まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開!~23歳、ジェルネイルを初体験してみた~
こんにちは!社会人一年目、まだまだ何もかもが初体験のかごめです。
まだ習ってないことが出来てなくて怒られるあるあるの道、しっかり歩んでます。
先日、23歳(当時)にしてジェルネイルデビューしました。
ずっと「素の爪が1番清潔感がある」という謎のポリシーの下、ただただネイルサロンに通うお金やマニキュアを乾かす時間をケチっていました。
そんな私でしたが、フォトウェディングのために一度だけでいいから試してみよう!
と、勇気を出してジェルネイルに挑戦したところ、意外な発見が沢山あったので、
ジェルネイル未経験の皆さんに向けてシェアしたいと思います!
※MORE世代の方でジェルネイルをしたことがない方は少ないと思います。ですが、今回はあくまでも、「ジェルネイル未経験の方」に向けて、私の初体験についてお伝えします。
もう何年もジェルネイルをされている方にとっては「いやいやいやいやそんなの常識でしょ」と思われることも多々あるかと存じますが、
どうぞ温かい目で見守ってくださると幸いです。
記事の最後にSABONのアドベントカレンダー14日目を発表するので、どうぞお付き合いください♪
まだ習ってないことが出来てなくて怒られるあるあるの道、しっかり歩んでます。
先日、23歳(当時)にしてジェルネイルデビューしました。
ずっと「素の爪が1番清潔感がある」という謎のポリシーの下、ただただネイルサロンに通うお金やマニキュアを乾かす時間をケチっていました。
そんな私でしたが、フォトウェディングのために一度だけでいいから試してみよう!
と、勇気を出してジェルネイルに挑戦したところ、意外な発見が沢山あったので、
ジェルネイル未経験の皆さんに向けてシェアしたいと思います!
※MORE世代の方でジェルネイルをしたことがない方は少ないと思います。ですが、今回はあくまでも、「ジェルネイル未経験の方」に向けて、私の初体験についてお伝えします。
もう何年もジェルネイルをされている方にとっては「いやいやいやいやそんなの常識でしょ」と思われることも多々あるかと存じますが、
どうぞ温かい目で見守ってくださると幸いです。
記事の最後にSABONのアドベントカレンダー14日目を発表するので、どうぞお付き合いください♪
初のジェルネイルはこちら!
![初めてのジェルネイル](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/a93/a93c284b688d15bf195c5ee87f7c55dc.jpg)
フォトウェディングがチャペル風スタジオで白いウエディングドレスを着ての撮影だったので、
当日着るドレスの写真を見せて
「これに似合うようなデザインでお任せします」「あっでも仕事はスーツなので浮いちゃうと困ります」
とわがままを言いました。
もう初めてで何もわからなかったので。
準備も何をしたらいいかわからなかったのですが、あまり深爪だとアートが綺麗に見えないかな、と思い少しだけ伸ばしていきました。これは結果的に正解でした。(後述します。)
それ以外は特に何も準備せず、デザインすら調べずに突入しましたが笑、本当に私のお願い通りに仕上げていただけました。
※初めての施術とは別の時に「初めての施術前って何か準備要りますか?」「長さはどれくらいにすべきですか?」と尋ねたところ、
特に準備は必要なく、
当日着るドレスの写真を見せて
「これに似合うようなデザインでお任せします」「あっでも仕事はスーツなので浮いちゃうと困ります」
とわがままを言いました。
もう初めてで何もわからなかったので。
準備も何をしたらいいかわからなかったのですが、あまり深爪だとアートが綺麗に見えないかな、と思い少しだけ伸ばしていきました。これは結果的に正解でした。(後述します。)
それ以外は特に何も準備せず、デザインすら調べずに突入しましたが笑、本当に私のお願い通りに仕上げていただけました。
※初めての施術とは別の時に「初めての施術前って何か準備要りますか?」「長さはどれくらいにすべきですか?」と尋ねたところ、
特に準備は必要なく、
![ジェルネイルする前の爪](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/59f/59f13fa9aebf1656c6228f18199d6ee3.jpg)
お見苦しくて申し訳ないですがこれくらいの長さまでなら短くしても良いとのことでした。
ネイリストさんからは「特に準備は必要ない」とのことですが、
こちらの立場からすると初めてのジェルネイルは少し高くても口コミがいいところを調べて行くべきだと思います。
(ネイルサロンによっては、安くて早いのが売りでデザインが限定されていたりものすごく待たされたり雑な扱いをされたりすることがあります。ネイルサロンが初めてだととても神聖な場所に感じるかもしれませんが、意外とそうでないところもありました。
せっかくお金を出すなら、後悔なく楽しみたいですよね)
ネイリストさんからは「特に準備は必要ない」とのことですが、
こちらの立場からすると初めてのジェルネイルは少し高くても口コミがいいところを調べて行くべきだと思います。
(ネイルサロンによっては、安くて早いのが売りでデザインが限定されていたりものすごく待たされたり雑な扱いをされたりすることがあります。ネイルサロンが初めてだととても神聖な場所に感じるかもしれませんが、意外とそうでないところもありました。
せっかくお金を出すなら、後悔なく楽しみたいですよね)
![ジェルネイルをして撮ったウエディングフォト](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/57e/57e2d1c189e514979887984a36cad304.jpg)
※しつこいようですが、こちらはフリ素ではありません。かごめ本人です。
フォトウェディングの際にもスタッフさんたちから素敵ですねと言っていただけました♡
この後、15日後に新しいデザインにチェンジしたのですが、
初の施術からオフ・チェンジまでで目の当たりにした現実についてお話ししていきます。
フォトウェディングの際にもスタッフさんたちから素敵ですねと言っていただけました♡
この後、15日後に新しいデザインにチェンジしたのですが、
初の施術からオフ・チェンジまでで目の当たりにした現実についてお話ししていきます。
現実①痛い?熱い?
![ジェルネイルのイラスト](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cad/cad678605fde4b6d4302af8a632843db.png)
※画像使用OKのサイトから転載しています
まず、ジェルネイルは硬化の過程でライトを当てます。
(私が行ったお店がLEDライトかUVライトかはわかりませんが……)
その時、ライトを当て始めて2秒くらい「熱っ!というか痛っ!」という感覚が爪先に走りました。爪先だけ熱湯に浸かったような感じです。
でも本当に一瞬。その痛みのせいでジェルネイルが億劫になることは無いです。
肌は温かさを感じるくらいで熱くはないです。
また、ジェルネイルをオフする時、私は所謂ネイルマシン(というのでしょうか?こういうもの→https://my-best.com/2615)を使ってもらいました。
硬いジェルネイルを粉砕しながら剥がしていく機械です。
その時に「痛くないですか?」と何度も聞かれたのですが、聞かれる度に「もしかしたら痛いのかもしれない」と感じる程度でした。
どちらかというと振動が強いな〜という印象です。(そして、私から飛んでいったジェルネイルの粉が、ネイリストさんの手を真っ白に染めていました……)
結論:ジェルネイルの施術の過程で痛みを感じることはほぼなし!
相当な痛がりさんでなければ、ストレスなく楽しめますよ♪
(私が行ったお店がLEDライトかUVライトかはわかりませんが……)
その時、ライトを当て始めて2秒くらい「熱っ!というか痛っ!」という感覚が爪先に走りました。爪先だけ熱湯に浸かったような感じです。
でも本当に一瞬。その痛みのせいでジェルネイルが億劫になることは無いです。
肌は温かさを感じるくらいで熱くはないです。
また、ジェルネイルをオフする時、私は所謂ネイルマシン(というのでしょうか?こういうもの→https://my-best.com/2615)を使ってもらいました。
硬いジェルネイルを粉砕しながら剥がしていく機械です。
その時に「痛くないですか?」と何度も聞かれたのですが、聞かれる度に「もしかしたら痛いのかもしれない」と感じる程度でした。
どちらかというと振動が強いな〜という印象です。(そして、私から飛んでいったジェルネイルの粉が、ネイリストさんの手を真っ白に染めていました……)
結論:ジェルネイルの施術の過程で痛みを感じることはほぼなし!
相当な痛がりさんでなければ、ストレスなく楽しめますよ♪
現実②生活に支障?
ジェルネイルをする前に躊躇していた一番の理由は、日常生活において邪魔そうだから、ということです。
色々あったのですが、ほとんどが杞憂に終わりました。
(-ω-?)料理する時に邪魔では?
→立体的すぎなければ特に問題なし!
また、後で書きますが、長さを抑えておけば全く問題ないです。
(-ω-?)色んなところに刺さりそう……
→寧ろ、綺麗に削ってもらえるので、爪先がなめらかになります。そういう意味で、カップ麺のビニールが剥がしにくくなるとかの弊害はあります笑
爪先がなめらかすぎて、痒いところをかいても刺激を感じないほどです。
色々あったのですが、ほとんどが杞憂に終わりました。
(-ω-?)料理する時に邪魔では?
→立体的すぎなければ特に問題なし!
また、後で書きますが、長さを抑えておけば全く問題ないです。
(-ω-?)色んなところに刺さりそう……
→寧ろ、綺麗に削ってもらえるので、爪先がなめらかになります。そういう意味で、カップ麺のビニールが剥がしにくくなるとかの弊害はあります笑
爪先がなめらかすぎて、痒いところをかいても刺激を感じないほどです。
(-ω-?)爪が呼吸できなさそう……
→これまで、マニキュアを塗ると「爪が呼吸できてないな〜」という感覚がありました。(※実際に、爪が呼吸している訳ではありません)
ですが、ジェルネイルだと(あくまでも私の場合は)それを感じません。同じように爪に異物を塗りつけているのにどうしてこう違うのかは不思議です。
(-ω-?)爪に色がついていると目にチラチラ入って鬱陶しくない?
→真逆!!
手はしょっちゅう目に入る部位だからこそ、爪が可愛いとそれだけで幸せな気持ちになります。
寧ろ、なんの用もないのに嬉しくてチラチラ爪を見てしまいます笑
→これまで、マニキュアを塗ると「爪が呼吸できてないな〜」という感覚がありました。(※実際に、爪が呼吸している訳ではありません)
ですが、ジェルネイルだと(あくまでも私の場合は)それを感じません。同じように爪に異物を塗りつけているのにどうしてこう違うのかは不思議です。
(-ω-?)爪に色がついていると目にチラチラ入って鬱陶しくない?
→真逆!!
手はしょっちゅう目に入る部位だからこそ、爪が可愛いとそれだけで幸せな気持ちになります。
寧ろ、なんの用もないのに嬉しくてチラチラ爪を見てしまいます笑
![Starbucks キャラメルアップルルイボスティー](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cb6/cb60871350b88223dcf4870b04da003a.jpg)
スタバを持つ手にもネイルがきらり。
ちなみに、キャラメルアップルルイボスティーのカスタムは「ホイップ多めで果肉をシトラスに変更」がおすすめです。突然の好きなドリンク紹介でした。
ちなみに、キャラメルアップルルイボスティーのカスタムは「ホイップ多めで果肉をシトラスに変更」がおすすめです。突然の好きなドリンク紹介でした。
(-ω-?)こまめに変えなきゃいけないの?
→これが唯一……私にはストレスで、突きつけられた現実!でした。
次の章でご説明しますのでしばしお待ちください。
結論:ジェルネイルをしたからといって生活に悪い支障は(ほとんど)出ない!
寧ろ、爪先が美しいとちらっと見えたときに幸福度が上がります♥
→これが唯一……私にはストレスで、突きつけられた現実!でした。
次の章でご説明しますのでしばしお待ちください。
結論:ジェルネイルをしたからといって生活に悪い支障は(ほとんど)出ない!
寧ろ、爪先が美しいとちらっと見えたときに幸福度が上がります♥
現実③ 何週間でチェンジ?
ネットで調べていた前情報では「ジェルネイルのチェンジは3週間〜1ヶ月に1回」と知っていました。
では実際、
どれくらいの速さで伸びてくるのか?
いつ変えたくなるのか?
自分の爪を撮影し続けて、追いかけてみました。
※ややお見苦しい写真もございますが、お許しください
ネイルした当日は忙しくて写真撮れず。
ネイル翌日
では実際、
どれくらいの速さで伸びてくるのか?
いつ変えたくなるのか?
自分の爪を撮影し続けて、追いかけてみました。
※ややお見苦しい写真もございますが、お許しください
ネイルした当日は忙しくて写真撮れず。
ネイル翌日
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/466/46649c3b2207dcf4a50a04d3658841c4.jpg)
あまり気に入っていない写真なので(ネイルは好き!)じっくりとは見ないで欲しいのですが、ジェルネイルをつけた翌日はこんな感じです。
当たり前ですが、甘皮も綺麗に処理されていて、違和感のない爪ですね。
2日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2b8/2b885a92dc32f4af9e10e0163d24e92c.jpg)
インスタ用に綺麗に撮った(つもり)(日光最強)の写真です。
よーく、よーく見ると……
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/74c/74c8a79518965c45d0dbdfe606b28997.jpg)
赤マルをつけたところが若干伸び始めているのが分かりますが、本当によく見たら、という程度です。
見えなかったことにしましょう。
5日後
見えなかったことにしましょう。
5日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/92d/92dde50b9eaa7820ef089a8f622c4f0b.jpg)
明らかに伸びてきているのはわかりますが、まだ許容範囲内かな、という感じです。
8日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/bb9/bb956acaa1140baa80dfe07d18c739a9.jpg)
(ちょっと角度がおかしくてすみません)
5日後とあまり差がありません。爪が伸びやすい日と伸びにくい日があるのでしょうか?
10日後
5日後とあまり差がありません。爪が伸びやすい日と伸びにくい日があるのでしょうか?
10日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/cc4/cc42e517b454faa304486fcd2d5814b1.jpg)
こちらもあまり変化なし。
13日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_12](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/358/358beaf0d4a7ccf10683474226adac15.jpg)
突然、耐えられなくなってきました。
付け爪感がすごいというか……異物がくっついてる!馴染んでない!という見た目になってきました。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_13](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/83a/83a029c72a409f83662b2c25dcf4c9fe.jpg)
親指も爪半月の白・爪の普通の色・ネイルのピンク、の3色が混在していて見るに耐えません。
14日後
14日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_14](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ed9/ed9ad1fdbc242c3641d22ec1a335198f.jpg)
無理!!
もう耐えられない!!と、ネイルチェンジの予約を取りました。
ここまでくると生活にも若干支障が出てきて、さきほど
「手はしょっちゅう目に入る部位だからこそ、爪が可愛いとそれだけで幸せな気持ちになります。
寧ろ、なんの用もないのに嬉しくてチラチラ爪を見てしまいます笑」
と書いたのですが、その逆です。
しょっちゅう目に入る部位だからこそ、爪が変だともう不快で不快で辛かったです。
15日後
もう耐えられない!!と、ネイルチェンジの予約を取りました。
ここまでくると生活にも若干支障が出てきて、さきほど
「手はしょっちゅう目に入る部位だからこそ、爪が可愛いとそれだけで幸せな気持ちになります。
寧ろ、なんの用もないのに嬉しくてチラチラ爪を見てしまいます笑」
と書いたのですが、その逆です。
しょっちゅう目に入る部位だからこそ、爪が変だともう不快で不快で辛かったです。
15日後
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_15](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/723/7230a77cf5ab19fa956e33c9cc955191.jpg)
ネイルチェンジの日!!
この爪ともお別れだ!嬉しいー!!
この爪ともお別れだ!嬉しいー!!
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_16](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/245/2454969831a6cdc6556cae59d2da0c86.jpg)
親指もすっかり爪半月が丸見えです。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_17](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/aa0/aa088066bf578d90e5bc0f957346b884.jpg)
記念に全体写真を。うん、変えるべき長さですね!
そして、お店でジェルネイルを削ってもらい……
どこまで爪が伸びていたのか写真を撮りました。
最大限にお見苦しいので閲覧注意です。
そして、お店でジェルネイルを削ってもらい……
どこまで爪が伸びていたのか写真を撮りました。
最大限にお見苦しいので閲覧注意です。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_18](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/c55/c554d00a0fbbccf4e28acb934de414de.jpg)
ネイルをしていない状態でここまで伸びていたら誰が見ても「長っ!」ってなりますよね。切りたくもなりますよね。
本来は○○に1回がいい!
さて、初めてのネイルチェンジ中に施術をしてもらいながらネイリストさんに色々質問してきました。
以下、かごめ→か、ネイリストさん→ネと表記します。
か「今回、2週間ちょっとで変えに来たんですけど、本来はどれくらいの頻度がいいんですか?」
ネ「爪のダメージも考えると3週間から1ヶ月に1回ですかね、それくらいの方が多いです」
か「(ネットで見てた情報のまんまだ……)もう耐えられなくて来ちゃったんですけど早かったですかね……」
ネ「伸びるのが早い方もいらっしゃいますからね。あと、目立つ色だからっていうのもあるかもしれないです」
か「伸びてきて邪魔な時ってどうしたらいいですか?」
ネ「爪ヤスリで削ってもらえたらいいと思います。100均とかでも売ってるので。まぁ、爪切りで切ってくる人もいるんですけど……やめた方がいいと思います」
やはり、2週間程度で変えてしまうのは早かったようです。
ちなみに、今後使おうと、爪ヤスリ買いました。しかも本当に100均(DAISO)で。
以下、かごめ→か、ネイリストさん→ネと表記します。
か「今回、2週間ちょっとで変えに来たんですけど、本来はどれくらいの頻度がいいんですか?」
ネ「爪のダメージも考えると3週間から1ヶ月に1回ですかね、それくらいの方が多いです」
か「(ネットで見てた情報のまんまだ……)もう耐えられなくて来ちゃったんですけど早かったですかね……」
ネ「伸びるのが早い方もいらっしゃいますからね。あと、目立つ色だからっていうのもあるかもしれないです」
か「伸びてきて邪魔な時ってどうしたらいいですか?」
ネ「爪ヤスリで削ってもらえたらいいと思います。100均とかでも売ってるので。まぁ、爪切りで切ってくる人もいるんですけど……やめた方がいいと思います」
やはり、2週間程度で変えてしまうのは早かったようです。
ちなみに、今後使おうと、爪ヤスリ買いました。しかも本当に100均(DAISO)で。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_19](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/832/83298c1e05db8e93e0eb7f5ea53a5bbd.jpg)
持ち手がとても使いやすそうです(まだ使ってない理由は次の章へ!)
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_20](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/7e4/7e442222f448d44b02ecaede95054b1b.jpg)
今度は本当に待ってみた
2回目のネイルをした後は、耐えられるかどうかはさておき3週間以上待ってみました。
ネイルチェンジから25日後の爪です。
ネイルチェンジから25日後の爪です。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_21](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/489/489df7a01cfd246b2ece9b9db9f43e2e.jpg)
※全体の写真を撮り忘れたためタピオカ待ちの親指で失礼します、ごめんなさい!
それにしてもたまに飲むタピオカ美味しい
根元をクリアにしたため、見た目は前回ほど気になりませんでした。(流石にこの状態は気になりますが)
また、分厚くなるアートをしなかったので、「邪魔!鬱陶しい!」となるまでの期間が長かったです。
それにしてもたまに飲むタピオカ美味しい
根元をクリアにしたため、見た目は前回ほど気になりませんでした。(流石にこの状態は気になりますが)
また、分厚くなるアートをしなかったので、「邪魔!鬱陶しい!」となるまでの期間が長かったです。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_22](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/652/652aca8d7ec24a01e9f7e3eeb2042624.jpg)
ホログラム(であってますか?)を使ったネイルは確かに分厚くなっていて、剥がしたい衝動に駆られました。
前回より爪が伸びているはずなのに気になるまでの時間が長かったのは、この分厚さのせいでした。
前回より爪が伸びているはずなのに気になるまでの時間が長かったのは、この分厚さのせいでした。
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_23](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/33c/33c0e064a67bb0a577b49c81066ce8aa.jpg)
(もはやピントがタピオカ)
3週間以上伸ばしてみてわかったのは、
・根元がクリアor爪と馴染む色だと伸びてきても不自然になりにくい
・立体的なアレンジやパーツをつけて爪を分厚くしてしまうと、チェンジまでの期間が短くなりやすい
・そもそもの爪が長い状態で施術してしまうと、爪が長くて邪魔……となる時期が早くなる
ということです。
3週間も爪を伸ばしたのはおそらく人生初でした。ちなみに、長く伸びた爪は大掃除の時にシールを剥がすのに役立ちました。(は?)
3週間以上伸ばしてみてわかったのは、
・根元がクリアor爪と馴染む色だと伸びてきても不自然になりにくい
・立体的なアレンジやパーツをつけて爪を分厚くしてしまうと、チェンジまでの期間が短くなりやすい
・そもそもの爪が長い状態で施術してしまうと、爪が長くて邪魔……となる時期が早くなる
ということです。
3週間も爪を伸ばしたのはおそらく人生初でした。ちなみに、長く伸びた爪は大掃除の時にシールを剥がすのに役立ちました。(は?)
3回目のジェルネイルがこちら!
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_24](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/955/9550de8c237eb6e17ddf1b1d935a6d53.jpg)
前回・前々回の反省を活かして、
・根元はクリアに
・できるだけ薄く
・できるだけ短く
してもらいました。
マーメイドっぽい色合いで多色ラメが入っていて可愛くてお気に入りです♥
・根元はクリアに
・できるだけ薄く
・できるだけ短く
してもらいました。
マーメイドっぽい色合いで多色ラメが入っていて可愛くてお気に入りです♥
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_25](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/2a5/2a5fa3356cf55d86a9f1ca527b057a4e.jpg)
初めてジェルネイルに挑戦する、まだやったことないけどジェルネイル気になる!という方の参考になると嬉しいです!
ジェルネイルを何年もされている方が読まれたら「ここ間違ってるよ!」という箇所があるかもしれないので、是非ご指摘いただけますと幸いです。
かごめのInstagramはこちらから
追記(2022.09.05)
最近はネイルポリッシュにハマっています!おすすめのネイルポリッシュについて記事を書いたのでぜひこちらもご覧ください。
https://more.hpplus.jp/influencers/blg/kagome/bt-news/79389
ジェルネイルを何年もされている方が読まれたら「ここ間違ってるよ!」という箇所があるかもしれないので、是非ご指摘いただけますと幸いです。
かごめのInstagramはこちらから
追記(2022.09.05)
最近はネイルポリッシュにハマっています!おすすめのネイルポリッシュについて記事を書いたのでぜひこちらもご覧ください。
https://more.hpplus.jp/influencers/blg/kagome/bt-news/79389
SABONアドベントカレンダー14日目
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_26](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/60a/60a4d3a64ad524d3edfd36b6935794aa.jpg)
シルキーボディーミルクの
ホワイトティーの香りです!!
ホワイトティーの香りです!!
![まさかの後悔⁉︎ 爪が伸びる経過も大公開の画像_27](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/5a9/5a979fd1f6ff4a00b18c552bcd001166.jpg)
10日目にホワイトティーの香りのハンドクリームが出て以来、SABONではホワイトティーが1番お気に入りの香りになりました。
あと残り10日あるので、ホワイトティーがまた出てくれると嬉しいです(*^^*)
あと残り10日あるので、ホワイトティーがまた出てくれると嬉しいです(*^^*)