12星座全体の運勢

「地を這う蟻のように」

9月7日に二十四節気が「白露」に変わると、いよいよ体感的にも秋をよりはっきりと感じるようになり、夜長の季節に入って物思いにふける時間も長くなっていくはず。そして、同じ9月7日におとめ座の14度(数えで15度)で新月を迎えます。 

そして今回の新月のテーマは、「プライドの置きどころ」。プライドというと、どうしてもこじらせたプライドを守るために社会や他人との関わりを切り捨てたり、過剰防衛の裏返しとしての攻撃性を他者や社会に向けたりといったネガティブなイメージを抱いてしまいますが、とはいえプライドがまったくないというのは誇りに感じているものが何もないということであり、それはみずからの未熟さを改めたり、向上に努めたり、洗練を心がけるつもりがないということに他ならないでしょう。 

個人であれ集団であれ、それなりの歴史を重ねていたり、独自の文化のあるところには必ずプライドは生まれるのであって、それは決してなくしたり、馬鹿にしていいものではないはずです。はじめから守りに入って役立たずになるのはつまらないけれど、いくら実力があったとしても、何のプライドも持たず、誰とも何とも繋がらず、どこからも切り離されて生きることほどつまらないこともありません。 

新月の時期というのは、種まきにもよく喩えられるのですが、それは新たにこの世界に自分を割り込ませていくということであり、多かれ少なかれ何かにトライしたみたくなるもの。 

川端茅舎という俳人に、ちょうど白露の時期に詠んだ「露の玉蟻(あり)たぢたぢになりにけり」という句がありますが、できれば今期の私たちもまた、誰か何かにくじけてひるむことがあったとしても、プライドそのものを捨てることなく、地を這う蟻のように足を前に出していきたいところです。 
>>星座別の運勢を見る

双子座(ふたご座)

今期のふたご座のキーワードは、「漠然とした「場」としての<わたし>」。

ふたご座のイラスト
わたしたちのプライドが変な仕方でこじれてしまうのはなぜか。その要因のひとつとして、<わたし>すなわち、「わたしが、いま、ここでなにかを知覚している」という出来事を、わたしたちがついつい「もの」として捉えてしまうことが考えられるのではないでしょうか。 
 
つまり、西洋の科学が金科玉条としてきた、対象を客観的に見ることができると言うときの客観が「もの」であり、「もの」においては主観と客観がぱっきり分かれていて、そこに「人間と自然」とか、「私とあなた」、「自分事と他人事」などの構図が重なっていく訳です。 
 
その点、あくまで例外なく、すべてを「こと」として、すなわち、すべてを客観的に固定することなく、きわめて不安定な仕方でとらえることを自身の仕事上の姿勢としていた哲学者のノース・ホワイトヘッドは<わたし>についてもまた、ほかのもろもろの現象と同じように、精神的なものや身体的なものが、時々刻々と変容し続けている、つかみどころのない曖昧な状態であると考えていました。 
 
だって私たちは、睡眠もすれば泥酔もする。何かに集中していたかと思えば、すぐに呆然としてしまう。精神や身体といわれているものが経験していることの総体としての<わたし>は、つねに複雑にいり乱れており、ホワイトヘッドはそうしたわたしたちのありふれた事態について、身体を例に挙げ次のように述べていたりするのです。 
 
たとえば、われわれの身体は自分自身の個的存在を超えて位置している。けれども、その身体は、個的存在の一部なのだ。われわれは自分のことをこう思っている。つまり、人間というのは、身体で営む生活ととても親密にからみあっているから、身体と精神との複合体だ、と。だが、身体は外界の一部なのであって、外界と連続している。実際、身体は自然のなかのなにか、たとえば、川とか、山とか、雲といったものとおなじように、まさに自然の一部なのだ。また、たとえわれわれが過度に厳密になろうとしても、身体がどこからはじまり、外部の自然がどこで終わるのか、といったことを定義することはできない。」 
 
プライドという言葉にただよう、閉鎖的でがんじがらめなムードは、こうした外界と連続した身体的背景の次元において、どこかに雲散霧消してしまう。もしかしたらふたご座というのは、精神的な変化やそれを言葉で捉えたり発したりすることを好むがゆえに、こうした身体的背景の次元の出来事にうといのかも知れません。 
 
その意味で、今期のふたご座は、自身の身体を精神状態をもふくめた、ある漠然とした「場」として意識してみるといいでしょう。 
 
 
参考:ホワイトヘッド、藤川吉見・伊藤重行訳『思考の諸様態』(松籟社) 
12星座占い<8/22~9/4>まとめはこちら
<プロフィール>
應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ