12星座全体の運勢

「見通しを立てる」 

春の山笑う季節から徐々に初夏の緑したたる季節へと移り変わりゆく「穀雨(こくう)」を迎えていく直前の4月17日には、てんびん座26度(数えで27度)で満月を形成していきます。 

そんな今回の満月のサビアンシンボルは、「明るく澄んだ空を高く飛ぶ飛行機」。すなわち、この世の向こう側から、この世この生を見つめ直していくこと。 

とくに、「死と再生」を司る冥王星と「伝統と秩序」を司る土星を巻き込む形で形成される今回の満月では、自分の置かれた状況の整理し、合意的現実や幻想から自らの意志で抜け出ていく準備をしていくだけではなく、その全体像やあらましを俯瞰し、今起きている危機や変化がどのようなものか、あらためて対象化し、見極めていくことが目指されます。 

ちょうど今回の満月が起きる頃合いを、日本の七十二候では「虹始見(にじはじめてみる)」といい、まだ淡く、すぐに消えてしまう春の虹が空に大きくかかっているのを見ることができるようになってきます。 

今期はいわば、そうした虹の視点からこの世を振り返るようにして、今自分が演じている「人生というお芝居を客観視していくこと」がテーマとなっていくでしょう。 

その際、自分はどんなプロットやストーリーを生きていて、起承転結のうちどのフェーズにいるのか、そしてそこで過去の世代の取り組みや努力、他の人たちとの協力にいかに支えられているか。また、重要な共演者は誰で、どのような関係性にあるのか、そして劇において重要な役割をはたす舞台装置は何か、といったことをよくよく確かめていくことで、人間の問題に対する新しいパースペクティブを手に入れていくことができるはず。 
>>星座別の運勢を見る

双子座(ふたご座)

今期のふたご座のキーワードは、「新しい合理化」。

ふたご座のイラスト
コロナにしろ3.11にしろ、日本人はどこかで自然環境において災いと恵みは表裏一体であるという認識を持っているように感じますが、そこには人間の知というものの本質がどのようなものであるかということと深い関連があります。 
 
例えば、フランクフルト学派の哲学者であり音楽学者でもあったアドルノがホルクハイマーとともに、第2次大戦末期に反ユダヤ主義のドイツを逃れてアメリカに亡命した先で著した『啓蒙の弁証法』では、セイレーンの誘惑に打ち勝った英雄オデュッセウスの神話を、「近代的で合理的な主体の確立」という観点から読み替えていきました。 
 
いわく、「自我が、つまり人間の自己同一的、目的志向的、男性的性格が、創り出されるまでには、人間は恐るべき試練に立ち向かわなければならなかった」と。そして、この「恐るべき試練」こそ、理性に対して「私は克服などされない」と声を上げる"自然”に他ならなかったのです。 
 
ギリシャ神話におけるセイレーンは、鳥の姿で人間の頭、または女性の胸、腕を持っており、 また竪琴や二本笛を奏で、それに合わせ歌を歌うこともありました。人間が御しえない激しい自然の象徴としてのセイレーンの歌とはどんな性質のものだったのでしょうか。 
 
セイレーンが崇拝されている地では彼女たちは神託の女神だったとも言われていますが、 
「歌う」(ラテン語の「カントー」)とは本来また、「呪いをかける、魔法にかける」(「インカントー」)ことを意味していましたから、それは世界の再魔術化であると同時に、合理化への反動ともとれます。ただ、実際にはどの時代にも合理化と反合理化への衝動は共存していて、再魔術化に見える現象が、実際には一種の新しい合理化でもあるということは、十分にありえる訳です。 
 
哲学者の池田晶子は、その点について『人生は愉快だ』のなかで、「そして、なお深い思索が開けてゆくのは、じつはここからなのであって、対立物がそこにおいて同一であるところのそのもの、生が死であり死が生である、生死がそこから出てくるそのもの、それの何であるか」と喝破していましたが、人間と自然との関係性というのも、そうした終わりなきダンスのようなものなのかも知れません。 
 
4月17日にふたご座から数えて「喜びの発露」を意味する5番目のてんびん座で満月を迎えていく今期のあなたもまた、自分の知的興奮の源泉がセイレーン的なるものとの終わりなき闘いのうちにこそあるのだとすれば、今どんな獲物を狙っているのか考えてみるといいでしょう。 
 
 
参考:アドルノ、ホルクハイマー、徳永恂訳『啓蒙の弁証法』(岩波文庫)/池田晶子『人生は愉快だ』(毎日新聞社) 
12星座占い<4/3~4/16>まとめはこちら
<プロフィール>
慶應義塾大学哲学科卒。卒業後は某ベンチャーにて営業職を経て、現在西洋占星術師として活躍。英国占星術協会所属。古代哲学の研究を基礎とし、独自にカスタマイズした緻密かつ論理的なリーディングが持ち味。
文/SUGAR イラスト/チヤキ