《鹿児島》地元民おすすめの『そうめん流し』は流さないそうめん⁉︎
MORE インフルエンサーズ
No.42 haru
夏によく食べるそうめんですが
鹿児島県には
そうめん流し
というのがあるのはご存知ですか?
流しそうめん
ではなく、
そうめん流し
なんです!

流しそうめんと何が違うのか、
というと、、
鹿児島のそうめん流しは
流すのではなく、回ります!✨
というか、回します。笑
私も旅行先で地元の人に
教えてもらって初めて知ったのですが
思いの外楽しいし、
美味しいし、雰囲気も最高!
近くにあったら絶対に頻繁に通う!
というくらい最高でした!
鹿児島県内には、
そうめん流しのお店が色々あるようですが、
今回私たちが行ったのは
唐船峡 そうめん流し 長寿庵


座るところは外ですが、
屋根があるのと木が生い茂っている
おかげで暑くありません。
雰囲気も最高!

円卓の机がずらーっとならび
全ての席でそうめん流しを
することができます!

席の真ん中にあるのが
そうめん流し機?です。

真ん中にそうめんと麺つゆを置いて
周りでそうめんを回します。
そうめんが回っているところの水は
内側に流れていく式なので
常に綺麗な水に変わっています
ちなみに、メニューは
そうめんだけじゃありません!
定食セットになっていて、
そうめんの他にも、
お寿司やお刺身、おにぎり、焼き魚など
色々セットになっているので
ボリュームも満点💯

めちゃくちゃお腹いっぱいになりました

少し前なのでメニューは変わっているかも
しれませんがこんな感じです。
ちなみにこのお店は、
最初の写真の
入口のところからお店に行くまでに
少し急な階段がありますので、
行かれる際はお気をつけください。

季節によって営業時間が変わるようなので、
最新情報とあわせて
サイトなどでご確認ください。
ぜひ、鹿児島に行く際は
行ってみてください!
とても楽しくて美味しくて
本当におすすめです!


