20代投資経験者の体験談&失敗談。投資をしてみてよかったことは?
ホントのとこどーなの? 20代女子たちの覆面投資座談会
20代で資産運用をスタートしたモア世代3人に、始めたきっかけや失敗談を根掘り葉掘り聞いてみました!
A子さん
29歳、ひとり暮らし。4年前に保険会社から金融会社に出向したことで資産運用に目覚める。投資信託や外貨預金など、金融商品を多数所持
B子さん
26歳、ひとり暮らし。コンサルティング会社勤務。20代後半に突入し、資産運用をする友人の影響もあって、2020年から本格的に投資を開始
C子さん
29歳、実家暮らし。投資歴7年目。金融会社で資産運用の業務に携わり、投資に開眼。仕事で培ったノウハウで、幅広い金融商品を保有
29歳、ひとり暮らし。4年前に保険会社から金融会社に出向したことで資産運用に目覚める。投資信託や外貨預金など、金融商品を多数所持
B子さん
26歳、ひとり暮らし。コンサルティング会社勤務。20代後半に突入し、資産運用をする友人の影響もあって、2020年から本格的に投資を開始
C子さん
29歳、実家暮らし。投資歴7年目。金融会社で資産運用の業務に携わり、投資に開眼。仕事で培ったノウハウで、幅広い金融商品を保有
リアルモア世代の赤裸々トークを大公開
TOPIC 1 そもそも投資を始めた理由は?
A子 私が投資を始めた理由は、銀行預金の金利が0.001% だから。価値が目減りしていく預金をそのままにしておくより、少額ずつでも資産を殖やしていったほうがいいと思って。
B子 私もその理由に加えて、「投資をする=お金の流れを通して世の中を知る」ことにもつながると思ったから始めました。
C子 投資をすると、自然と経済を勉強するようになるよね。私の場合は、大好きなK-POPグループの国内外で開催されるライブに行ったり、グッズを買ったりするために、お給料以外のお金を生み出したかったのが大きな理由。普段の生活を切り詰めたくはないし、推しも一生推したい……。投資をすれば、趣味を満喫できると思ったの。
B子 私もその理由に加えて、「投資をする=お金の流れを通して世の中を知る」ことにもつながると思ったから始めました。
C子 投資をすると、自然と経済を勉強するようになるよね。私の場合は、大好きなK-POPグループの国内外で開催されるライブに行ったり、グッズを買ったりするために、お給料以外のお金を生み出したかったのが大きな理由。普段の生活を切り詰めたくはないし、推しも一生推したい……。投資をすれば、趣味を満喫できると思ったの。
TOPIC 2 今実際にどんな投資を行ってる?
B子 私は、500円という少額から始められる『ワンコイン投資』と、ドローンやVRなど80以上のテーマの中から投資対象を選べる『テーマ投資』をしています。今、どういうトピックや銘柄が、市場を賑わせているかを知れて面白い! ちなみに、テクノロジーの進化と同時に重要度が増すだろうサイバーセキュリティ関連に投資中です。
C子 私は、『NISA』で、今人気の5G 関連のファンドに投資中! あと、老後に備えて『iDeCo』や金利がよい時に買った『外貨預金』といった金融商品も保有してて、毎月約6万円を運用にまわしてる。
A子 私も『外貨預金』、『つみたてNISA』に加えて、最近、1万円からできる不動産投資クラウドファンディング『クリアル』に挑戦中。投資する物件によっては、配当金だけじゃなくて、優待が受けられる場合があるの。投資商品も、マンションやホテル、学校など、いろんな案件があるから面白いんだよね。
C子 私は、『NISA』で、今人気の5G 関連のファンドに投資中! あと、老後に備えて『iDeCo』や金利がよい時に買った『外貨預金』といった金融商品も保有してて、毎月約6万円を運用にまわしてる。
A子 私も『外貨預金』、『つみたてNISA』に加えて、最近、1万円からできる不動産投資クラウドファンディング『クリアル』に挑戦中。投資する物件によっては、配当金だけじゃなくて、優待が受けられる場合があるの。投資商品も、マンションやホテル、学校など、いろんな案件があるから面白いんだよね。
TOPIC 3 投資をしてみてよかったことって? 魅力が知りたい!
C子 趣味に使えるお金が殖えたのもそうだけど、投資を始めると、自然と収支を見直すようになって、自分に合ったお金の使い方をするようになった。
A子 私は、洋服やコスメの衝動買いが多いタイプだから、お金の使いすぎを防ぐためにも投資をしているところがあって。将来困らない程度のお金を確保できる、かつそのお金が、“さらに稼いでくれる”というのは、投資の魅力! 将来の漠然とした不安も解消されるよね。
B子 私も浪費タイプだったけど、投資を始めてから、モノの買い方が変化しました。これは投資するだけの価値がある商品なのか? 一生使えるものなのかを考えるように。短期的にしか使わないものは「レンタルシェアサービス」や『メルカリ』を利用して手に入れるようになり、無駄遣いが減りました。
A子 私は、洋服やコスメの衝動買いが多いタイプだから、お金の使いすぎを防ぐためにも投資をしているところがあって。将来困らない程度のお金を確保できる、かつそのお金が、“さらに稼いでくれる”というのは、投資の魅力! 将来の漠然とした不安も解消されるよね。
B子 私も浪費タイプだったけど、投資を始めてから、モノの買い方が変化しました。これは投資するだけの価値がある商品なのか? 一生使えるものなのかを考えるように。短期的にしか使わないものは「レンタルシェアサービス」や『メルカリ』を利用して手に入れるようになり、無駄遣いが減りました。
TOPIC 4 これからチャレンジしてみたいことはある?
C子 仕事の関係でできないけど、株式投資をやりたい! やっぱり『NISA』や『iDeCo』は、リスクが低い分、リターンもほかの投資に比べてすごく多いわけではないから……。あと、節税対策になる不動産投資にも興味がある。
B子 管理会社の選定や家賃の設定とか大変そうだけど、私も不動産投資に興味があります!
A子 株式や本格的な不動産投資は、そのための勉強やこまめな動向確認が必要なので苦手……。だから、新たに挑戦したい投資はないけど、全自動で資産運用を行ってくれる『ウェルスナビ』が、今春から『NISA』に対応し始めるらしいから利用を検討中!
B子 管理会社の選定や家賃の設定とか大変そうだけど、私も不動産投資に興味があります!
A子 株式や本格的な不動産投資は、そのための勉強やこまめな動向確認が必要なので苦手……。だから、新たに挑戦したい投資はないけど、全自動で資産運用を行ってくれる『ウェルスナビ』が、今春から『NISA』に対応し始めるらしいから利用を検討中!
TOPIC 5 ビギナーはまず何から始めるのがおすすめ?
A子 初心者には『つみたてNISA』がおすすめ。少額から始められるし、運用する投資信託は、金融庁の基準を満たしたものだからリスクが低い! それにお金が必要になったら、自由に引き出せるのも魅力かな。
C子 そうだね。あとは、60歳まで引き出すことができないけど、節税効果が大きい『iDeCo』もいいと思う。
B子 手軽さでいえば、500円からできる『ワンコイン投資』もおすすめ。『LINE』のアカウント上から始められて、画面デザインもわかりやすい。投資経験ゼロの人が、投資感覚を養う第一歩にいいと思う。
C子 そうだね。あとは、60歳まで引き出すことができないけど、節税効果が大きい『iDeCo』もいいと思う。
B子 手軽さでいえば、500円からできる『ワンコイン投資』もおすすめ。『LINE』のアカウント上から始められて、画面デザインもわかりやすい。投資経験ゼロの人が、投資感覚を養う第一歩にいいと思う。
TOPIC 6 自身や周りの失敗談が聞きたい!
B子 先日、お給料を投資にまわしすぎて、クレジットカードの引き落としが危うくなる事態に……。親に交渉してお金を借りたので、カード会社のブラックリストに載るのは回避できたけど、かなり焦りました。
C子 私も経験ある! 投資は浪費ではないけど、自分が1カ月にどのくらいお金を使うかをきちんと予測して、余剰金ですることが大切だよね。
B子 本当にそう……。でも、20代のうちに失敗を経験しておいてよかったです。A子さんは、何かありますか?
A子 私は昨年、新型コロナの影響で、『外貨預金』などでマイナスになったものがあるけど問題なし。リスクの低い投資の基本「資産分散・期間分散・長期保有」を押さえて運用をしているから、それらがまたプラスになるまで気長に待ちます。
C子 私も経験ある! 投資は浪費ではないけど、自分が1カ月にどのくらいお金を使うかをきちんと予測して、余剰金ですることが大切だよね。
B子 本当にそう……。でも、20代のうちに失敗を経験しておいてよかったです。A子さんは、何かありますか?
A子 私は昨年、新型コロナの影響で、『外貨預金』などでマイナスになったものがあるけど問題なし。リスクの低い投資の基本「資産分散・期間分散・長期保有」を押さえて運用をしているから、それらがまたプラスになるまで気長に待ちます。
撮影/伊藤奈穂美 イラスト/いいあい 取材・原文/海渡理恵 構成・企画/高戸映里奈 渡辺真衣(2人ともMORE) ※情報は2020年12月時点のものです。紹介している制度やサービス、特典、キャンペーンなどは予告なく変更・中止となる場合があります。