『無印良品』のカレー、MORE的神6を発表!! オール試食して選ばれた人気ナンバーワンはアレ☆
ALL試食済 MORE勝手にカレー選抜!
MORE編集部が、『無印良品』で販売している約35種(!!)のカレーを食べ比べ。&モア世代女子100名にアンケート調査を実施! 特に支持が高かったベスト6がコチラ。とにかく一度、食べてみて!!
素材を生かしたカレー パニールマッカニー (カッテージチーズのカレー)

新感覚 ★★★★★
濃厚さ ★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座
濃厚さ ★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座

パニール(=カッテージチーズ)が主役のインドカレー。生クリームとバター入りで、とびきりまろやか。「チーズがゴロゴロ、このおいしさ、初めて♡!」とファンになる人続出。『フライパンでつくる ナン』につけると魅力が何倍にも。
素材を生かした シチリアレモンのクリーミーチキンカレー

映え度 ★★★★★
やさしい甘さ ★★★★
¥350 ※税込/無印良品 銀座
やさしい甘さ ★★★★
¥350 ※税込/無印良品 銀座

ココナッツミルクベースのカレーにシチリア産のレモンの酸味が絶妙なアクセントになり、食欲を誘う。「加熱してもちゃんとレモンの味がする!」、「とにかくクリーミー。カレーとシチューのちょうど中間くらいのやさしい味」という声も。
素材を生かした チキンとごろごろ野菜のスープカレー

ヘルシー ★★★★
食べごたえ ★★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座
食べごたえ ★★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座

ジューシーな鶏肉、ホクホクのじゃがいも、にんじん、うずらの卵、ヤングコーンがゴロゴロの大きさでどっさり。「鶏肉ベースのさらっとスープでお腹にやさしい」、「腹もちがよく、夜遅くなった日は、炭水化物抜きでコレだけでよさそう」
素材を生かしたカレー サグチキン (ほうれん草とチキンのカレー)

大人な味 ★★★★★
本格度 ★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座
本格度 ★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座

インドではポピュラーなほうれん草のチキンカレー。通常はほうれん草オンリーが多いけど、なんと小松菜とケールもプラス。栄養価が高まるし、味に深みが出て大人っぽさ満点。「美容にもよさそう♡」、「苦みがクセになる」人も多数。
素材を生かしたカレー プラウンマサラ (海老のクリーミーカレー)

魚介のうまみ ★★★★★
濃厚さ ★★★★
¥350 ※税込/無印良品 銀座
濃厚さ ★★★★
¥350 ※税込/無印良品 銀座

まろやかな辛さが特徴の南インドのシーフードカレーをイメージ。「スパイシーなのにクリーミー。エビが大きくぷりっとしていて、そのうまみと香りがルーにしっかり溶け込む」。たけのこの食感もよく、「コスパ最高!」と衝撃を受けた人も。
素材を生かした ごろり牛肉のスパイシーカレー

本格度 ★★★★★
食べごたえ ★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座
栄えある第1位がこちら。その名のとおり、とろ〜りジューシーな牛肉がゴロゴロ。コク深いルーの隠し味は、意外にもみそ。だからスパイシーだけど冒険しすぎない味で、白いご飯が無性に恋しくなる♡ 女性はもちろん男性に人気なのも納得。
食べごたえ ★★★★
¥490 ※税込/無印良品 銀座
栄えある第1位がこちら。その名のとおり、とろ〜りジューシーな牛肉がゴロゴロ。コク深いルーの隠し味は、意外にもみそ。だからスパイシーだけど冒険しすぎない味で、白いご飯が無性に恋しくなる♡ 女性はもちろん男性に人気なのも納得。
取材・原文/広沢幸乃 撮影/市原慶子 レシピ監修・料理製作/コマツザキ・アケミ 中里真理子(プロップ分)