デイリーモア人気記事ランキングでも上位だった、第1回「モア世代男子全員に効く最強男子ウケコーデは「○○ワンピ」に決定!」はこちらから!
≪参加した男子メンバー≫




一大トレンドの”透けアイテム”。男子的には好きな透け具合があった!

みかりん:すでに私もいくつかゲットしちゃいましたよ~。これは男子も好きですよね?
今井:透け感のある服、よく見るなって思ってました。あと、年々透け具合が強くなっている気がします。そのうち透明になるんじゃないかってくらい。これ女性としても中に何着るか迷いませんか?
福田:僕も中に何着るか考えるのが難しそうって思いました。
編集A:おお、なんだか女性目線。まさしくそうなんです。だから、MORE本誌の企画でもおすすめのインナーとセットで透け服を紹介したんです。
今井:インナーにセンスが出そうだなって思いますね。
山口:で、好きか嫌いかで言うと?
今井:好きか嫌いかって言ったら僕は、好きですよ。ちょっとあざといとかなとは思いますけどね(笑)。
みかりん:彼女に着てほしいですか?
今井:うーん、難しい! イヤじゃないけど積極的に着てほしいとは思わないかもな~。
福田:僕は、気心知れた人が着てる分にはいいと思います。逆に、初対面の人が着てたらちょっと警戒する。
山口:インナー丸見え! ってくらい透けてるのは、ちょっと抵抗感あるね。
一同:そうですね。
山口:たとえば、このニットポロの透け感なら上品で好きです。(写真1)

今井:守備力は低めですよね。
みかりん:女子としてはキャミソール一枚よりは、上に透け服を重ねてるからいいかなーって認識だと思いますよ。
福田:僕もあくまでも上品な透け感がいいです、たとえばこれは首もとが詰まったブラウスでどことなく上品だし、シアー感も強くなくていいと思います。(写真3)

関:透け感強くても、下着!? って思わせるような曖昧なインナーじゃなくて、男子がひと目で、見えてもいいものだとわかるようなインナーだと、気まずくなくて助かります!
みかりん:なるほど! 目のやり場に困らせちゃうのはこっちも心苦しいし、透け具合とインナーには配慮したほうがいいですね。勉強になります!
きれい色の人気は、寒色系。ワントーンに着るなら工夫が必要⁉

今井:きれいな色がコーデの中にひとつ入ってるのは季節感出るし、明るい印象で素敵です! でも全身ワントーンはどうなんだろ……。
山口:ミントみたいな落ち着いたトーンならいいかな~。(写真4)
今井:くすんでる色ならいいかもですね。原色っぽい色でワントーンは抵抗あります。
福田:ブルーとか寒色系だと大げさじゃないですよね。あと、どっかで白をはさんでだり、靴などの小物で違う色も入っているとよりバランスがいいような気がします。(写真5)
関:うーん、個人的にきれい色ワントーンは嫌いではないけど、特別惹かれることもないですね。
福田:勝手な印象なんですけど、白っぽい色のワントーンてちょっと子供っぽくみえませんか?
今井:言われてみればちょっと大学生っぽいかもね。
編集A:うそ! 白系ワントーンはむしろいちばん受け入れられるかと思ってた!
山口:僕も白っぽい色全身には乗り気じゃないなー。まったり甘く見えるし、あと汚れないか不安になる(笑)。
みかりん:えー、それは意外かも。
関:結論としてワントーンはちょっとハードル高いってことですね。
山口:うん。ポイント使いがベターってことだね。あと、個人的にはきれい色はたまに着てくれるくらいのほうが特別感があっていいな!

ジャケットセットアップは気合いを入れたデートの時がおすすめ!

山口:僕は好きですね。TPOに合わせて着崩せていたり、雰囲気を変えて着回していたら、より好感が持てるかな。
今井:ジャケットセットアップって男からしても難易度高いアイテムなんですよね。だからインナーをTシャツとかパーカーとかにしてたら、おしゃれだなって思います。
関:うん。お仕事っぽくかっちりしちゃうととっつきにくいから、カジュアルに着てほしいですよね。
今井:僕は、旅先とかに着てきてほしい。特別感あるじゃないですか。それこそパリとかシックなシチュエーションが似合いそうですよね。
関:おめかししたいシーンによさそうですよね。
福田:僕もセットアップはおしゃれだし素敵だと思います。でも彼女が普段のデートに着てきたら、僕は何着ればいいの?ってなります。それに見合う男側の服って何だろう? って。
みかりん:気を遣わせてしまうんですね……。
福田:今井さんの言う通り、旅とかディナーとか少し非日常感のあるシーンで着てもらうほうがしっくりきます。
今井:カジュアルに着崩してたとはいえ、きっちり感はありますもんね。
山口:たとえば赤ちょうちん系の店に行くようなシチュエーションにジャケットセットアップを着てくるのは違うかもね。もうちょっと肩の力抜いてほしい!
編集A:ジャケットセットアップは、男子的に気合いの入ったアイテムだから着ていく場所に注意ってことですね。
みかりん:はあー! 今回も意外な発見がたくさんありました~!
