【渋谷穴場カフェ】インスタフォローでコーヒーが350円!?体験型ストア【b8ta Tokyo - Shibuya】のカフェスペースがリニューアル
TOP インフルエンサーズ
No.409 岩井なな
こんにちは!MOREインフルエンサーズ、富山⇄東京の2拠点生活を送る取材・インタビューライターの【岩井なな】です♡

カフェ文化が盛んな渋谷にある、体験型ストア【b8ta Tokyo - Shibuya(ベータ シブヤ-トウキョウ)】に併設のカフェで本格コーヒーと取り扱い商品の試食を体験。SNSをフォローすると350円で飲めるコーヒー、アメリカ発のストアだからこその先進的なスタイル、スタイリッシュな店内の様子を詳しくレポートします。
- 商品を通した“体験”を提供!体験型ストア【b8ta】について
- リニューアルしたカフェスペースで本格コーヒー体験!
- b8ta Tokyo - Shibuyaで、気になっていたあの商品を試食!?
- 大切な人へのギフトにぴったり!サントリーの新サービス【酒ことばギフト】
- まとめ
商品を通した“体験”を提供!体験型ストア【b8ta】について

渋谷駅からほど近い宮益坂下(みやますさかした)の交差点沿いにある【b8ta Tokyo - Shibuya】は、日本では珍しい「体験型ストア」。カフェスペースを併設しているため、ふらっと立ち寄って休憩できる場所として覚えておきたい穴場スポットです。

b8taはアメリカ発の体験型ストアとして、2021年11月に日本に上陸しました。
b8taは物を売っているのではなく、国内外のメーカーやブランドの商品を通した体験を提供するストアです。そのため、ネット販売のみで展開している食品ブランドの商品を試食したり、これから発売される商品を試しに使ってみたりと、私たちはb8taでの体験を通して新しい商品と出会うことができます。
現在、日本では渋谷、有楽町、イオン越谷レイクタウン、阪急梅田本店にb8taの店舗があります。カフェスペース併設の店舗はb8ta Tokyo - Shibuyaのみとのことで、楽しみにうかがいました!
リニューアルしたカフェスペースで本格コーヒー体験!

b8ta Tokyo - Shibuyaは8月にスペースを拡大してリニューアルオープン。渋谷というトレンドが集まるスポットを訪れる多くの人々を受け入れる環境が整いました。
店内奥のバーカウンター風の席に加えて、新たに6席を設置。9月からは、ティーメニューの提供がスタートしました。

カフェスペースは、ホワイトを基調としつつ、ダークブラウンが効いたスタイリッシュなインテリアが魅力。Wi-Fi完備で、ちょっとした作業もこなせそうです。

ドリンクは、通常の価格と公式SNSフォロワー限定価格で用意されています。もちろん今回はInstagramをフォローして、カフェラテを350円でいただきました!
b8ta Tokyo - Shibuyaのコーヒーは、都内の人気レストランなどにも卸しを行っているNOG COFFEE ROASTERSのコーヒー豆を使用しています。
注文後は、経験豊富なバリスタが丁寧にコーヒーを淹れてくれるのがすごく嬉しかったです♡

エスプレッソが香る本格的なカフェラテを、渋谷の中心街で、この価格でいただけるとは感激!カフェのロゴも可愛いので、ふらっと立ち寄ってテイクアウトして、コーヒーを持ち歩いてもテンションが上がりそうです。

また、b8ta Tokyo - Shibuyaのカフェスペースでは、バリスタ体験を実施中。普段はカウンターの中でコーヒーを淹れているバリスタが横につき、エスプレッソの落とし方からミルクの立て方まで実践を交えてレクチャーしてくれる貴重な体験ができます。
試食や商品の使用を体験するだけではなく、バリスタ体験ができるとは...!休日のちょっとしたアクティビティとして、コーヒー好きやお子様連れにおすすめです。

店内をぐるっと見てまわった後に、試食をいただきながらコーヒーやティーをいただくなど、幅広い使い方ができそうな新ジャンルのカフェです。
アルコール類の提供や、200円でおかわりができるワンモアコーヒーのサービスもありますよ。
b8ta Tokyo - Shibuyaで、気になっていたあの商品を試食!?
店内に並ぶさまざまなジャンルの商品。各展示スペースには必ずタブレットが設置してあり、自由に操作して詳しい情報を見ることができます。
さらに気になることやわかりづらいことは、テスターに聞いてみると親切に説明してくださいます。
この日、b8ta Tokyo - Shibuyaを案内してくださったのは、テスターの吹澤(ふきざわ)さんです。商品の企画チームなど企業側から直接商品知識をインプットしているだけあって、ブランドストーリーやコンセプト、あらゆるシーンでの使い方など、どんな角度から質問しても笑顔で答えてくだることに驚き、感動しました。
また、商品を企画・販売する企業側ではなくb8taのテスターという立場で、私たちに寄り添ってお話してくださるので安心感があります。

b8ta Tokyo - Shibuyaでは、店舗に並んでいる一部の商品の試食試飲ができ、「この商品、ネットで見たことはあるけど実際どんな味なの?」といった不安を解消してくれます。
試食・試飲できる商品に関しては、展示スペースに「試食・試飲できます」と書いてありわかりやすいです。テスター(b8taの説明員)に一言声をかければ、快く対応してくださいます。

まずいただいたのは「ZENB noodle(ゼンブ ヌードル)」です。「このパッケージ、ネットで見たことがある!食べてみたかった麺!」と食べる前からワクワク。
茹でた後に冷やした状態のものをいただいてみると、麺に弾力があって食べ応え抜群。味は思いのほかクセが少なく、噛むほどにほんのり黄えんどう豆の甘さが感じられるところが魅力的。少量でお腹いっぱいになれそうです。

続いて、キッコーマン食品株式会社の「大豆麺 汁なし担々麺風」を試食しました。麺は、お蕎麦のような食感が特徴的。ソースは濃厚なお味で、お酒と相性がよさそう。
高たんぱく・低糖質麺ということで、多少しっかりめの味のソースがかかっていても罪悪感なくいただけるのが嬉しいです。
他にも、株式会社奥村組が手掛ける養殖事業から生まれた「 太平のとらふぐ 生ハム〆コンフィ」やバターサンドブランド LUNE BALEINE(リューン・バレーヌ)のお酒にあう甘くないバターサンドをいただきました。どれも少量ずつ、実際に自分が食べるシーンを想像できるような調理方法やペアリングでいただけるので、より生活に溶け込むイメージをすることができます。

最後に試食したのは、石川県金沢市の株式会社サビーの「OTMアイスクリーム」です。発芽して 1〜 3 週間くらいの若芽野菜であるオーガニックマイクログリーンを練り込んだ、比較的栄養価の高いアイスクリーム。全部で20種類の中からサラダシュンギクを練り込んだアイスクリームをいただきました。
シュンギク特有の風味をほんのり感じる個性的なフレーバー。一口一口に発見があって、好奇心をくすぐられます。
大切な人へのギフトにぴったり!サントリーの新サービス【酒ことばギフト】

b8ta Tokyo - Shibuyaが提供する体験は試食だけではなく、さまざまな面白いサービスの使い方や商品の使い心地にまで及びます。
サントリーホールディングスが展開する「酒ことばギフト」は、ことばとお酒を一緒にプレゼントできる新サービス。ザ・プレミアム・モルツの飲み比べセットやバーボンウイスキー メーカーズマークなど、サントリーの人気商品と酒ことばカードをオシャレなボックスに入れて、大切な人へ贈ることができます。
16種類の酒ことばカードにはすでにことばが書かれているため、Amazonでの注文時に「○番のことばを読んでください」と設定すると、普段は伝えられない家族や友人への気持ちをカードが運んでくれます。

「推し」「右腕」「ただならぬ縁」など、贈る相手に対する絶妙なニュアンスも表現してくれる酒ことばカード。カードに思いを託して酒ことばギフトを贈ることで、気持ちが伝わり、これまで以上に仲が深まりそうです。
まとめ
b8ta Tokyo - Shibuyaは、スペースとメニューの拡充で居心地のよさがアップしたカフェスペースと、新しくおもしろい商品の展示、気になる商品の試食など、何かと理由をつけて立ち寄りたくなる魅力的な場所です。
展示は、継続して展示されるものもありますが、毎月入れ替わります。新しい情報を求めて、毎月訪れたいですね。気になる方はぜひ行ってみてください!
【b8ta Tokyo - Shibuya】
住所:150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目14番11号小林ビル1階
営業時間:11:00 – 19:30
定休日:不定休
可能な支払い方法:現金、PayPay他
