「水を飲む」「片づけする」など、意外と簡単!?「自律神経」の整え方♡
整えないと心身によくない影響が出るといわれる自律神経。その働きを操作することはできないけれど、自律神経のスイッチにアプローチする方法はあるんです! そこで今回は、手軽にできるテクニックを教えます♪ 【教えてくれたのは……小林弘幸先生】 順天堂大学医学部教授。自律神経研究の第一人者。『怒らなければすべて健康』など著書多数
★「ON」の時のコントロール術
仕事モードをONにする=とにかく交感神経を高めればOK! と考えるのは勘違い。たとえば、車を運転するのにブレーキを一切踏まずにアクセル全開で走れば、大きな事故やトラブルを招くのと同じこと。日中に交感神経を少しだけ高めつつ、ふたつの神経が乱れないようにバランスをキープするポイントは、「タイミング」と「動作」にありました!
★「OFF」の時のコントロール術
ハードな一日を終えたら、自律神経のリズムに合わせて副交感神経が高まるようスイッチの切り替えを。自分の好きな香りを活用したり、ぬるめのお湯にゆっくりつかる、質のいい睡眠をとるといった心がけも、自律神経を整えるうえでは重要なポイントになるのだそう。心と体の緊張モードを解除するには、「ゆっくり」、「リラックス」がキーワード。
MORE2018年6月号・さらに詳しい情報は雑誌MOREをチェック! 取材・原文/国分美由紀 イラスト/こさかいずみ