美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピ海ヨーグルト】のアレンジレシピをご紹介《フジッコ》
第5期MOREインフルエンサーズ、福井のイメージコンサルタント【ななち】です♡
近年、「植物性タンパク質」に注目が集まっていることをご存じでしょうか。
肉の代わりに大豆を原材料にした大豆ミートが人気になるなど、世界的に “脱ミート”の風潮が高まっています。
今回ご紹介する【まるごとSOYカスピ海ヨーグルト】は、植物性タンパク質を手軽に摂取できる大豆素材の植物性ヨーグルト。
植物性タンパク質の特徴とともに、美味しく食べるためのアレンジレシピもご紹介します!
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_1](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/8a/8a68dc63-29a3-44e9-afa9-b4b46aea47d1-4032x3024.jpg)
植物性タンパク質の特徴
植物性タンパク質は、動物性タンパク質に比べて脂質が少ない上、脂肪燃焼効果も高いといわれており、ダイエットにぴったり!
また、大豆類には美容に効果が高いとされる大豆イソフラボンやポリフェノール、食物繊維なども豊富です◎
最新の研究では、牛肉、豚肉、羊肉などのレッドミートをメインに食べていると肌にはツヤがなくシワシワになり、ボディは筋肉が弱く、太りぎみでだらしない体型になることがわかっています。
また、レッドミートは、老化の原因となる“悪玉菌”のエサになるそう。
一方、善玉菌のエサである食物繊維を豊富に含む食品を摂ることにより、悪玉菌の活動を抑えてくれます!
つまり、植物性タンパク質は、健康や美肌づくりに必要不可欠なんです✨
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_2](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/5f/5f195093-5875-4ae7-98e8-9d1e999084c9-1568x1044.jpg)
まるごとSOYカスピ海ヨーグルト|実食レポ
【まるごとSOYカスピ海ヨーグルト】は、牛乳などの乳成分を一切含まず、大豆をまるごと使ったヴィーガンヨーグルト!
豆乳では取り除かれてしまう「おから」の栄養素(食物繊維)もそのまま含まれています。
また、生きて腸まで届くカスピ海乳酸菌も摂取できて腸活にも◎
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_3](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/40/40045169-fe61-4050-beff-6259ca8ac30c-5712x4284.jpg)
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_4](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/c0/c07512cd-5157-4c37-900b-ca90ec63e071-5247x3935.jpg)
一般的なヨーグルトよりも色が少し黄みを感じます。
やはり大豆を丸ごと使っているからでしょうか💭
食べてみると、通常のヨーグルトと比べてトロッとなめらかな食感。
酸味は少なく、大豆の風味をしっかり感じます!
豆乳やソイラテが好きな方は、そのままでも美味しく食べられます♡
そのままでは食べにくい方や味に飽きてしまった方は、ぜひ簡単なアレンジを!
デザートとしてだけでなく、普段の食事にも活用できます◎
簡単アレンジレシピ
意外と合う!味噌汁×大豆ヨーグルト
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_5](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/8e/8e8f5666-4e41-4b30-a9db-d0db8efb778e-3415x2561.jpg)
【材料】
☑︎まるごとSOYカスピ海ヨーグルト
☑︎お味噌汁
味噌は元々大豆で出来ているので、合わないわけがない組み合わせ!
味噌豆乳スープのようにマイルドになります。
忙しい朝でも栄養満点!グラノーラ×大豆ヨーグルト
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_6](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/95/95374e34-523b-4809-b3e2-9f4ff50a3aa8-4608x3456.jpg)
【材料】
☑︎まるごとSOYカスピ海ヨーグルト
☑︎グラノーラ
☑︎冷凍ベリーミックス
☑︎アガベシロップ
ヨーグルト自体の酸味は少ないので、お子様も食べやすい◎
甘みが足りない場合は、ハチミツやアガベシロップを足すのがおすすめです!
まとめ
とろ〜り濃厚な大豆の味をしっかり感じるヨーグルト。
そのままでももちろん、色々なアレンジができて美味しく続けられます!
公式サイトには今回紹介したアレンジ方法のほかにも、たくさんのアレンジレシピが紹介されているので、ぜひ試してみてください!
![美味しく健康習慣!【まるごとSOYカスピの画像_7](https://img-more.hpplus.jp/article/parts/image/63/63c2ac04-74cf-422b-b9b0-ead87a519fd2-4986x3739.jpg)