川崎に誕生した『ひとりサウナ ロウリューランド』に行ってみた

なぜサウナにハマっているのか?
冷え性で代謝が悪く、人並み(いやそれ以上)に体を動かしてもなかなか汗をかけない私は、サウナに入れば短時間で必ず汗をかけます。汗をかくと頭がすっきりして気分がよくなるだけでなく、血流がよくなることで溜まっていた老廃物や毛穴の奥底の落とし切れていないメイク汚れなどが汗とともに外に出ていき体もすっきり! おまけにサウナに入った日の夜はぐっすり眠れる日が多く、不眠の悩みも解決の方向に向かっていきました。
サウナで汗をかいたあとは水風呂に入るのが自然な流れですが、そこでは毛穴や肌がキュッと引き締まります。サウナ終わりは肌のハリやツヤがグッとアップしているように感じて、その後のケアも入念に行おうと意識がアップ。ハッキリ言って、イ・イ・コ・ト・尽くめ!
美容のため、健康のため、睡眠のためになにかしたいと思っている方にサウナのよさを実感してほしい!!
サウナーの間で話題の『ロウリューランド』とは?
施設内はロビーなどの共通スペースのほか、男女ペアで使えるエリアやおひとりさまエリア、女性専用エリアが設けられています。
1日1回最大100分(サウナ70分+準備30分)利用でき、延長はNG。料金システムが多彩で、月1回プラン、月4回プラン、通い放題プランとライフスタイルに合わせた通い方ができます。通えない月は翌月以降に繰越ができるためムダにならず、繰越上限や期限が設けられていない点もポイントです。
清潔感たっぷりの空間!
タオルの追加や使い切り化粧水など有料のレンタル品も用意され、愛ちあんはずっと気になっていた「サウナハット」(1個 ¥300)を借りてみることに! またタオル棚の隣には「アロマガチャ」(1回 ¥100)が用意されています。
※男女ペアで利用の場合は受付後から一連の流れが異なります




自由気ままに過ごせる個室サウナがこんなにも最高だなんて
温度は80~90℃の間をいったりきたり。サウナストーンのパチパチ音と自分の呼吸だけが聞こえる無音空間は考え事をするのにも、逆に頭を空っぽにするのにもぴったりの空間です。


ガチャでゲットしたベリーの香りのアロマを水に垂らし、その水をストーンへ。すると、“じゅわ~パチパチ”という音とともに華やかな香りがサウナを包みます♡ 体感温度が一気に上がって毛穴が広がり、汗もぶわっと吹き出てきて気持ち良い‼ それなのに息苦しさが少ないため、通常よりも長くサウナに入っていられます。自分のタイミングでロウリュウできるのって、最高です。
※ロウリュウとはフィンランド発祥のサウナ入浴法。ストーブの上で熱したサウナストーンに水などをかけて蒸気を発生させ、室内の湿度が上昇することで体感温度を上げて発汗を促す

のぼせ防止のおかげでサウナに入っていられる時間がいつもより3分ほど増え、外に出た時も頭がクラクラしない‼ それに『ロウリューランド』の「サウナハット」はタオル地でやや厚みがあるため、寝転んだ時枕のようにふかふかなんです♡ みなさんにはぜひ「サウナハット」もお試しいただきたいです。

※飲酒しながら、あるいは飲酒後の利用は控えてください
※気分が悪いときは無理をせず椅子や床に座って休みましょう
パウダールームやロッカー&シャワーなど共通スペースも

自宅サウナの疑似体験ができる『ロウリューランド』
また『ロウリューランド』のある『ラ チッタデッラ』は、映画館や飲食店などが充実した商業施設。対象店舗で受けられる「会員限定割引サービス」も用意されているため、サウナの前後に利用して1日を通してゆっくり過ごすのもよさそうです♪
清潔感たっぷりのひとりサウナで、身も心もリフレッシュしちゃいましょ!
※掲載されている情報は2021年11月20日時点のもので、テキストには個人の感想が含まれます。
※館内ではマナーを守り、節度をもって過ごしましょう
- ライター愛ちあん
- 元・MORE読者ブロガーのモア世代ライター。スタバやタリーズの新作レポなどグルメを中心に、ライフスタイル全般を担当中!みなとみらいのフリーマガジンを作っていたほど地元愛が強いハマっ子。夏と旅行と海を愛するアクティブ女子で、スポーツが大得意。霜降り明星が大好きなイニミニ酒袋です♡