【ディズニーシー】『ファンタジースプリングス』初のクリスマスシーズン🪄新エリア攻略法、おすすめグッズやフォトスポットを丸ごと紹介!
MORE インフルエンサーズ
No.245 シホ
クリスマスシーズン到来🎄❄️
東京ディズニーリゾートでは、2024年11月15日(金)〜2024年12月25日(水)までスペシャルイベント『ディズニー・クリスマス』が開催されています🎄🤍

東京ディズニーシーでは、夜になると光り輝く巨大なクリスマスツリーが登場🎄パーク内の至る所がクリスマスの装飾が施され、 ロマンティックで華やかな雰囲気を楽しめます🪄
今回のブログでは、初のクリスマスシーズンとなった新エリア『ファンタジースプリングス』の攻略法やおすすめグッズ、アトラクションの感想など、新エリアの全てをレポートします❄️
- クリスマスシーズン到来🎄❄️
- ディズニー・クリスマス2024のグッズ&フード
- ファンタジースプリングスとは?
- ファンタジースプリングスへの入場方法
- 私はチケットをこう取りました!
- 新アトラクションの感想
- ファンタジースプリングス内のレストラン
- おまけ
ディズニー・クリスマス2024のグッズ&フード
ディズニー・クリスマス2024の限定グッズやフードについて、こちらのブログにまとめています🌭
ファンタジースプリングスとは?
『ファンタジースプリングス』は2024年6月6日に東京ディズニーシー内にオープンした新エリアです🌸
ファンタジースプリングス内には“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマに、映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題材とした3つのエリアと、「ファンタジースプリングス」の雰囲気を感じられるディズニーホテルがあります。

ファンタジースプリングスへの入場方法
ファンタジースプリングスへの入場には、パークチケットの他に、対象アトラクションのスタンバイパス(無料)またはディズニー・プレミアアクセス(有料)が必要です。
ただし、どちらのチケットも発行数には限りがあり、運営状況は来園当日に確認が必要です。
私はチケットをこう取りました!
ファンタジースプリングスに入場した日の1日をご紹介します!参考になれば嬉しいです🫶🏻
まず、行ったのは11月下旬の平日🗓️
6:20頃にエントランスに到着し、並び始めました。元々9:00開園予定でしたが8:45に早まり、8:50すぎには入場できていたと思います!
入場できればすぐにパスを取得🪄
一番初めにアナ雪のDPA(ディズニープレミアムアクセス)を取得し、同時にラプンツェルのスタンバイパスを取りました!
この時クレジットカードの登録が必要になるのでお忘れ無く!!
この時点でアナ雪は12時、ラプンツェルは11時のパスでした。
1度パスを取得すると1〜2時間は取得できないので、パスを取ったあとはトイマニ(トイ・ストーリー・マニア!)へ🧸ここは90分待ちで入ることができました🫶🏻

最初のDPA取得から1時間後に次のDPAが取得できるようになったので、ピーターパンを選択!夜のライトアップも見たかったのであえて遅い時間を選びました✨
夜のパレード『ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~』も見たかったので、〜18:30頃のチケットが時間的にちょうど良かったです🧚🏻♀️
この日はとても混んでいたこともあり、2回目のスタンバイパスが取れる時間には、ディズニーシー内の全てのパスが終了しており、残念ながらティンカーベルは取れず🥲でも昼と夜と新エリアを楽しむことができて、新アトラクションに3つも乗れたので大満足です🌸
ちなみにアナ雪、ピーターパンともにDPAは¥2000でした!
新アトラクションの感想
アナとエルサのフローズンジャーニー

大人気のアナ雪エリア❄️
ここはDPAをおすすめします!タイミングもあるかもしれませんが、パスを提示してから一度も立ち止まることなく乗り場へ到着!待ち時間なく進むことができました!


本当にあっという間に乗り場に着くので、アトラクション内の装飾はあまり見ることができません💭なので雰囲気から味わいたい方はスタンバイパスが良いかもしれません。待ち時間を短縮したい方はDPAがおすすめ!
アトラクションは映画の名シーンが詰まっていて何度も乗りたいくらい楽しかったです✨どこに進むかわからないドキドキ感もあり、個人的にはディズニーシーで1番好きなアトラクションになりました💖
ラプンツェルのランタンフェスティバル

ラプンツェルは大きな船に乗りゆっくり進んでいくアトラクションなので、綺麗な景色を写真に収めることが可能📷


どこを見ても可愛すぎる!有名なシーンが再現されています!塔をよく見るとラプンツェルが⋯🫶🏻

最後のこのシーンは幻想的で圧巻でした。ずっと見ていたいほど綺麗で感動しました。
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

ピーターパンは3Dメガネをかけて楽しむアトラクション!映像がとっても綺麗でティンカーベルの魔法の世界に入った気分が味わえます🪄

こちらは身長制限があるそうなので、事前にチェックが必要です。
フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

今回は残念ながら乗ることができなかったこちら。次は是非リベンジしたいです🧚🏻♀️
ファンタジースプリングス内のレストラン
お昼はファンタジースプリングス内にあるアナと雪の女王「アレンデール・ロイヤルバンケット」へ行ってきました。

こちらは入店前にモバイルオーダーが必要です。注文したら席を確保!アプリから通知がきたら注文した物を取りに行くシステムです。

アレンデールロイヤルセット(シーフード)¥3500
サラダ、メイン、デザートまでついてボリュームたっぷり!美味しかったです!
おまけ
おすすめグッズ
ファンタジースプリングス内のグッズショップで購入できるおすすめお菓子!

本をモチーフにした形の缶とデザインが可愛い🫶🏻中には個包装のチョコレートが入っていてお土産にも便利!

食べ終わった後はインテリアとして飾っておくのも可愛いです📘
おすすめフォトスポット
ライトアップされた後にファンタジースプリングスに入場できたら、ここで写真を撮るのがおすすめ📷🤍

①ピーター・パンのフック船長の船をモデルとした帆船。ライトアップされることでよりスケールの大きさを感じられてとても綺麗でした!

②『アナと雪の女王』を舞台とする「フローズンキングダム」にあるこのスポット。アレンデール城のライトアップをバックに撮った写真がお気に入りです🌙
また改めてブログを更新しますが、このダッフィーのサンタキャップがとても可愛くてお気に入り🧸💖
是非皆さんも新エリアを楽しんでみてください!

