こんにちは!長所は三日坊主、かごめです。

短所も三日坊主です。


皆さんの中に、
途中まで使った手帳(でも途中から白紙だから自分の怠惰さを見せつけられてる気分になるため開くのが怖い)をお持ちの方はいらっしゃいませんか?


去年までの私はそうでした。
とにかく手帳が続かない
埋まらない。最後まで使い切れない
今年こそは!と思うけど結局続かない……。


そんな私ですが、今年、東京2020オリンピックパラリンピックが開かれた2021年!

なんと!

手帳をほぼ毎日書き続けることに成功しています!!!!



12月もあと少しなので、このままいくと人生で初めて手帳を使いきれます!
しかも義務感なく、楽しく使えているというのがポイントです。




去年までと今年で何が変わったのか?
なぜ手帳を続けられたのか?
どんなコツを見出したのか?


私が「手帳を続ける」というハードルを乗り越えて「手帳を楽しむ」という悟りを開いた理由を、5つに分けて紹介します!


記事の最後にSABONのアドベントカレンダー5日目を発表するので、どうぞお付き合いください♪


私が使っているのは「百ます計算」の……

百ます計算のDSソフトがあったの覚えてますか?

(DSすらもはや懐かしい)


あれを監修した陰山英男先生がプロデュースされている「陰山手帳」を使っています。
陰山手帳2021
色は無難にネイビー。

手帳初心者の私でも続いたのは、陰山手帳のおかげかもしれないです。

が、どんな手帳でも手帳を続くコツを5つ、ご紹介していきます!




①キリのいい日に始めない

元日に手帳始める人、要注意です。

新年って変なやる気が入ってしまいませんか?過激な目標を立てたり、本来頑張るべきでないことに力を入れてしまったり……

それに、お正月って普段の過ごし方と全く違います。簡単に言うと無駄に時間があるんですよね。365日のうち15日くらいしかない非日常に「毎朝5時に起きて1時間かけて手帳を書く♡」みたいな使い方を決めてしまうと、365日のうち350日くらいある普通の日常にそぐわなくなります。



私のおすすめは

「12月始まりの手帳を買って、仕事納め前に始める」です。
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_2
これは去年の12月(唯一白紙のページ)
仕事がある日=普通の日常を過ごしている時に習慣を身につけることが出来るからです。日常の忙しない中で習慣化てきているのなら、残りの非日常でも恐らく書ける(最悪15日くらい書かなくてもいいと思う)はずです。



24年間生きてきて1番厳しい発言をしますが、「新年だから」という理由がないと始められないものは、どうせ続かないと思います。







②ペンにはあまりこだわらない

「手帳を書くモチベーションを上げるために、ちょっといいペンを買おう♡」としてるそこのあなた。というか、2年前の私。



いざ手帳を書こう!と思った時に、そのペンがないと一気に気持ちが冷めてしまうことを覚悟してください。

ペンそのものが手元にないだけじゃなくて、ペンのインクが切れた瞬間もそうです。そして新しいペンorインクを買いに行くまでその手帳を開くことはありません。


ペンに拘ったり、デコレーションしたり、絵を描いてみたり……というのは、「手帳が楽しくなってから」のお話です。


とはいえ、あまりにも統一感のない手帳は後から見返す気が失せてしまいます。せっかく1年続いても読み返されない手帳は可哀想です。


そこで、私は
ペン
とりあえず黒ペンならなんでもOK」というところまでハードルを下げています。

太さや持ちやすさには深くこだわらず、黒いインクが出てくれれさえすれば構わない。社会人なので黒ペンの1本や2本は必ず持ち歩いていますし。
(手帳に挟みっぱなしにしておくこともあります)


今年1年間手帳を続けられましたが、来年もペンにこだわる予定はありません。


③ たまに振り返る

はいそこのあなた、今年の9月27日、何をしていたか覚えていますか?





すごい!!!よく覚えてますね!!!

………となる方は少ないはずです。「9月下旬は○○を頑張っていたなー」くらいふんわりとは記憶にあっても、日付ピンポイントで思い出せる人はなかなかいないのではないでしょうか。


手帳というのは、書いたその瞬間ではなく、数ヶ月後、いや、数年後に楽しむために書くと言っても過言ではありません。ぼんやりとしかなかった記憶を呼び起こさせてくれる、トリガーになり得るからです。

手帳書くの面倒くさくなってきたなー、という時は、1週間前になにをしていたか振り返ってみてください。1週間前のことでも案外忘れていることってありますよ。「手帳を書いていたおかげで、頭から抜けていた思い出を振り返ることが出来る」と思ったら、どんどん楽しくなってきます。



では、私が9月27日に何をしていたかというと……
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_4
・生理がなかなか終わらなくて怒っていた
・ちょっと遠い、普段は行かないような市までいって仕事をしていた
・歴史あるものを見に行った
・人を2時間待ったけど会えなくて悲しかった
・顔が真っ赤になっている人を見た


仕事のことなのでぼかしてしか書けませんが、こんな一日を過ごしていたらしいです。全く覚えてなかったけど手帳を見てその日の出来事が鮮明に蘇ってきました。

これだから手帳は楽しいんです!!(一人で興奮)






④全用途使う必要はなし!

私が今年使ってる陰山手帳に限らず、大概の手帳は様々な用途で使えるページがあります。




でも、私が毎日使っているのは
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_5
(大晦日と元日が仕事であることがバレてしまうが仕方ない)(慰めてください)
ここだけです。
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_6
1行日記は途中でやめました。
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_7
「プロジェクト管理ページ」も途中でやめました。(ズボラの極みであることがひしひしと伝わるエピソード)
自分にとって必要な要素しかない手帳が欲しいなら、もはや作るしかないと思います。市販のものを買ったら、当然「ここはなくてもいいかな」と思う用途もついてくるでしょう。

ならばいっその事、自分にとって不要な部分は書かなくていいです。不要なのに嫌々書いていると楽しくなくなってしまいます。




⑤手帳書きたいから○○しよう、を作る

手帳を書く、という行為が日常に馴染んできて楽しくなってきたら、さらに楽しくなるための工夫を取り入れてみてください!

「せっかく手帳を書くならお茶入れよう」
「手帳の時間の前に瞑想しよう」
くらいのやんわりしたものでよくて、「毎回する」ともせず、「できるときはできたらより楽しい」くらいで思っています。


楽しくなってくる前に「手帳を書くなら○○しなきゃ!」と決めてしまうのは絶対にNGです。

②のペンのことと同じで、「手帳を書く時はデスクに座って朝日を浴びながら紅茶片手に……」と謎のルーティンを作ってしまうとハードルが上がってしまい、その体制がとれないから手帳を書けない……という羽目になってしまうからです。



ちなみに私は、
スタバ スペイン限定タンブラー
家でゆっくり手帳を書ける時は手元に飲み物があったら嬉しいな。(冬はお気に入りのタンブラーで白湯)(タンブラーの年季がすごい)
忙しい時は車移動の中でも別にいいかな。
どうしてものときは一旦スマホにメモしておいて後で書き移せばいいかな。


↑↑↑これくらい、ゆる〜く続けた結果、手帳を使い切れそうです!








私はズボラの極みで三日坊主で、そんな自分が大嫌いでした。

でも、手帳を1年間続けられたことで、「手帳を書くのが楽しい」「手帳という趣味を手に入れた」という嬉しい副産物までついてきてくれました。

まずはご紹介したコツを駆使して、手帳を続けることから始めてみてください。趣味になったら、毎日が幸せになりますよ!!




SABONアドベントカレンダー5日目

SABON ローシャンプー グリーンローズ
5日目はローシャンプーでした!
グリーンローズの香り。

https://www.sabon.co.jp/ecproduct/LowShampoo_GreenRose 
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_10
チューブタイプなので最後まで使いきれるのが嬉しいです。
手帳が続かないのは○○のせい!?ズボラでの画像_11
SABONさんのご好意で(?)しっかり封がされているので今回も匂いレビューはお預けです。
(いつか行く予定の)旅行に持って行きたいサイズ感です♪