アイライナーおすすめ25選 - リキッド・ペンシル・ジェルアイライナーの注目カラーは? プロが教えるアイラインの引き方も
【2020年版】おすすめのアイライナー特集
プチプラやデパコスのリキッド・ペンシル・ジェルアイライナーなど、美プロたちが本当におすすめする2020年の注目アイライナーをまとめてご紹介! アイラインの引き方やお悩み別の今っぽメイクも要チェック!
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
※記事発信時点での情報のため、価格や仕様が変更になっている場合や、販売が終了している場合があります。
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a15/a15a4ef784e167df737ca921ba70bb8f.jpg)
【アイラインの悩み】ヘア&メイクさん教えて!お悩みQ&A
教えてくれるのは……
ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋 希さん
モデル、女優から指名が絶えない人気ヘア&メイクアップアーティスト。MORE誌面での大好評連載『1COSMEアップデートメイク』もチェックを!
モデル、女優から指名が絶えない人気ヘア&メイクアップアーティスト。MORE誌面での大好評連載『1COSMEアップデートメイク』もチェックを!
Q1.アイライナーの種類が多すぎて違いがわかりません
A.それぞれの特徴をつかむと選びやすい!
「“自分の目にはこのタイプが合う”と決めつけるより、それぞれのよさを生かして、シーンや色によって使い分けられるようになると、よりアイラインメイクが楽しくなる!」
【アイライナーの種類1】ジェル
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/232/232db48ef10dcfac2eb84ae06675633d.jpg)
カリグラフィー ドゥ シャネル #65¥4000/シャネル
<特長>
●ブラシで取るので、発色を調整できる
●使うブラシによって太さを変えられる
ポットに入ったジェルは、使い方の自由度が高い! 取る量やブラシを変えれば、ひとつでどんなラインも思いのまま。
<特長>
●ブラシで取るので、発色を調整できる
●使うブラシによって太さを変えられる
ポットに入ったジェルは、使い方の自由度が高い! 取る量やブラシを変えれば、ひとつでどんなラインも思いのまま。
【アイライナーの種類2】ジェルペンシル ・ クリームペンシル
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ec2/ec22b433653a5e980c8b115dcdf72489.jpg)
❶KANEBO ディープジェルアイライナー 01¥3200/カネボウインターナショナル Div. ❷ヴィセ リシェ メルティシャープ ジェルライナー BK001¥1000(価格は編集部調べ)/コーセー ❸デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル リアルブラック¥1200/イミュ
<特長>
●安定した太さで描きやすい
●にじみにくいのに、ぼかしやすい
安定した描き心地で、目の形やシーンを問わず使いやすいのがジェルやクリームペンシル。近年の進化で、芯が細く描きやすくなっていたり、断面が楕円形の芯など、使う面によってラインの太さを変えられるものも魅力。『一生もののアイライン』でも採用された、一本は持っておきたい基本のアイテムと心得て。
<特長>
●安定した太さで描きやすい
●にじみにくいのに、ぼかしやすい
安定した描き心地で、目の形やシーンを問わず使いやすいのがジェルやクリームペンシル。近年の進化で、芯が細く描きやすくなっていたり、断面が楕円形の芯など、使う面によってラインの太さを変えられるものも魅力。『一生もののアイライン』でも採用された、一本は持っておきたい基本のアイテムと心得て。
【アイライナーの種類3】ペンシル
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/5dd/5dd434bde1709b9d045e4d325b28bc08.jpg)
キャンメイク ニュアンスライナー 01¥400/井田ラボラトリーズ
<特長>
●太くアイシャドウのようにも描ける&ぼかしやすい
カラーが豊富なアイライナーで採用されることが多いタイプ。あえて太めに描いてさし色にしたり、ぼかしてシャドウ風にも使いやすい。
<特長>
●太くアイシャドウのようにも描ける&ぼかしやすい
カラーが豊富なアイライナーで採用されることが多いタイプ。あえて太めに描いてさし色にしたり、ぼかしてシャドウ風にも使いやすい。
【アイライナーの種類4】リキッド
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/022/022303d24343d331b9d309a7f80db338.jpg)
❶アイプルーフ ウルトラスムースアイライナー ディープブラック¥1200/BCL ❷インディストラクティブルアイライナー 01¥3500/THREE ❸カラー インク リクイド アイライナー 01¥3800/SUQQU
<特長>
●軽い力でなめらかに描ける
●目尻ラインの先など、繊細で細く描ける
筆先の細さを生かして、極細のラインが描けるのがリキッド。軽い力でもかすれずに発色するので目もとの負担が少なかったり、グレーやベージュなど透けるような発色がかなうのもリキッドならでは。一度乾いてしまえば、ぴたっと密着して落ちにくいものが多い。
<特長>
●軽い力でなめらかに描ける
●目尻ラインの先など、繊細で細く描ける
筆先の細さを生かして、極細のラインが描けるのがリキッド。軽い力でもかすれずに発色するので目もとの負担が少なかったり、グレーやベージュなど透けるような発色がかなうのもリキッドならでは。一度乾いてしまえば、ぴたっと密着して落ちにくいものが多い。
Q2.アイラインの太さや線がブレちゃうんです
A.アイラインを引くときは、ひじを固定してみて
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e6e/e6eccd4cdee117981c9a8cf44f19a598.jpg)
「洗面台などで立ったままだと、手もとがブレがち。ドレッサーなど台の前に座って、ひじをついた状態でメイクするとブレにくい! また、アイライナーを持った手の薬指や小指をほおに当てるとさらに固定できるよ」
Q3.アイラインを左右対称に引けません!
A.苦手なほうから左右交互に引こう
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a30/a30deb31b0ed2942739731999e441e21.jpg)
「たぶん、利き手と逆の目が描きにくい人が多いと思うけど、苦手な目のほうから先に描いてそれに合わせると左右対称にしやすいよ。左目が描きにくいなら、左目のインライン→右目のインライン→左目のアウトライン→右目のアウトライン→左目の目尻→右目の目尻という順番で、交互に描いていくのが帳尻を合わせるコツ」
Q4.アイラインが下まぶたについちゃいます……
A.メイクの前後もお直しも、綿棒がマスト
「目まわりにスキンケアやメイクの水分や油分が残っていると、アイラインがにじんだりほかの部分についちゃう原因に。ベースメイクが仕上がった段階で一度、アイラインを引く前にもう一度、綿棒で目もとの水分、油分をふき取っておく。さらに、インラインを引いた後に粘膜などにはみ出た部分をふき取ったり、お直しにも綿棒でのふき取りが活躍」
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/439/439b6c4f9fdfa598c76fd9790f459608.jpg)
はみ出たインラインはふき取る!
インラインを引いた後、何もついていない綿棒で優しく目の際をなでるようにふき取ると、粘膜にはみ出した部分をオフできる
インラインを引いた後、何もついていない綿棒で優しく目の際をなでるようにふき取ると、粘膜にはみ出した部分をオフできる
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9ba/9ba2b92f0c765644a4753b83bf23291c.jpg)
ファンデーションつき綿棒でオフ
下まぶたなどに落ちたら、ファンデーションを少量なじませた綿棒をくるくると回しながらあてると、ふき取り&お直しが同時にできる!
下まぶたなどに落ちたら、ファンデーションを少量なじませた綿棒をくるくると回しながらあてると、ふき取り&お直しが同時にできる!
【おすすめのアイライナー】2020年の注目すべき「今っぽアイライナー」
【今年注目すべきアイライナー1】「ボルドー」のアイライナー
《今年注目すべきアイライナー》休日メイクはボルドーの“くの字ライン”を
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/5e7/5e777bf610e102e6872109e9decb7d83.jpg)
カットソー¥4090/ノーマジーンズブルー イヤリング¥2900/サンポークリエイト(mimi33)
女同士のビューティトークを楽しめそうな休日は今どきのメタリックな輝きを放つボルドーを大胆にきかせて! 上下の目尻に引いたラインをしっかり際立たせるなら、淡いアイボリー系のラメシャドウが好相性。
女同士のビューティトークを楽しめそうな休日は今どきのメタリックな輝きを放つボルドーを大胆にきかせて! 上下の目尻に引いたラインをしっかり際立たせるなら、淡いアイボリー系のラメシャドウが好相性。
おすすめの「ボルドー」アイライナー
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ff6/ff68128c19509c214eb8b396cb5b8617.jpg)
「ボルドー」アイライナーのおすすめの引き方
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_12](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a47/a47420ea33558d4bf46f44ae19ef1d43.jpg)
POINT
手持ちのブラウンペンシルでインラインを引き、上下の目尻にボルドーで“くの字”状にラインを。下目尻は黒目の外側まで引いて
手持ちのブラウンペンシルでインラインを引き、上下の目尻にボルドーで“くの字”状にラインを。下目尻は黒目の外側まで引いて
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_13](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bed/beda00eb397acd82327c39337996f161.jpg)
【今年注目すべきアイライナー2】「カーキ」のアイライナー
《今年注目すべきアイライナー》オフィスではカーキの“はね上げライン”を!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_14](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c4c/c4c3a2661d952ab68728099600d5122a.jpg)
ブラウス¥6000/ジーナシス イヤリング¥2600/サンポークリエイト(mimi33)
ペンシルならではのやさしい発色が親しみやすさを引き出し、キリッとはね上げたラインでもどこか抜け感のある印象に。上まぶたにはマットなブラウンアイシャドウをさらっとひと塗りし、カーキと同じアースカラー&質感で目もとに統一感を。
ペンシルならではのやさしい発色が親しみやすさを引き出し、キリッとはね上げたラインでもどこか抜け感のある印象に。上まぶたにはマットなブラウンアイシャドウをさらっとひと塗りし、カーキと同じアースカラー&質感で目もとに統一感を。
おすすめの「カーキ」アイライナー
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_15](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2cf/2cf9b3da5ea9f37e2ec6f0fbb1d4d329.jpg)
「カーキ」アイライナーのおすすめの引き方
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_16](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/94d/94d3635e2a95021cef6bca45ebe71af8.jpg)
POINT
インラインを引いたら、アウトラインは目尻にだけ、はね上げラインをワンストロークで入れて。目尻側から黒目側に向かって引くと失敗しにくい
インラインを引いたら、アウトラインは目尻にだけ、はね上げラインをワンストロークで入れて。目尻側から黒目側に向かって引くと失敗しにくい
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_17](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/6d0/6d04d0fe8f8907b9c73c2cfb542317b8.jpg)
【今年注目すべきアイライナー3】「透けグレー」のアイライナー
《今年注目すべきアイライナー》デートにはあざとく見えない“透けライン”を
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_18](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/dc2/dc26c40cf96440e7c717bc7fb8dcb696.jpg)
ワンピース(3月発売予定)¥14800/LIFE’s代官山店(TODAYFUL) イヤリング2800/サンポークリエイト(アネモネ)
たれ目風のアイラインで可愛げのある表情をねらいながらも、黒より透け感のあるグレーを選ぶことであざとく見えない♡ 品のあるオンナっぽさをプラスするなら、つやっぽいアイシャドウをまぶたの中央にちょこんとのせればOK。
たれ目風のアイラインで可愛げのある表情をねらいながらも、黒より透け感のあるグレーを選ぶことであざとく見えない♡ 品のあるオンナっぽさをプラスするなら、つやっぽいアイシャドウをまぶたの中央にちょこんとのせればOK。
おすすめの「透けグレー」アイライナー
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_19](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/889/8891a8e23c20c9093b2ea443217b9484.jpg)
「透けグレー」アイライナーのおすすめの引き方
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_20](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c4d/c4dca2c9bb632d567af118bea91b2151.jpg)
POINT
上まぶたにインライン&アウトラインを引き、目尻は目の形から少し下げぎみに引いてたれ目っぽく仕上げる。長さは2ミリ程度でOK
上まぶたにインライン&アウトラインを引き、目尻は目の形から少し下げぎみに引いてたれ目っぽく仕上げる。長さは2ミリ程度でOK
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_21](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a3c/a3c5f90d9380ab6d031e7014c720e142.jpg)
【アイライナーおすすめ】美プロが惚れた逸品25選
美プロが惚れたアイライナーは? 愛されアイライナーカタログ
選んだのはこちらの美プロ!(50音順・敬称略)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_22](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/527/5275050bffb1e30bb15324012b5f8cb5.jpg)
新作から人気のベストセラー品まで、数々のアイライナーに精通する美プロたち。あらゆるメイクを試してきた彼女たちが本気で惚れ込んだ逸品を大公開♡
【アイライナーおすすめ】「ブラウン系」のアイライナー11選
《おすすめのアイライナー》王道で使えるこっくりブラウン、明るいブラウン、にじみにくいブラウンなど
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_23](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a0d/a0d67222f6bc7b1db9d62ff82a17a9b0.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_24](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bee/beea8aa1343f7d2fa48375a1a89842e2.jpg)
ロングウェア ジェルアイライナー 13¥3100/ボビイ ブラウン
「チョコレートのような色味がつやっと色づく♪ パンダ目になりやすいのが悩みだけど、これは速乾性があってにじみません」(中山さん)
「チョコレートのような色味がつやっと色づく♪ パンダ目になりやすいのが悩みだけど、これは速乾性があってにじみません」(中山さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_25](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/194/19491b5d6ce90f57dc548870555a7115.jpg)
デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル ダークブラウン¥1200/イミュ
「気温や室温の変化でペン先が固まることなく、いつでも均一なラインを引けるクリーミーなテクスチャーがありがたい」(野口さん)
「気温や室温の変化でペン先が固まることなく、いつでも均一なラインを引けるクリーミーなテクスチャーがありがたい」(野口さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_26](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/60d/60d103a64b5820dc28d509f42b7cf868.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_27](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0af/0af9bca48436446f60657122e976045f.jpg)
ラブ・ライナー リキッド ミルクブラウン¥1600/msh
「リニューアル前から何本もリピート中♡ 全色愛用してる中でも、新色のミルクブラウンは肌なじみがよくて使いやすい」(河嶋さん)
「リニューアル前から何本もリピート中♡ 全色愛用してる中でも、新色のミルクブラウンは肌なじみがよくて使いやすい」(河嶋さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_28](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/7aa/7aa827d14a8b1e9720e336abb1e7a101.jpg)
リキッドアイライナー WP BR¥1000/エテュセ
「不器用さんでもスッと細いラインを引きやすく、目の形にそった自然な仕上がりに。まさにビギナー向き!」(小川さん)
「不器用さんでもスッと細いラインを引きやすく、目の形にそった自然な仕上がりに。まさにビギナー向き!」(小川さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_29](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3b8/3b8f84863a038c362ad217e69bb9e429.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_30](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/dcf/dcf196961024069a961175206f71c57c.jpg)
ラブ・ライナー ペンシル アッシュブラウン¥1200/msh
「初心者はラインがガタつきがちだけど、淡い発色だから重ね塗りしても濃くなりすぎない」(paku☆chanさん)
「初心者はラインがガタつきがちだけど、淡い発色だから重ね塗りしても濃くなりすぎない」(paku☆chanさん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_31](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d38/d38226ac0ee2ec2f0e5e86875c012609.jpg)
キャンメイク クリーミータッチライナー 03¥650/井田ラボラトリーズ
「1.5ミリの極細芯でピンポイント使いしやすい。シックなブラウンも抜け感があって最高!」(浦安さん)
「1.5ミリの極細芯でピンポイント使いしやすい。シックなブラウンも抜け感があって最高!」(浦安さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_32](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/60d/60dc15d489dea8cb29db4dbb1ea22f49.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_33](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c3c/c3c998377d4af3b208489ea4d7a8a7b6.jpg)
【アイライナーおすすめ】「ブラック」のアイライナー3選
《おすすめのアイライナー》長年プロが愛用するブラック、透け感のある墨色、にじみにくいブラックなど
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_34](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/8a9/8a949bad9c95d8a039d248e20fd3b5bd.jpg)
ラブ・ライナー リキッド ブラック¥1600/msh
「筆の細さがとにかく素晴らしく、目の際や目尻にスッとシャープなラインを引けるのが魅力。目の際へみずみずしくなじむ発色です」(浪花さん)
「筆の細さがとにかく素晴らしく、目の際や目尻にスッとシャープなラインを引けるのが魅力。目の際へみずみずしくなじむ発色です」(浪花さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_35](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/15c/15c50813983c19febf4bb9b824a80fcb.jpg)
キワミフデ リキッドアイライナー 墨色¥1400/コージー本舗
「細かい点を打つイメージでまつ毛のすき間を埋めるとより落ちにくく♪ 黒よりも透け感のある“墨色”という色味もお気に入り」(野口さん)
「細かい点を打つイメージでまつ毛のすき間を埋めるとより落ちにくく♪ 黒よりも透け感のある“墨色”という色味もお気に入り」(野口さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_36](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b02/b0237e6f48560a8f330cdb68916dd2a3.jpg)
K-パレット リアルラスティングアイライナー24h WP SB¥1200/クオレ
「メイク直しができない日のお守り的アイライナー。あくびで涙が出てこすってもにじまない実力派!」(浪花さん)
「メイク直しができない日のお守り的アイライナー。あくびで涙が出てこすってもにじまない実力派!」(浪花さん)
【アイライナーおすすめ】「グレー」のアイライナー3選
《おすすめのアイライナー》みんなが夢中になった最旬グレー
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_37](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1ef/1ef2ff6e088c9155c78d1586bd1e011e.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_38](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ce9/ce90cf019f4f2e414f149988b805d9ce.jpg)
シュアネス アイライナーペンシル 11¥2800/セルヴォーク
「シアーな発色なのに目の存在感がアップ。アイシャドウの締め色をぼかしたような仕上がりで、自然になじみます」(paku☆chanさん)
「シアーな発色なのに目の存在感がアップ。アイシャドウの締め色をぼかしたような仕上がりで、自然になじみます」(paku☆chanさん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_39](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d93/d93959546bdde3bec2a87b5f99a126a1.jpg)
【アイライナーおすすめ】「カラー」アイライナー8選
《おすすめのアイライナー》メタリックカラーやモテに効くピンク、トレンドカラーや白ラインなど
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_40](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/40c/40c5aeaa30b62dc14414eac9d0269787.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_41](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/148/1485f711819e6f921aaec05a48946b79.jpg)
ハイピグメント ロングウェアアイライナー 8199¥3000/NARS JAPAN
「ブランドのBAさんが下まぶたの際にこのカラーを引いてるのを見て、即マネっこ!」(浦安さん)、「深みのあるレッドで求心的な目もとに」(野口さん)
「ブランドのBAさんが下まぶたの際にこのカラーを引いてるのを見て、即マネっこ!」(浦安さん)、「深みのあるレッドで求心的な目もとに」(野口さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_42](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f26/f26400c29a392f99a75a07a597142666.jpg)
ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル 001¥1200(価格は編集部調べ)/コーセー
「アイラインはあえてのカラーレスが今の気分。上目尻に太くラインを引くと白目がクリアに見える」(浪花さん)
「アイラインはあえてのカラーレスが今の気分。上目尻に太くラインを引くと白目がクリアに見える」(浪花さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_43](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ad8/ad85144eaeceb6f8f50b247c90dd287a.jpg)
フーミー マルチライナー oomphy¥1500/Clue
「繊細なラメと絶妙なくすみピンクでやさしげな印象をゲット」(中山さん)、「体温がじんわり上がったような色っぽい視線を演出できます」(森山さん)
「繊細なラメと絶妙なくすみピンクでやさしげな印象をゲット」(中山さん)、「体温がじんわり上がったような色っぽい視線を演出できます」(森山さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_44](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cc3/cc35721951e8af07d2a492120e1dc90e.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_45](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f73/f737e6137391760777d22137466c9e3e.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_46](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1cf/1cfcdcd5262fcab55195eea23cd08458.jpg)
UZU アイオープニングライナー カーキ¥1500/ウズ バイ フローフシ
「パッと見は派手じゃないのによく見ると色のニュアンスがあって、余裕のある大人感を出せる」(小川さん)、「日中はオレンジのワントーンで、夜にはカーキをプラス。反対色を合わせると一気に印象チェンジ」(井上さん)
「パッと見は派手じゃないのによく見ると色のニュアンスがあって、余裕のある大人感を出せる」(小川さん)、「日中はオレンジのワントーンで、夜にはカーキをプラス。反対色を合わせると一気に印象チェンジ」(井上さん)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_47](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a78/a78ac8fa57102acc72a61db9208b5920.jpg)
【美プロに伝授!20代女子の正しいアイラインの引き方】
【20代女子向け正しいアイラインの引き方】基本の引き方「一生もののアイライン」とは?
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》まつ毛の密度、目もとの影になりすますのが理想
目のフレーム感を強調するのはまつ毛だけでも十分。アイラインはあくまでまつ毛の密度を補うくらいの意識で目もとの影のようになじませるのが自然な仕上がり!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_48](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0a7/0a77316ffd8694d2d69275de2d788114.jpg)
線をイチから描くのではなく「アイライン+まつ毛」で完成
“アイライン=一本の線を引く”という固定観念はもう捨てて! まつ毛のすき間にさし込むように引いた点線状のラインともともとはえているまつ毛が一体化することでアイラインが完成する!
“アイライン=一本の線を引く”という固定観念はもう捨てて! まつ毛のすき間にさし込むように引いた点線状のラインともともとはえているまつ毛が一体化することでアイラインが完成する!
《一生もののアイラインの引き方》おすすめのアイライナーはコレ!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_49](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3df/3dfb8cdbd6b6ecc6e4aa3d2a2e3cc7d5.jpg)
❶モデル使用色。ケイト レアフィットジェルペンシル BR-1¥1100(価格は編集部調べ)/カネボウ化粧品 ❷ヴィセ リシェ メルティシャープ ジェルライナー BR320¥1000(価格は編集部調べ)/コーセー
軽いタッチでするする描けるなめらかさ。まつ毛のすき間や目の際に繊細なラインを引くので、極細芯が鉄則。
軽いタッチでするする描けるなめらかさ。まつ毛のすき間や目の際に繊細なラインを引くので、極細芯が鉄則。
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》1. 上まぶたの中央から目尻のまつ毛のすき間にかけてインラインを細かく引く
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_50](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c20/c20573e18c9acd9ab4deec4972c5e4e2.jpg)
上まぶたの中央から目尻にかけてインラインを引く。まつ毛のすき間にペンシルをあて、点線を描くように小刻みに動かしながら引くのがコツ。まつ毛のはえ際全体、粘膜ギリギリまですき間を塗りつぶす必要はなし!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_51](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/5bc/5bc9afe4e4f8f1589535475e7d44bcbb.jpg)
よく見るとまつ毛のはえ方は横一直線ではなく、粘膜との境目から0.5ミリ幅くらいの範囲にバラバラにはえている。つまり、まつ毛のすき間を“塗りつぶして埋める”とインラインが太くなるので、点線状に補う程度で◎
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》2. 目頭から中央までの範囲もインラインを細かく引く
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_52](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/4a2/4a20e5b5e7d5f328486868e2088f8c19.jpg)
1の要領で反対側の目にもインラインを引いたら、次は目頭から中央までの範囲にもインラインを。ひとつの工程を左右交互に行えばラインが均一に仕上がる!
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》3. 細かく入れたインラインの上側を細くつなげるようにアウトラインを引く
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_53](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/790/7900f31e4c0924ef1c4c32f58e24fd26.jpg)
点線状に入れたインラインの上側をつなげるように、目の際全体に細くアウトラインを引く。一気に引こうとすると太くなるので、点線をつなげるように慎重に引く
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》4. 目の粘膜にはみ出た分を綿棒でサッとふき取る
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_54](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b1e/b1e6022cf17e53b180dbc41a167a6029.jpg)
粘膜にはみ出した分のラインを綿棒でサッとふき取る。目を囲みすぎない抜け感が出て、自然な印象に!
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》5. 上まぶたの目尻側3ミリと目尻からはみ出させた2ミリを目のカーブにそって描き足す
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_55](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/14e/14efb7b93c3c598d49b3e2bf91f105d9.jpg)
3で引いたアウトラインの、黒目の外側あたりから目尻側へラインを描き足す。目の形にそって目尻から2ミリほど長めにはみ出し、上まぶたのアイラインは完成!
《20代女子向け正しいアイラインの引き方》6. 下まつ毛の根元に点を描き足して毛量アップラインを狙う
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_56](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/11d/11d7dd27bfa8b5763854a5a136dda8f0.jpg)
下まぶたは“毛量アップライン”でまつ毛の密度を高く見せて。ペン先の丸い形をそのままスタンプを押すように下まつ毛の根元にトントンと軽く押しあてればOK
BEFORE / AFTER
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_57](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/958/958ad19b055534b80188e3f30c4ddf77.jpg)
[BEFORE]
アイラインなしだとナチュラルではあるものの、目もとの印象が薄くてぼんやりして見える
[AFTER]
印象を補うように入れたアイラインによって目のフレーム感がキュッと際立ち、もともとの目が大きくなったような印象に! メイク感が強すぎることもなく、清潔感あふれる大人っぽさもゲット
アイラインなしだとナチュラルではあるものの、目もとの印象が薄くてぼんやりして見える
[AFTER]
印象を補うように入れたアイラインによって目のフレーム感がキュッと際立ち、もともとの目が大きくなったような印象に! メイク感が強すぎることもなく、清潔感あふれる大人っぽさもゲット
【20代女子向け正しいアイラインの引き方】「一重さん向け」立体感を出す引き方
《一重さん向けアイラインの引き方》一重まぶたの人は、目頭と目尻のシャドウラインで立体感を
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_58](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d28/d28ed95fdbebd1c22588028079983ac0.jpg)
池田恵子さん
「目もとに立体感が欲しいけれど、一重なのでアイラインを“引いてます感”が出ちゃいます。目尻だけ描き足すようにしているけれど、子供っぽくなりがち」
「アイラインを全体に引くと逆に目が小さく見えてしまうのが一重まぶた。目の印象UPはインラインで補いつつ、目頭と目尻にのみ太めのアイシャドウラインを! アイシャドウでまぶたの立体感がぐっと引き立ち、のっぺり見えやすいお悩みが解消&印象的に」(ヘア&メイク河嶋さん)
「目もとに立体感が欲しいけれど、一重なのでアイラインを“引いてます感”が出ちゃいます。目尻だけ描き足すようにしているけれど、子供っぽくなりがち」
「アイラインを全体に引くと逆に目が小さく見えてしまうのが一重まぶた。目の印象UPはインラインで補いつつ、目頭と目尻にのみ太めのアイシャドウラインを! アイシャドウでまぶたの立体感がぐっと引き立ち、のっぺり見えやすいお悩みが解消&印象的に」(ヘア&メイク河嶋さん)
《一重さん向けアイラインの引き方》おすすめのアイライナー&アイラインの引き方
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_59](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0a0/0a0c774f964224128a66949500d330c5.jpg)
エクセル パーフェクトアイライナー N PL03¥1800/常盤薬品工業
ペンシル、パウダー、リキッドの3in1タイプが便利。ほんのり赤みのあるブラウンで女性らしい印象に!
ペンシル、パウダー、リキッドの3in1タイプが便利。ほんのり赤みのあるブラウンで女性らしい印象に!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_60](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/851/851afe9ea1526c463a08025ff0593215.jpg)
1 まずはペンシルを使ってインラインを引き、粘膜にはみ出たラインは綿棒でふき取る
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_61](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b6e/b6e1e55ad0681af7db4eb6536249b486.jpg)
2 目尻側3ミリ程度の範囲にシャドウラインを。チップの太さそのままにしっかり入れてOK
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_62](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/515/5152e617927b0b5ab2c0b5750f8af32c.jpg)
3 2と同様に、目頭側にもシャドウラインを。すると、目の横幅と縦幅が広がって見える!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_63](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/5cd/5cdbfac4f4bea385242cad70ffa9e4b1.jpg)
4 まぶた中央に向かってグラデーションになるよう、シャドウラインをぼかしてなじませる
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_64](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1d9/1d92ed0a65f1c243f658e3165a0cf849.jpg)
5 目尻側に影を足すくらいの意識で、リキッドで目尻に1ミリほどはみ出してラインを引く
BEFORE / AFTER
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_65](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2a5/2a5a5e2c923b47e3e4c497c643fd95a4.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_66](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f40/f4014325ea0cdc0e7e7ea349245bdc59.jpg)
【20代女子向け正しいアイラインの引き方】「奥二重さん向け」デカ目にみせる引き方
《奥二重さん向けアイラインの引き方》重ため奥二重の人は、極細&極薄のリキッドアイライナーで目のサイズ感をアップ
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_67](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9a9/9a9bdcf3db6f3964edaf7c8c98265f7b.jpg)
豊丸 栄さん
「アイラインを引いても、重ためにかぶったまぶたに隠れて見えなくなるのが悩み。目尻側に見える二重幅も生かせず、結果的に目が小さく見えて逆効果です」
「二重の幅を生かすなら、ラインを繊細に引けるリキッドタイプがおすすめです。アウトラインは目もとの影と同化するようになじむ、極薄のブラウンに頼るのがGOOD! さりげないデカ目効果を発揮してくれます」(ヘア&メイク河嶋さん)
「アイラインを引いても、重ためにかぶったまぶたに隠れて見えなくなるのが悩み。目尻側に見える二重幅も生かせず、結果的に目が小さく見えて逆効果です」
「二重の幅を生かすなら、ラインを繊細に引けるリキッドタイプがおすすめです。アウトラインは目もとの影と同化するようになじむ、極薄のブラウンに頼るのがGOOD! さりげないデカ目効果を発揮してくれます」(ヘア&メイク河嶋さん)
《奥二重さん向けアイラインの引き方》おすすめのアイライナー&アイラインの引き方
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_68](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/46c/46c100f9e14337a0a4d035d5c5a47a66.jpg)
❶極薄ブラウンがシアーに色づき、まるでラインを引いていないかのような自然な仕上がり。
シークレットシェーディングライナー¥2500(価格は編集部調べ)/マキアージュ
❷筆先は超極細の0.01ミリで精密なラインを引きやすい。長時間にじまない処方も人気!
ハイパーシャープ ライナーR BK-1¥1200/メイベリン ニューヨーク
シークレットシェーディングライナー¥2500(価格は編集部調べ)/マキアージュ
❷筆先は超極細の0.01ミリで精密なラインを引きやすい。長時間にじまない処方も人気!
ハイパーシャープ ライナーR BK-1¥1200/メイベリン ニューヨーク
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_69](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/039/039f03a3e7598faab904c985a5814a74.jpg)
1 黒のリキッドでインラインを引いて目のフレーム感を強調。筆先を軽くあて、極細の点々を打つイメージで!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_70](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/9fb/9fbd87ed4612d5eb804009f4fa831c05.jpg)
2 極薄ブラウンのリキッドで目全体にアウトラインを引く。淡い発色だからインラインとのつなぎ目がより自然に
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_71](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/563/56358b1ec13b5873081053759c4625cf.jpg)
3 目頭の形にそって、極薄ブラウンのラインを“くの字”に入れて完成。目の横幅が広がったように見える!
BEFORE / AFTER
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_72](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/3a9/3a9d82ac51eb6ba75d16a3892c6502c8.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_73](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e18/e18799c2648c17e173ac927aba65a7b5.jpg)
【20代女子向け正しいアイラインの引き方】「左右の二重幅が違う」場合の引き方
《左右の二重幅が違う場合のアイラインの引き方》左右で二重幅が違う人は、ラインの入れ方をあえて非対称に
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_74](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c65/c650a4982b632f02b47e1007dc0d3e8c.jpg)
夏鈴さん
「左目のほうが二重幅が広く、目の大きさが違って見えるのが悩みです。左右対称に見せたいけど、アイラインを引くと左右差が強調されるのでいつも引きません」
「二重幅に差がある場合、アイラインはあえて左右非対称に引くのが正解。幅が広いほうはアウトラインのみ&狭いほうにはインラインのみを引いて二重の余白幅をそろえる作戦。左右の二重幅が近づいて均等に見えます」(ヘア&メイク河嶋さん)
「左目のほうが二重幅が広く、目の大きさが違って見えるのが悩みです。左右対称に見せたいけど、アイラインを引くと左右差が強調されるのでいつも引きません」
「二重幅に差がある場合、アイラインはあえて左右非対称に引くのが正解。幅が広いほうはアウトラインのみ&狭いほうにはインラインのみを引いて二重の余白幅をそろえる作戦。左右の二重幅が近づいて均等に見えます」(ヘア&メイク河嶋さん)
《左右の二重幅が違う場合のアイラインの引き方》おすすめのアイライナー&アイラインの引き方
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_75](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/360/3606b973e697bdf262c49e199bfc63b8.jpg)
マイクロライナーインク 02¥3500/SHISEIDO
1.5ミリの極細タイプのチョコレートみたいなブラウンをチョイス。濃厚なジェルインクが瞬時に密着してにじみにくい♪
1.5ミリの極細タイプのチョコレートみたいなブラウンをチョイス。濃厚なジェルインクが瞬時に密着してにじみにくい♪
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_76](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/403/403777c3b1ce5542d12a3dbd57a9b6ed.jpg)
1 二重幅の狭い右目にインラインを引く。まつ毛のすき間を補うように小刻みに
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_77](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/479/47903ac9cb4d4911a2296bbbb4ecf0cd.jpg)
2 二重幅の広い左目はアウトラインを細く入れる。インサイドにはみ出さないで!
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_78](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/84b/84b88c2964d5070da8e12c64042e36a4.jpg)
3 2で引いたラインの上側を綿棒でぼかし、ふわっと自然になじませる
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_79](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/7a3/7a36920a8dc4d89097ba129aa75b9679.jpg)
4 1で粘膜にはみ出た分と、2でインサイドにはみ出た分は綿棒でサッとふき取る
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_80](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0e5/0e5cfa93ac719bed4d589c5519186491.jpg)
5 目尻のラインは両目とも同じでOK。目の形の延長線で、2ミリほど長く引いて
BEFORE / AFTER
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_81](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/238/2383515953737d250f513a8a3a387c23.jpg)
![アイライナーおすすめ25選 - リキッドの画像_82](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/009/009a59c1551e9d74fdb900370a254eac.jpg)
カットソー¥16000/J.C.M チョーカー¥1600/サンポークリエイト(アネモネ)