
冬の『ジブリパーク』が満喫できる最新情報! 『ハウルの動く城』のイルミネーション・限定グルメをチェック
エディター&ライター
オキシマガジン(沖島 麻美)
2022年の開園から2周年を迎え、クリスマス&お正月シーズンに向けて元気いっぱい営業中の『ジブリパーク』。初開催となるウィンターイルミネーションやクリスマスデコレーション、あったかグルメなど、冬ならではの期間限定で楽しめる最新情報をお届けします。(2024年12月18日更新)
- 初開催のウィンターイルミネーションがスタート
- ホリデーシーズンムード満点のデコレーションをチェック!
- 絶対食べたい『ジブリパーク』のホリデーシーズン限定グルメ
- 「ロタンダ 風ヶ丘」に冬季限定メニュー・おでんが登場
- チケットは毎月10日発売!
初開催のウィンターイルミネーションがスタート

「ジブリの大倉庫」の外から見える『ハウルの動く城』をモチーフにしたイルミネーション ©️ Studio Ghibli
『ジブリパーク』営業日の16時〜18時半、2025年2月3日(月)まで、「ジブリの大倉庫」の大きなガラス壁面に、パーク初企画となるウィンターイルミネーションが登場! 『ハウルの動く城』をモチーフとしていて、アニメーションのコマ送りのように向かって右からパパパパパと動くのがとてもユニーク。「ジブリの大倉庫」に隣接する大芝生広場側(愛・地球博記念公園内)からご覧くださいね。
【『ジブリパーク』ウィンターイルミネーション 開催概要】
開催日時/開催中〜2025年2月3日(月)
営業時間/『ジブリパーク』営業日の16時〜18時半
場所/「ジブリの大倉庫」壁面
料金/無料
ホリデーシーズンムード満点のデコレーションをチェック!
ウィンターイルミネーションの開催に合わせ、「ジブリの大倉庫」・「青春の丘」・「魔女の谷」(完全事前予約制の有料チケットが必要)のエリアでは、クリスマスらしさを感じられる華やかなデコレーションがあちこちに登場。ぜひ探してみてくださいね。
「ジブリの大倉庫」内で見られるクリスマス装飾の一例

「ジブリの大倉庫」内の「電波室」に飾られた大きなクリスマスツリー ©️Studio Ghibli

「ジブリの大倉庫」内で見られるクリスマスディスプレイ ©️ Studio Ghibli
「魔女の谷」内で見られるクリスマス装飾の一例

「魔女の谷」内「オキノ邸」のダイニングテーブル。クリスマスパーティの準備真っ最中!? ©️Studio Ghibli

「魔女の谷」内のショップ「ハッター帽子店」のドアもクリスマス仕様に! ©️ Studio Ghibli
「青春の丘」内で見られるクリスマス装飾の一例

「青春の丘」内「地球屋」エントランスのランプ下を彩るクリスマスリース ©️Studio Ghibli

「青春の丘」内「地球屋」前のロータリーにある「猫の探偵所」のインテリアもクリスマス仕様に! デスクの上のブッシュ・ド・ノエル(クリスマスケーキ)がおいしそう ©️Studio Ghibli
絶対食べたい『ジブリパーク』のホリデーシーズン限定グルメ
「魔女の谷」内のレストラン「空飛ぶオーブン」や『魔女の宅急便』のキキが働く「グーチョキパン屋」、「ジブリの大倉庫」内のカフェ「大陸横断飛行」では、12月28日(土)までのクリスマス期間限定フードが登場。ぜひ味わってみてくださいね。

「グーチョキパン屋」のシュトーレン¥1080 ※12月28日(日)までの期間限定販売 ©️Studio Ghibli
連日大行列でにぎわう「グーチョキパン屋」には、ドイツ発祥のクリスマススイーツ、シュトーレン(¥1080)が登場! バターたっぷりの生地にドライフルーツやナッツなどがゴロゴロ入り、ジンジャーの風味がアクセントとなった大人のための菓子パンです。 クリスマス当日まで毎日少しずつカットしていただき、楽しみましょう。

クリスマスカップケーキ¥1000 ※12月28日(日)までの期間限定販売 ©️Studio Ghibli
また、「魔女の谷」内のレストラン「空飛ぶオーブン」、そして「ジブリの大倉庫」内のカフェ「大陸横断飛行」で味わえるカップケーキも、12月28日(日)まで、クリスマス仕様におめかししています。
「空飛ぶオーブン」前で買えるカエル焼き。冬の限定フレーバーはりんごカスタード

カエル焼き(りんごカスタード)¥900 ※2025年2月3日(月)までの期間限定販売 ©️Studio Ghibli
「空飛ぶオーブン」前のウッドデッキには、10時半から15時の間、たい焼きならぬカエル焼きの赤い販売ワゴンが出現します。定番のつぶあん(¥900)のほか、期間限定フレーバーが登場。2025年2月3日(月)までの冬季期間限定メニューはりんごカスタード(¥900)。まるでアップルパイのような香ばしい味わいなのだそう。アツアツのフードでお腹を温め『ジブリパーク』での大さんぽを楽しみたいですね。

「空飛ぶオーブン」前でカエル焼きを販売している赤いワゴン ©️Studio Ghibli
【「空飛ぶオーブン」カエル焼きワゴン販売概要 】
営業時間/『ジブリパーク』「魔女の谷」営業日の10時半〜15時
場所/レストラン「空飛ぶオーブン」前のウッドデッキ
※なくなり次第終了
「ロタンダ 風ヶ丘」に冬季限定メニュー・おでんが登場
『ジブリパーク』がある愛・地球博記念公園北口広場にあり、有料チケットを持っていなくてもおにぎりや甘味などが味わえる「ロタンダ 風ヶ丘」和のカフェテリアに、冬季限定メニューとして2種類のおでんが登場しました!

赤いおでんと塩むすびのセット¥1100 ©️Studio Ghibli

白いおでんと塩むすびのセット¥1100 ©️Studio Ghibli
赤いおでんと塩むすび(¥1100)は八丁みそを使用した愛知名物のみそおでん、白いおでんと塩むすび(¥1100)はかつおとこんぶの出汁がきいたおでんです。おでんはいずれも5種類(大根・卵・ちくわ・はんぺん・こんにゃく)で、お米がおいしい塩おにぎり1個がついていて、ボリューム満点! パーク内の大さんぽで冷えた体を温めてくださいね。

金魚鉢パフェ【左】季節のフルーツ・【右】いちご各¥1400 ©︎ Studio Ghibli
また、甘いものが味わいたいなら、「ロタンダ 風ヶ丘」カフェテリア名物の金魚鉢パフェをぜひご賞味ください。旬の果物がたくさんのった季節のフルーツ(¥1400)がおすすめです。ホットコーヒー(¥450)や、ほぼ抹茶の抹茶ラテ(¥650)など温かい飲み物と一緒にどうぞ。
【「ロタンダ 風ヶ丘」カフェテリア概要】
営業日/『ジブリパーク』営業日に順ずる
営業時間/10時~18時(カフェテリアのみ17時半ラストオーダー)
チケットは毎月10日発売!
以上、『ジブリパーク』2024年冬の最新情報をお届けしました。「ジブリの大倉庫」「魔女の谷」「どんどこ森」「もののけの里」「青春の丘」各有料エリアに入れる事前予約制のチケットは、毎月10日・14時に、入場2カ月前分が販売スタート。Boo-Wooチケットのほか、ローソンやミニストップ店頭のLoppi(ロッピー)・ローチケWEBで発売します。
協力/© Studio Ghibli 取材・文/沖島麻美 ※掲載されている情報は2024年12月18日時点でのもので、予告なく変更になる場合があります。最新の情報は公式サイトおよび現地施設にてご確認ください。

編集&ライター歴18年目の姉MORE世代。宝島社『InRed』『GLOW』→ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。ベテランプロ目線で厳選した人気の上質プチプラアイテムやお役立ち情報を続々お届けしています♡

