
【2025最新】通勤レディーストートバッグ32選。定番ブランドからトレンドモデルまで!
通勤におすすめの最新トートバッグを厳選! PCやA4書類が入る大きめサイズから、荷物が少ない日にぴったりな小さめサイズまで。女性に人気の『フルラ』など定番ブランドから、今注目のおしゃれモデルまで計32アイテムを紹介します。
- 長く使うための通勤バッグの選び方
- 定番人気ブランドの通勤トートバッグ7選
- 【黒】通勤におすすめのトートバッグ7選
- 【ベージュ】通勤におすすめのトートバッグ3選
- 【トレンド通勤バッグ】「ワンハンドル」トート5選
- 【軽量&大容量】荷物が多い人におすすめの通勤トート5選
- 【注目ブランド】通勤におすすめのトートバッグ5選
長く使うための通勤バッグの選び方

バッグ(26×44×18)¥112900/Cafuné カスタマーサポートセンター(Cafuné) ニット¥29700・パンツ¥23100/シンゾーン ルミネ新宿店(ザ シンゾーン) シャツ¥8492/ナチュラルビューティーベーシック メガネ¥19800/キングスター(ザ ベッドフォード ホテル) イヤリング¥1870/サンポークリエイト(アネモネ)
毎日使う通勤バッグは、型崩れや色褪せなどの機能面のほか、見た目の飽きや流行が過ぎてしまったりして意外にも早く手放してしまうことも。そうならないように、通勤バッグはできるだけ長く使えるものを選ぶのがおすすめです。
通勤バッグの選び方1. 必要な荷物がスマートに収まる
上から荷物がはみ出ていたり、パンパンにふくらんで凸凹になっているバッグは、なんだかだらしなく見えてしまうもの。自分の生活スタイルで必要な量の荷物がきれいに収まり、多少モノが増えても余裕があるくらいがベスト。
通勤バッグの選び方2. どんな服にも合いそうなデザイン
まずは、自分が仕事に向かう日に普段どんな服を着ているかイメージしてみて。服に合わせてバッグも替えなきゃ……と、時間を取られがちな忙しい朝。どんな服にも絶対に合うと自信が持てる色や形を選ぶと時短にもなり、おしゃれを頑張れない日だって安心です。
通勤バッグの選び方3. シゴデキに見える“高見え感”がある
お仕事シーンでは、職場だけでなく取引先にもバッグを見られる機会があります。上司からも初対面の人からも「この人ちゃんとしてるな」と好印象を与える、信頼を寄せられるブランドや高見えデザインを持つことも社会人のたしなみです。そうした付加価値に注目できることもまた大人。
定番人気ブランドの通勤トートバッグ7選
1.【フルラ】さりげないディテールをきかせた王道の黒スクエアトート

余計な装飾のないミニマムなトートに、長めにデザインしたハンドルがさりげない個性を添える。収納力に優れた台形シェイプは、書類やガジェット、身の回りのアイテムがすっきりと収まるようデザイン。フロントのオープンポケットなど使い勝手のよさもお墨つき。
バッグ(35×37×13.5)¥104500/フルラ ジャパン(フルラ)
2.【ケイト・スペード ニューヨーク】クリーンなホワイトで好感度を確約

シンプルなフォルムと清潔感のあるカラーで長く愛用できそう。小脇に抱えてさまになる絶妙なサイズ感、さらにマチをしっかり取ることで収納力も抜群に。
バッグ(34×31×12)¥75900/ケイト・スペード カスタマーサービス(ケイト・スペード ニューヨーク)
3.【チャールズ&キース】通勤コーデに品格を添える光沢素材

丸みを帯びたシルエットや細かな型押し加工を施した光沢ある合皮がエレガンスなボウリングバッグ。13インチPC、ペットボトル、長財布などを収納しても余裕が出るほど広々とした作りが頼もしい。サイドベルトの操作でマチ幅の調整も可能。ショルダーストラップつき。
バッグ(27×35×14.5)¥17900/チャールズ&キース ジャパン
4.【コーチ】上品な佇まいがオンスタイルにセンスと自信をくれる

使い込むほどにしなやかさを増す、グラブタン・レザーを使用。長く愛用して自分だけのエイジングを楽しみたい。まるでヴィンテージバッグのような丸みのあるフォルムもしゃれ感たっぷりで働くシーンでの自信を後押し。左右のバックルを調節してマチを広げることで、必要に応じてバッグの容量を増やせる。
バッグ(24.5×42×19)¥132000/コーチ・カスタマーサービス・ジャパン(コーチ)
5.【ポール・スミス】ほんのり遊び心を添えるカラーブロックトート

本体は傷がつきづらいミニメッシュエンボスを施したレザーを、マチとハンドル内側には発色と肌ざわりのいいスムースレザーを使用。さらにカラーを切り替えることでシンプルデザインにさりげない個性が。ハンドルの内側は肩にかけた際、負担が少なくなるようデザイン。ファスナー開閉で中身が見えにくいのも◎。
バッグ(27.5×33×12.5)¥52800/ポール・スミス リミテッド(ポール・スミス)
6.【ロンシャン】肩かけした際に収まりのいいサイズ感が絶妙

バンブーをかたどったトグルが印象的な「ル ロゾ」ホーボーバッグ。上質でなめらかなカーフスキンが着こなしを格上げしてくれる。内側にはファスナーポケットやフラットポケットなど気の利いたディテールもたっぷり。13インチのノートPCがすっぽり収まるサイズ感も頼もしい。
バッグ(30×26×13)¥139700/ロンシャン・ジャパン(ロンシャン)
7.【ジュエルナローズ】ダスティピンクのトートで通勤コーデに可愛げを

エレガントカラーのトートは細部まで使いやすい工夫が満載。充実のポケットや入れ口のマグネット&ファスナーのW仕様に加え、ハンドルは本体側に倒れるように設計。電車で座った時などハンドルが邪魔にならない。マチ幅が広いのでお弁当派にもおすすめ!
バッグ(37×32×15)¥17600/ジュエルナローズ新宿ミロード店(ジュエルナローズ)

内側をCHECK!
13インチPC対応のケースつき。取り外しができ、かつハンドルもついているので、オフィス内でPCを持ち運ぶ際にも活用できる。
【黒】通勤におすすめのトートバッグ7選
1.【アニエスベー】頼りになる名品ブランドの黒トート

スリムなレザーハンドルが、カジュアルになりがちなトートバッグをスタイリッシュなムードにアップデート。バッグ本体の外側に近い位置にハンドルをつけることで、どこかモードな雰囲気にも。
バッグ(28×42×14)¥82500/アニエスベー
2.【カフネ】計算された台形バッグは大容量なのにすっきり見え!

“Day Tote”と名付けられた台形トートは通勤からアフター6までこのトート1つで1日過ごせるようデザイン。通勤に必要なPCや書類はもちろん、オフィスではおるためのカーディガンやペットボトル、仕事終わりのジムアイテムまですっぽり入る大容量。なのにすっきり見える計算されたフォルム。
バッグ(26×44×18)¥112900/Cafuné カスタマーサポートセンター(カフネ)
3.【ポレーヌ】2種類のストラップはデザインのアクセントにも

ウェーブ、プリーツ、曲線を組み合わせたキャッチーなトートバッグ。ストラップを外に出した解放感のあるバスケット型、革ひもとマグネットを使って側面を内側に折りこんだ立体的な型と2通りの形を楽しめるのも魅力的。手持ちとショルダー、2種類のストラップもさりげなく個性を発揮。
バッグ(22×33×13)¥75000/ポレーヌ
4.【TOPKAPI】入れ口が大きく開き中身が一目瞭然

丸みを帯びた台形トートは荷物をしっかり収納できる大容量ながら女性らしいムードが魅力。付属のショルダーベルトをジョイントすれば斜めがけもOK。内側には小物の収納に便利な2種類のポケットを備え、使い勝手も申し分なし。
バッグ(28.5×上辺34・下辺38×18)¥29700/クリケットウェブ(TOPKAPI)
5.【TSUCHIYA KABAN】本の形に着想を得たスタイリッシュなトート

ヌメ革を贅沢に一枚革で使用したトートバッグは本の形に着想を得た左右非対称のデザインが個性を発揮。A4ファイルが縦にストンと入る入れ口で、収納力も抜群。荷物が多くなってもふくらみすぎることもなく、スマートに持ち歩ける。長めのハンドルは肩かけもOK。
バッグ(34×35×11)¥101200/土屋鞄製造所(TSUCHIYA KABAN)
6.【ダイアナ】PC用ポケットからペットボトルホルダーまで完備

肩かけOKのスリムなハンドル、軽量のナイロン素材、どんなシーンでも安心の黒、もちろん内部のポケットが充実とお仕事シーンに求める条件をすべてクリアしたパーフェクトバッグ。入れ口はファスナー式で中身が見えないのも心強い。
バッグ(24×36×10)¥26950/ダイアナ 銀座本店

内側をチェック!
PC対応の入れ口、マチつきの内ポケット、折りたたみ傘やペットボトルを入れるのにちょうどいい筒状ポケットも完備。
7.【中川政七商店】職人の手による丁寧な作りが魅力的

上質な国産牛革を使ったボストンバッグ。革のバッグを専門とする職人が、一つひとつ丁寧に作り上げた精緻な仕上がりが魅力的。 長く使うほどに味わいが増すため、革を育てる楽しみも。ファスナーが大きくので、中身が見渡しやすく荷物の出し入れもしやすい。13インチのPCがぴったり納まるサイズ感。
バッグ(29.5×41×11)¥55000/中川政七商店
【ベージュ】通勤におすすめのトートバッグ3選
1.【コール ハーン】大人の品格漂うカラーリングのトート

荷物がしっかり入る実用性がありながらエレガントな佇まいなのはニュアンスたっぷりのグレージュカラーだから。肩かけOKの長めストラップ、大切なアイテムの収納にぴったりなセンター仕切りポケット、傷がつきにくいシボ感のあるレザーと、忙しい毎日を支えてくれる機能を完備。
バッグ(25×40×15)¥52800/コール ハーン ジャパン(コール ハーン)
2.【ルーニィ】柔らかなライトベージュはどこでも好印象に

書類をすっと出し入れやすい縦長デザインのビッグトート。シュリンク調の合成皮革を使っているので傷がつきにくいのも嬉しい。両サイドのファスナーを開けると、春らしいキャンバス地のマチがお目見え。ショルダーストラップつきなので肩かけでも使える。
バッグ(キーチャーム・ポーチ・ショルダーストラップつき)(28×36×17)¥28600/ルーニィ

内側をCHECK!
小物の整理に便利なミニポーチつき。バッグに付属しているショルダーストラップをつけることで、単体のミニバッグとしても使える優秀デザイン。
3.【エポイ】ジェンダーレスで使える上質レザーのビッグトート

A4サイズの書類や13インチのPCなど、持ち歩くアイテムが多くても安心のビッグトート。表側はもっちりとした感触とふっくらした凹凸のシボが特徴の上質なレザー、裏側にはシワになりにくい人工スエードを採用。底板もついているので重たい荷物を入れてもシルエットをキープ。
バッグ(29.5×43×14)¥170500/Epoi 本店(エポイ)
【トレンド通勤バッグ】「ワンハンドル」トート5選
1.【ヴァジック】チャーミングなノットモチーフが目を引く

シーンを選ばないシンプルトートにブランドのアイコン・ノットモチーフでしゃれ感を倍増。縦長フォルムは書類やタブレットもすっと入り、お仕事シーンにぴったり。マグネット開閉の入れ口も便利。
バッグ(35×28×15)¥60500/ヴァジックジャパン(ヴァジック)
2.【カフネ】くたっと柔らかなレザーは長く使い込むほど愛着が湧く

上質なイタリア製レザーを使ったホーボーバッグ。肩かけしてサマになるサイズ感ながら、13インチのPCが入る絶妙サイズ。フロントのエッグチャームとドレープ感の出る柔らかなレザーがエレガント。内側にはファスナーポケットが。
バッグ(32×27×16)¥95300/Cafuné カスタマーサポートセンター(カフネ)
3.【ロー ソウル】モダンなシェイプで魅せる黒バッグ

モダンで洗練されたアイテムを数多く展開する『ロー ソウル』は、ソウルで活動するグラフィックデザイナー、ノ・ドンギュン氏が2014年に立ち上げたブランド。シグネチャーアイテムである“A lineバッグ”は装飾を最小限に抑えることで、軽さとミニマリズム、そして洗練されたシックな魅力を最大限に表現。まさに大人のためのショルダーバッグ。
バッグ(32×30×13)¥62700/ロー ソウル
4.【アグニール】大胆なバイカラーが通勤スタイルをセンスよく

『アグニール』は2016年にドイツのベルリンで設立されたブランド。柔らかなカーフレザーを使用したミニマムなフォルムのトートバッグは、リラクシーなワンショルダーのデザインに、大胆なバイカラー使いがポイント。シンプルだけど周りと差がつくデザインが欲しい人に。
バッグ(38×29×12)¥110000/TOMORROWLAND(アグニール)
5.【ナチュラルビューティーベーシック】こなれ感たっぷりのワンハンドルバッグ

スエード調素材をボディ、スムース素材をストラップに使用。A4ファイルやノートPCが収納できるサイズで、フロントのバックルで入れ口の閉まり具合を調節することが可能。背面には大きなオープンポケットがついているので、さっと取り出したいスマホやパスケースはここに収納して。
バッグ(31×31×11)¥9493/ナチュラルビューティーベーシック
【軽量&大容量】荷物が多い人におすすめの通勤トート5選
1.【レスポートサック】PCも資料もすっぽり入る2wayバッグ

プレーンな白の縦長トートはどんなテイストにも合わせやすく、1つ持っていると重宝する。内側にはPC用など3つのポケットを備えた実力派。レザー調素材のショルダーストラップをきゅっと絞るとリュックにトランスフォーム。
バッグ(43×35×2)¥18150/レスポートサック ジャパン(レスポートサック)

『レスポートサック』の縦長トートはブランドならではのナイロン素材を使っているため、とっても軽量。黒の持ち手やショルダーストラップでキリリと引き締まり、きちんと見えするのも高ポイント。黒のアウターと白のワンピース、モノトーンコーデに合わせる日は華やかなスカーフをバッグにあしらいアレンジしても素敵。
バッグは上と同じ コート¥49500/ボウルズ(ハイク) ワンピース¥19800/AKTE トップス¥16500/ルーニィ バッグにつけたスカーフ¥20000/マニプリ
2.【ポーター】14インチPC対応の頼れる大容量トート

落ち着いたセージグリーンのトートはフロントポケット以外に、サイドにはマイボトルや500mlのペットボトルが収納可能な大きなポケットを完備。世界で初めて量産化に成功した100%植物由来のナイロンを採用。
トート(35×35×16)¥80300/ポーター 表参道(ポーター)

内側をCHECK!
内装はキャッチーなオレンジ。大小3つのポケットを備え、小物の仕分けに便利。間口がファスナー開閉なのも安心感あり。
3.【マエストソ】キャンバスをレザーがきりりと引き締め

丈夫で軽いキャンバス素材にブラウンのレザーをあしらった台形トート。カジュアルムードのキャンバスをレザーが大人っぽく引き締め、通勤向きに。入れ口はアイテムの出し入れがスムーズなマグネット式。
バッグ(26×45×15)¥89100/アマン(マエストソ)
4.【グリーンレーベル リラクシング】パフィーなルックスが最高に可愛い!

軽くふっくらとボリュームのあるシルエットが愛らしい。ベルトをあしらった巾着のようなシルエットもさりげなく個性を発揮。手持ちでも肩かけでも使える2WAY仕様。
バッグ(34×39×12)¥8910/ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング ルミネ有楽町店(グリーンレーベル リラクシング)
5.【スタンダードサプライ】プレーンなフォルムはどんなシーンでも重宝

光沢感のあるナイロン素材がカジュアル見えすることなく通勤シーンにマッチ。マチもしっかりあるので仕事帰りに習いごとやジムに行く予定、なんて日の荷物もすっぽり収納。ハンドルには、取り外し可能なWリングつきのストラップが。
バッグ(30×44(上部) ・31(下部)×18)¥26400/STANDARD SUPPLY 二子玉川(スタンダードサプライ)
【注目ブランド】通勤におすすめのトートバッグ5選
1.【アウ】たっぷりの容量はデイリーの荷物をすっぽり収納

どこかレトロなフォルムが新鮮なボストンバッグは、サボテンを利用して作られたヴィーガンレザー素材。CO2の削減につながるサステナブルな作りも今の気分にマッチ。頼れる大容量。
バッグ(30×38.5×18.5)¥26500/Moved(アウ)
2.【オウレンティ】上質なイタリアンレザーがコーデを格上げ

『オウレンティ』は2019年にスタートしたイタリアのバッグブランド。上質なレザーが魅力のトートバッグはフロントのベルトデザインがアクセント。肩かけもできる長めのショルダーストラップが便利。内部はファスナーポケットの仕切りあり。
バッグ(25×35×17)¥28600/ナノ・ユニバースカスタマーサービス(オウレンティ)
3.【ロデスコ】揺れるタッセルが優雅なアクセントに!

トレンドのバターイエロー。入れ口はマグネット仕様のため中身が見えづらく防犯面も安心。本体と同色のショルダーストラップつき。ショルダーストラップ取りつけ用の金具がバッグの内側にあるので、ミニマルな印象をキープ。
バッグ(30×29〜39×13.5)¥7920/アーバンリサーチ ストア ルクア大阪店(ロデスコ)
4.【ラシット】ハンサムコーデに合わせたい、こなれ見えするカーキ

装飾をそぎ落としたミニマルなデザインがこなれ見えに直結。縫製や仕様にこだわり、シャープなシルエットを実現。ショルダーベルトは表はレザー、裏はテープ素材にすることで滑りにくく抜群の使いやすさにを実現。さらに底板つきなので、大きな荷物を入れても型崩れしにくい。
バッグ(35×36×15.5)¥59400/ラシット 西銀座店(ラシット)
5.【クリスティーンプロジェクト】今注目したい韓国ブランドの大容量ボストン

元シェフ、クリスティーンが立ち上げた韓国バッグブランド『クリスティーンプロジェクト』。汎用性、軽さ、実用性に重点を置いたものづくりをしているだけあって、どんな着こなしの日でも迷わず手に取りたくなるバッグが揃う。リッチに格上げしてくれるスエードタッチのボストンバッグは2つのコンパートメントを備え使い勝手も最高。フロントにもポケットが。
バッグ(25×38×22)¥24070/HANA KOREA(クリスティーンプロジェクト)
撮影/峠雄三(モデル) 上田祐輝(物)、ヘア&メイク/沼田真実(ilumini.) スタイリスト/石田綾(モデル)、小西沙良(物) モデル/新川優愛 取材・文/鈴木絵都子 ●本文中( )内の数字は編集部で計測したバッグのサイズ(縦×横×マチ)で、単位はcmです