バレエ初めての方でもおすすめしたい✨英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマをご紹介🩰

英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマ「の画像_1

映画館で、英国ロイヤル・バレエ&オペラを楽しむことができる、英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマ。

ロイヤルオペラハウスで鑑賞することができればもちろんすばらしいのですが、なかなかイギリスまで行くのは難しいですよね💦

英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマは、日本の映画館で世界最高クラスのバレエやオペラの舞台を楽しむことができます!

レッスンの様子や舞台裏でのインタビューなど特別な映像も見ることができ、ダンサーにしっかりと近づいた映像が多く、シネマならではの舞台を楽しむことができます!


映画館でくつろぎながら鑑賞できるので、バレエやオペラの舞台を観るのが初めての方で、少し興味がある方にもおすすめです✨

バレエ「シンデレラ」を鑑賞🩰シンデレラ役は日本人プリンシパルの金子扶生さん✨

英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマ「の画像_2

先日、映画館で、バレエ「シンデレラ」を鑑賞してきました。

シンデレラの作品が大好きなので、スケジュールが出てからずっと楽しみにしていました。

主役の日本人ダンサー、金子扶生さんをはじめとしたダンサーの皆さんはとてもすばらしく、衣装、音楽、舞台美術、照明など全てに感動する舞台でした✨

金子扶生さんは2度も膝の大きな怪我を経験されていながら、今やプリンシパルとしてキラキラと輝いていて、シンデレラの舞台をみて、涙が出てしまいました。

ピタッととまるバランスや、ポワントワーク(トゥシューズでステップを踏むこと)は重さを全く感じないのに足先がとても強く目を見張りました。

また、シンデレラの物語にいつの間にか入り込んでしまい、魔法が解けて元の姿に戻ってしまうシーンや、最後のガラスの靴の持ち主を探しにくるシーンでシンデレラがぽろりと持っていたもう片方のガラスの靴を落としてしまうシーンでは、自分のいろいろな思い出と重なって、また涙が止まりませんでした。

見終わった後は大きな感動に包まれて、このようなすばらしい舞台を見ることができて、幸せな気持ちでいっぱいになりました♡

Fumi Kaneko/ Royal Ballet and Opera
金子扶生さんInstagram

バレエ「シンデレラ」あまりにもたくさんある見どころ✨

シンデレラは見どころがたくさんあります!✨

◯四季の精の踊りや星の精の踊りなど、煌めく踊りと音楽、舞台美術、衣装が相まってとても美しい場面

◯見たことのない見事な回転やバランスを披露する道化役の日本人ダンサー五十嵐大地さん

◯うっとりする上半身の使い方が記憶にしっかりと残ったロマンチックな王子役のウィリアム・ブレイズウェルさん

まだまだあり、あげだすときりがない程です💦

「シンデレラ」延長上映はTOHOシネマズ日本橋にて3/6(木)まで!

英国ロイヤル・バレエ&オペラinシネマ「シンデレラ」は2/21(金)〜2/27(木)の上映でしたが、TOHOシネマズ日本橋にて3/6(木)まで延長上映されています。

「シンデレラ」気になる方はぜひ足を運んでみてください✨

Royal Ballet and Opera のYouTubeチャンネルから「シンデレラ」の名場面を見られます!

TOHOシネマズ日本橋へ行くことが難しい方は、Royal Ballet and OperaのYouTubeでシンデレラのパドドゥ(男女2人の踊り)の場面が公開されているので、ぜひ見てみてください✨

The Royal Ballet's Cinderella : act2 pas de deux


また、シンデレラを見逃してしまっても、これから魅力的な作品がたくさん予定されています!

ぜひチェックしてみてください☺️

「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ」公式サイト


またいつか、イギリスに行って、ロイヤルオペラハウスで観てみたいと思いました♡