地獄から極楽まで!体験型のお寺

今回ご紹介するのは、
大阪市平野区にある全興寺(せんこうじ)です。

全興寺は、大阪府下で最も古い木造建築物のひとつとして歴史ある場所です。

そんな全興寺には、さまざまな体験が用意されています。
スマートフォンを使用する「鬼ハンター」や、30分間の「瞑想体験」など、
体験を通して仏の世界を知ることができるのが特徴です。

「いつもとはちょっと違ったデート」や「家族のお出かけスポット」
探している方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

CONTENTS
  1. 地獄から極楽まで!体験型のお寺
  2. ほとけのくに
  3. 地獄堂
  4. おみくじ
  5. 赤い糸の縁結び
  6. 駄菓子屋さん博物館
  7. まとめ
【大阪・平野区】お出かけスポットに困ったの画像_1
全興寺-せんこうじ-大阪平野の地獄堂があるお寺

ほとけのくに

115体の石仏に囲まれた、
ステンドグラスのまんだら(曼荼羅)に座って、
瞑想できる空間です。

【大阪・平野区】お出かけスポットに困ったの画像_2

地獄堂

「閻魔大王さま」や、
三途の川を渡ると待っている「だつえば(奪衣婆)」
「地獄の鬼」などが待っています。

【大阪・平野区】お出かけスポットに困ったの画像_3

おみくじ

数種類あるおみくじの中でも、
おすすめは「エンマ大王の地獄ミクジィ」

エンマ大王さまのお裁きが書かれています。

凶しか出ないので、帰りは「雲の糸」に結んで帰ってください。

赤い糸の縁結び

赤い糸で仏様とのご縁を結びます。
恋人同士、友人同士、家族同士でも結べますよ♡

【大阪・平野区】お出かけスポットに困ったの画像_4

駄菓子屋さん博物館

昭和レトロな展示を見られます。
カラフルで、SNS映えもよさそう♡

【大阪・平野区】お出かけスポットに困ったの画像_5

まとめ

【大阪・平野区】お出かけスポットに困ったの画像_6

こちらの地獄堂は、
子どもたちに、「悪いことをしないこと」「自分の命を大切にすること」を
教えるために開かれたものです。
むやみに子どもに恐怖心を与えて、
言うことを聞かせる材料にしないようにしてくださいね。

まゆののInstagramはこちら