お取り寄せスイーツ【2020年版】特集 - 日本各地のおしゃれ可愛い人気お菓子・デザートまとめ
MORE編集部
【2020最新】佐藤栞里も悶絶♡ おしゃれで可愛いお取り寄せスイーツ特集!
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。

- 【お取り寄せスイーツ】福島県「ゼリーのイエ」のゼリー
- 【お取り寄せスイーツ】青森県「ナチュール青森」のあおもり生プリン
- 【お取り寄せスイーツ】山形県「乃し梅本舗 佐藤屋」の空ノムコウ
- 【お取り寄せスイーツ】新潟県「越乃雪本舗 大和屋」のこはくのつみき
- 【お取り寄せスイーツ】東京都「Mr. CHEESECAKE」のMr. CHEESECAKE with Cooler Bag
- 【お取り寄せスイーツ】神奈川県「イグル氷菓」のアイスキャンディー
- 【お取り寄せスイーツ】岐阜県「ととりべファーム」のひんやりイチゴパウチ
- 【お取り寄せスイーツ】京都府「まるもち家」の水まる餅
- 【お取り寄せスイーツ】大阪府「五條堂-GOJODO-」の鴻池花火
- 【お取り寄せスイーツ】鹿児島県「パティスリーヤナギムラ」のフローズンしろくま
- 【お取り寄せスイーツ】福岡県「氷菓子屋 KOMARU」のアイスもなか
- 【お取り寄せスイーツ】香川県「アイスビストロヒライ」のアイスジェム
- みんなが注文した【話題のお取り寄せスイーツ】をレビュー!
【お取り寄せスイーツ】福島県「ゼリーのイエ」のゼリー

カラフルでレトロな見た目がSNS映えすると話題の『ゼリーのイエ』のゼリー。全国にファンを持ち、販売開始後すぐに完売するほどの人気。天然ゼラチン100%使用のゼリーは、可能な限り添加物を使わず、昔ながらのレシピでひとつひとつていねいに作られている。

佐藤栞里が食べてみた!「見ても食べてもハッピー! 家族と一緒に食べたいなぁ♡」

「ひと目見た瞬間に、キラッキラの愛らしい佇まいに心が躍っちゃう。どれから食べようか迷う時間も幸せ♡ トロピカルゼリーは、どこから食べても大正解のお味。あずきムースは、おばあちゃんと一緒に縁側で食べたくなる優しい味わいです♪」(佐藤栞里、以下同)
DATA
『ゼリーのイエ』
◆福島県いわき市小名浜寺廻町7の16
☎0246・54・2431 9:00〜15:00
休/土・日曜、祝日
■https://www.zerry-house.com/
●電話での予約は不可
【お取り寄せスイーツ】青森県「ナチュール青森」のあおもり生プリン

青森の厳選素材のおいしさを最大限に感じてほしいという想いで誕生した新感覚プリン。ミルクをたっぷり使ったプリン生地の上に、究極の卵と呼ばれる「緑の一番星」の黄身と、「津軽海峡の塩」がきいた特製カラメルソースをかければ完成。濃厚かつクリーミーな味わいで、食べれば食べるほど幸福感を得られるはず。
佐藤栞里が食べてみた!「味がどんどん変化する楽しさ。あまりのおいしさに、驚きの連続!」

DATA
『ナチュール青森』
◆青森県青森市橋本2の19の13
☎017・752・1761 11:00〜17:00 休/水曜
■https://nature-aomori.com/
●『NATURE CAFÉ』でも購入可能。オンライン注文についての問い合わせは☎017・752・1857
【お取り寄せスイーツ】山形県「乃し梅本舗 佐藤屋」の空ノムコウ

8代目・佐藤慎太郎さんが、寒天と砂糖で作る伝統的な和菓子「錦玉羹」を現代風にアップデート。しょうがをきかせることで、すっきりとした味わいに。紅茶や日本酒にも合う一本。
佐藤栞里が食べてみた!「しばらく眺めて、写真に収めてからいただきます!」
DATA
『乃し梅本舗 佐藤屋』
◆山形県山形市十日町3の10の36
☎023・622・3108
8:30〜18:00
休/元日のみ
■https://satoya-matsubei.com
【お取り寄せスイーツ】新潟県「越乃雪本舗 大和屋」のこはくのつみき

1778年創業の老舗和菓子店。若い世代にも干菓子の魅力を伝えるべく始めた、「おさとうのまほう」シリーズは、遊び心あふれる逸品ばかり。なかでも、くまや白馬、丸、三角、四角……と、本物の積み木のような琥珀糖でできた「こはくのつみき」は、乙女心をくすぐる見た目と上品な味わいが魅力。

佐藤栞里が食べてみた!「童心に帰って、積み木遊び。え! これ食べられるって本当!?」

DATA
『越乃雪本舗 大和屋』
◆新潟県長岡市柳原町3の3
☎0258・35・3533
9:00〜17:30
休/水・日曜
■https://koshinoyuki.official.ec/
【お取り寄せスイーツ】東京都「Mr. CHEESECAKE」のMr. CHEESECAKE with Cooler Bag

有名店でシェフを務めた田村浩二氏が手がける、販売開始後に即完売するほど人気のチーズケーキ。冷凍、半解凍、完全解凍それぞれの状態で、食感や味が変わるのがポイント。
佐藤栞里が食べてみた!「チーズの香りと酸味が、幸せな余韻を残して♡」
DATA
『Mr. CHEESECAKE』
■https://mr-cheesecake.com/
●毎週日曜、月曜の10時から公式オンラインショップのみで販売
【お取り寄せスイーツ】神奈川県「イグル氷菓」のアイスキャンディー

¥2610
昔ながらのシンプルな製法で、素材本来の味をとじ込めた、贅沢なアイスバー。マンゴー、キウイ、国産いちご、北海道ミルク、あずきの5種類のアイスが堪能できる10本セット。
佐藤栞里が食べてみた!「待ってました〜! 果実をギュッと感じるアイスバー」
DATA
『イグル氷菓』
◆神奈川県鎌倉市腰越3の8の26
13:00〜17:00
不定休
●HPを要確認
■https://iglu-ice.jp
【お取り寄せスイーツ】岐阜県「ととりべファーム」のひんやりイチゴパウチ

いちごを中心に数種類のフルーツを栽培する農園。収穫したその日のうちに冷凍した、旬のいちごを詰めた「ひんやりイチゴパウチ」は、そのまま食べるのはもちろん、牛乳や炭酸水を加えたり、紅茶を入れてフルーツティーにするのもおすすめ。シャンパンやスパークリングワインと組み合わせる華やかアレンジも◎。
佐藤栞里が食べてみた!「とーーっても甘くてシャリシャリひんやりいちごを♡」
DATA
『ととりべファーム』
◆岐阜県揖斐郡大野町中之元340
☎0585・35・5213
9:00〜16:00 不定休
(食べチョク)■https://www.tabechoku.com/producers/21124
【お取り寄せスイーツ】京都府「まるもち家」の水まる餅

天然水で作られた、わらびもちでもゼリーでもない新食感の和スイーツ。見た目はもちろん、つるんとしたのどごしで清涼感を感じたい時に。6個入り。黒蜜・きな粉つき。
佐藤栞里が食べてみた!「お皿の上でぷるっと輝き揺れる姿が愛おしすぎる!」
DATA
『まるもち家』
伏見稲荷本店 ◆京都府京都市伏見区深草一ノ坪町26の3
☎075・643・6381
10:00〜17:00(売切れ次第終了)
休/水・木曜
■https://www.marumochiya.com/
【お取り寄せスイーツ】大阪府「五條堂-GOJODO-」の鴻池花火

夜空に燦然と咲き誇る花火を表現した大福。パイナップル、フランボワーズなど、5種類のフルーツと生クリーム、あんこのバランスが秀逸。半解凍で食べるのも◎。
佐藤栞里が食べてみた!「何段階も幸せがやってくるフルーツ大福♡」
DATA
『五條堂-GOJODO-』
本店 ◆大阪府東大阪市東鴻池町1の5の7
☎072・963・4331
9:00〜18:00
休/火曜
■https://gojodosweets.com/
【お取り寄せスイーツ】鹿児島県「パティスリーヤナギムラ」のフローズンしろくま

鹿児島名物「しろくま」を見た目もキュートにアレンジした、『パティスリーヤナギムラ』の夏の看板商品。ショコラベリーフローズンにシリアルフレークやベリー、ストロベリーを重ねた4層仕立ての「ルージュちゃん」(右・¥600)。「ブランちゃん」(左・¥600)は、練乳の甘さと全6種類のフルーツの爽やかさが絶妙にマッチした一品。
佐藤栞里が食べてみた!「そんな目で見つめないで……! ブラン&ルージュに恋した夏」
DATA
『パティスリーヤナギムラ』
武岡本店 ◆鹿児島県鹿児島市武岡1の19の3
☎099・283・0382 10:00〜19:00
不定休
■http://www.yanagimura.com/
【お取り寄せスイーツ】福岡県「氷菓子屋 KOMARU」のアイスもなか

ミシュラン一つ星料理人が監修。ぎゅうひに包んだ、京都小山園の抹茶、ミルク、落花生、大納言あずき、仏産チョコレートの無添加アイスをもなかにはさんで。
佐藤栞里が食べてみた!「パリッ! もちっ! 食感も楽しいアイスに出合ってしまった」
DATA
『氷菓子屋 KOMARU』
◆福岡県北九州市八幡西区八千代町13の5
☎093・644・2032
12:00〜20:00
不定休
■http://komaru-ice.com/
【お取り寄せスイーツ】香川県「アイスビストロヒライ」のアイスジェム

2019年、香川県高松市にアイスが主役のビストロがオープン。看板メニューは、宝石という意味を持つ「ジェム」シリーズ。大人の舌をうならせるリッチな味わいのチョコレートで、香り豊かなミルクやピスタチオ、ストロベリー、和三盆などのアイスをコーティング。8個入り(¥1593)も。
佐藤栞里が食べてみた!「頑張った自分へのごほうびに♡ 大人のひと口アイスを隠し持ち」

DATA
『アイスビストロヒライ』
◆香川県高松市塩屋町8の3
☎087・802・2990
10:00〜20:00
無休
■https://icebistrohirai.jp/
みんなが注文した【話題のお取り寄せスイーツ】をレビュー!
静岡の老舗店『玉華堂』の高級「極ぷりん」
◆教えてくれたのは……No.6 彩希さん

和菓子屋さんでありながら時代の流れを汲んだ洋菓子にも力を入れているそうです♩
その中でも人気が高い玉華堂の《極ぷりん》は2001年に発売。素材や製法にこだわったプリンがとってもおいしいです!
重厚感のあるずっしりしたビンの容器。カラメルは別袋に用意されていて、後からかけるタイプの商品です^^
バニラビーンズたっぷりで、食べた時にふわっと香ります。口どけなめらかで、とっても濃厚でコクのあるプリン。でも甘すぎなくてスッキリしてる!
自分へのご褒美やお祝い、贈り物にぴったりな高級プリン。お取り寄せも可能なので、全国どこからでも注文可能ですよ!
『玉華堂』
■https://www.gyokkado.co.jp/online/
神戸・本格フランス菓子店『Maman et Fille(マモンエフィーユ)』のサブレ
◆教えてくれたのは……No.8 miRaiさん

・マドレーヌ(バニラ) 360円(税抜)
砂糖のコーティングしてあるので、その甘さが勝るかと思いましたが、
しっかりマドレーヌ自体の味がありひとつ食べるだけで満足感◎
・マドレーヌ(クリームレモン)
バニラのマドレーヌとは違い、こちらは塩気が効いたマドレーヌ。
ホワイトチョコレートでコーティングしたうえにレモンの皮がちらちらのっています。
甘じょっぱさと、レモンの香りで満たされる!
・レーズンサンド 520円(税抜)
しっとりさっくりしたくちどけのいいサブレに軽めのバタークリームがたっぷり!
そしてとにかくラムレーズンが美味しい!!
しっかりラム酒に漬け込んだレーズンが味わえて大人なバタークリームサンド。
『マモンエフィーユ』
■https://me-f.online/
ネット販売のみ!『BLANCA』大人の焦げチー「BASQUE CHEESECAKE」
◆教えてくれたのは……No.108 karinさん

焦げ目のついた部分のほろ苦さとチーズの甘さのバランスが最高でした♪
甘すぎないので、食後のデザートにはもちろん赤ワインに合わせるのもおススメです! 皆さまも自分へのご褒美やプレゼントにいかが?
『BLANCA』
■https://blanca-cheesecake.com/
チョコミン党の聖地と言われる京都『Cafe 1001』のケーキ
◆教えてくれたのは……No.82 KARINさん

そんなお店がオンラインショップを始めたと聞き、早速注文して無事に購入完了! しかし注文殺到のためその後すぐ完売になったようです。やはり超人気店…!
今回は、
◎ホワイトミントチーズケーキ
◎レモンミントチーズケーキ
◎瀬戸内レモン蜜チーズケーキ
◎ゆずガトーショコラ
の4種を購入しました♫
チョコミントのケーキは2種ですが、どちらもミントの爽やかさがほんのりのケーキでチーズケーキも大好きなので私にとって最高の組み合わせ! 他の2種もとっても美味しかったです♫
ゆずガトーショコラは特にお気に入りになりました!
※ケーキ4種の内容は今回紹介したものと異なることもあるようです。
『Cafe1001』
■https://www.cafe1001kyoto.com/
人気スイーツ・グルメの関連記事もチェック♪

