『箕面の滝』までの参道は新緑の紅葉に囲まれリフレッシュ!

【関西・大阪】新緑とパワースポットに癒さの画像_1

箕面の滝

大阪の中心地から少し離れた観光地。
とくに秋の紅葉シーズン、もみじが多く植わっているため紅葉スポットとしても人気。

さくらが散り、5月ごろから初夏を感じさせる青々とした新緑がきれい!
『箕面の滝』として親しまれてますが正式名称は『箕面大滝』
日本の滝100選にえらばれている落差33mの滝。

すぐ近くまで立ち寄ることが出来るので、圧倒的な存在感をかんじられます。

【関西・大阪】新緑とパワースポットに癒さの画像_2

箕面の滝への道中

最寄り:阪急箕面駅
最寄り駅から箕面大滝まで約2.8km、徒歩で約50分ほど。
箕面川の渓流に沿って整備された遊歩道をのぼっていきます。

整備されていますが斜面がつづき足元は枯れ枝や落ち葉など足元が悪いところがあり、
虫も多いので服装はなるべく肌を見せない(長袖・長ズボン)、日よけの帽子、足元は運動靴が好ましい!
持ち物には必ずタオルやこまめに水分補給できるようにマイボトル用意するのが好ましい!

渓流のせせらぎと新緑を眺めながら歩くことが出来るのでリフレッシュになります。


箕面特産品スイーツと趣あるカフェでひとやすみ『YUZUYA橋本亭』

【関西・大阪】新緑とパワースポットに癒さの画像_3

YUZUYA橋本亭 外観

明治時代の旅籠屋「橋本亭」をリノベーションした『YUZUYA橋本亭』

1階は「YUZAYAカフェ」カフェとなっており、テイクアウトや物販などもしている
カフェは川床になっているテラス席がある

2階は「フラン・エレガンYUZAYA A TABLE Ukita」レストランとなっており完全予約制

いま一番箕面で話題のカフェ!

【関西・大阪】新緑とパワースポットに癒さの画像_4

YUZUYA橋本亭 カフェメニュー

箕面の名産品である『実生(みしょう)のゆず』をつかったドリンクやスイーツがおすすめ!

●ホワイトチョコゆずオレ
ホワイトチョコレートとホイップクリーム、ゆずシロップがかかったビターコーヒー。
コーヒーは「神戸萩原コーヒー」を使用



【関西・大阪】新緑とパワースポットに癒さの画像_5

YUZUYA橋本亭 カフェメニュー

●リトルトレジャーセット
YUZUYAの看板商品!
実生のゆずとフェアトレードのホワイトチョコレートと黄身餡を求肥で包んだ大福。
ゆずの香りと黄身餡のやさしい甘さがほっこりさせてくれました。

セットドリンクは紅茶をえらびました。
5つ星ホテルやミシュラン獲得レストランなどでも取り扱いされているマイティー・リーフ(MIghtyLeaf)いただけます。




ほかにも箕面公園入口の道中には商店・お土産屋などショップが立ち並び、
箕面特産品やグルメが楽しめます!

後日、おすすめグルメもMOREJAPAN・miRaiのブログ投稿するのでぜひみてくださいね~





-------------------------------


miRaiのブログは【兵庫・大阪・京都】を
中心に関西のおでかけ情報などを紹介しています

参考にしていただければ幸いです


-------------------------------