仕事の日のランチは、専らお弁当を持参して
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★
お弁当節約生活を送っています。
でも毎朝早く起きて、
お弁当を作るのは大変・・・
だから私は、休日に1週間分のお弁当のおかずを
まとめて作り置きしています!
作り置きおかずがあれば、
慌しい朝のお弁当作りも超楽チン♪♪
そこで今週も私がよく作る
時短&簡単作り置きおかずをご紹介します★

トマトの中華風ごまナムル

◆材料
*ミニトマト:18個
*オイスターソース:大さじ1
*ごま油:小さじ1
*白ごま:適量
◆作り方
1. ミニトマトを2等分に切る。
2. ボウルにミニトマト、オイスターソース、ごま油、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせて完成!
*ミニトマト:18個
*オイスターソース:大さじ1
*ごま油:小さじ1
*白ごま:適量
◆作り方
1. ミニトマトを2等分に切る。
2. ボウルにミニトマト、オイスターソース、ごま油、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせて完成!
夏野菜のスクランブルエッグ

◆材料
*茄子:2本
*ズッキーニ:1本
*卵:4個
*和風だしの素:小さじ1
*麺つゆ:大さじ1
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. 茄子を乱切り、ズッキーニを輪切りし、さらに4等分に切る。
2. フライパンにサラダ油をひき、卵を割り入れ、スクランブルエッグをつくり、一旦取り出す。
3. フライパンにサラダ油をひき、茄子、ズッキーニを入れ、炒める。
4. 火が通ったら、スクランブルエッグ、和風だしの素、麺つゆを加え、混ぜ合わせて完成!
*茄子:2本
*ズッキーニ:1本
*卵:4個
*和風だしの素:小さじ1
*麺つゆ:大さじ1
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. 茄子を乱切り、ズッキーニを輪切りし、さらに4等分に切る。
2. フライパンにサラダ油をひき、卵を割り入れ、スクランブルエッグをつくり、一旦取り出す。
3. フライパンにサラダ油をひき、茄子、ズッキーニを入れ、炒める。
4. 火が通ったら、スクランブルエッグ、和風だしの素、麺つゆを加え、混ぜ合わせて完成!
パプリカと茄子の味噌炒め

◆材料
*茄子:2本
*パプリカ赤・黄:各1個
*味噌:大さじ1
*しょうゆ:大さじ1
*鶏ガラスープの素:小さじ1
*料理酒:大さじ1
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. 茄子を乱切り、パプリカを短冊切りする。
2. フライパンにサラダ油をひき、茄子、パプリカを炒める。
3. 火が通ったら、味噌、しょうゆ、鶏ガラスープの素、料理酒を加え、さらによく炒めて完成!
*茄子:2本
*パプリカ赤・黄:各1個
*味噌:大さじ1
*しょうゆ:大さじ1
*鶏ガラスープの素:小さじ1
*料理酒:大さじ1
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. 茄子を乱切り、パプリカを短冊切りする。
2. フライパンにサラダ油をひき、茄子、パプリカを炒める。
3. 火が通ったら、味噌、しょうゆ、鶏ガラスープの素、料理酒を加え、さらによく炒めて完成!
ニラ味噌つくね

◆材料
*鶏ひき肉:200g
*豆腐:1/4丁
*ニラ:1束
*味噌:大さじ1
*しょうゆ:大さじ1
*料理酒:小さじ1
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. ニラを細かく刻む。
2. ボウルに鶏ひき肉、豆腐、ニラ、味噌、しょうゆ、料理酒を入れよく混ぜ合わせる。
3. 粘り気が出るまで捏ねたら、一口サイズの大きさに丸める。
4. フライパンにサラダ油をひき、(3)を両面焼いて完成!
*鶏ひき肉:200g
*豆腐:1/4丁
*ニラ:1束
*味噌:大さじ1
*しょうゆ:大さじ1
*料理酒:小さじ1
*サラダ油:大さじ1
◆作り方
1. ニラを細かく刻む。
2. ボウルに鶏ひき肉、豆腐、ニラ、味噌、しょうゆ、料理酒を入れよく混ぜ合わせる。
3. 粘り気が出るまで捏ねたら、一口サイズの大きさに丸める。
4. フライパンにサラダ油をひき、(3)を両面焼いて完成!
どれも超簡単★時短レシピ!
簡単な作り置きおかずで、
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡
無理なくお弁当生活を続けましょう 〜♡♡