまっすぐ下にのびているかどうかも判断のポイント。
Q.お尻に合わせるとウエストが大きくて、ウエストに合わせるとお尻がパツパツ。どうすれば?
トップスをパンツにインしたりベルトを使ったり、ゆるめのウエストをカバーする方法はいくつもある。パツパツのヒップは見た目にもきれいではないので絶対ダメ!