MORE“TOP”インフルエンサーズ、東京⇄富山の2拠点生活を送るホテルライターの【岩井なな】です♡
年間100以上のホテルや旅館などの宿泊施設を利用して、そこを拠点に地域の魅力を発信しています。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_1
全国のホテル・スイーツ・お出かけ情報満載!【岩井なな】Instagramをチェック♡

大阪・関西万博の開催を今年4月に控え、盛り上がりを見せる大阪府。大阪駅すぐのGRAND GREEN OSAKA(グラングリーン大阪)をはじめ、魅力的なスポットが多く誕生しています。
2024年9月6日開業ホテル『キャノピーbyヒルトン大阪梅田』でレンタサイクルを利用し、梅田・なんば・中之島エリアをサイクリング。名物グルメを巡る食い倒れや万博のカウントダウンを示すミャクミャク像などを見てまわってきました!その様子とともに大阪のおすすめグルメ&スポットをご紹介します。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_2
CONTENTS
  1. レンタサイクルで大阪旅!スタート地点【キャノピーbyヒルトン大阪梅田】
  2. 風・水・緑を感じられる梅田の新名所【グラングリーン大阪】
  3. 大阪駅すぐ!全国のカルチャー発信拠点【KITTE OSAKA】
  4. なんばエリアで食い倒れ【551HORAI 蓬莱・たこ焼道楽 わなか】
  5. 中之島エリアの記念撮影スポット【巨大なカウントダウンミャクミャク像】
  6. 梅田エリアで夜ごはん【串かつ だるま】
  7. おまけ:大阪で探してみて【ミャクミャクマンホール蓋】

レンタサイクルで大阪旅!スタート地点【キャノピーbyヒルトン大阪梅田】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_3

「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」は、日本初進出のヒルトンのホテルブランドです。世界40軒以上の「キャノピーbyヒルトン」では、地域の魅力を楽しんでもらうためにレンタサイクルを全施設で提供。宿泊者は無料で利用でき、チェックイン時に受付を済ませるだけでOKです。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_4

今回の大阪旅では、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と一緒にキャノピー大阪梅田に宿泊。レンタサイクルでの街なか散策まで満喫しました!

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_5

キャノピー大阪梅田のエントランスロビーや一部の客室からは、グラングリーン大阪が望めます。ビル群と美しい芝生のコントラストに、ミャクミャクもうっとり。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_6

この後も大阪グルメが登場しますが、ホテルの朝食ビュッフェで選んだ「みたらしパンケーキ」は甘じょっぱさがクセになる一品♡ お正月のタイミングだったため、伊達巻きや黒豆などのスペシャルメニューも並んでいました。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_7

レストラン内には、大阪モチーフが描かれた遊び心溢れるインテリアがいっぱい!ミャクミャクも興味津々でした。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_8

ホテルステイでも十分楽しめそうですが、せっかくなのでレンタサイクルで出かけて見ることにしました。

【公式】Bean there, UMEDA(ビーンゼア うめだ)|大阪・梅田のホテルなら【キャノピーbyヒルトン大阪梅田】

風・水・緑を感じられる梅田の新名所【グラングリーン大阪】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_9

「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」から道を渡ってすぐ隣にあるのは、大阪・梅田エリアの新名所「グラングリーン大阪」です。「まちでの出会いが、様々な価値を創造し、持続的にみんなと社会全体を良くしていく」そんな街づくりを目指して計画されました。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_10

こちらのは「UMEKITA PARK(うめきた公園)」は、かつては貨物倉庫などがあったエリアですが、今はきれいに芝生が惹かれ、水と風、緑を心地よく感じられる環境が整っています。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_11

ベビーカーやキャリーケースでは立ち入れないのでお気をつけください。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_12

うめきた公園の南北をつなぐ歩行者デッキ「ひらめきの道」は、まだ全ては完成していなません。完成してからは見られない貴重な姿を見ることができて嬉しかったです。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_13

橋の奥には宿泊先のキャノピー大阪梅田が見えました!

GRAND GREEN OSAKA

大阪駅すぐ!全国のカルチャー発信拠点【KITTE OSAKA】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_14

グラングリーン大阪から自転車で5分ほど、徒歩でも5〜10分ほどでたどり着くのが、2024 年7月31日(水)にグランドオープンしたJR大阪駅直結の商業施設「KITTE OSAKA(キッテ大阪)」です。「JPタワー大阪」の地下1階から6階に入り、飲食店やファッション・雑貨店など114店舗が揃います。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_15
【大阪・梅田】富山・石川・福井の名物グルメ&お酒が手に入る!KITTE OSAKA2階《HOKURIKU +(ホクリクプラス)》 | MORE

2階の「HOKURIKU +(ホクリクプラス)」は、富山・石川・福井の名物グルメやお酒、雑貨が揃う北陸の情報発信拠点。他県のアンテナショップもあり、全国各地の情報を一度にキャッチアップできるスポットです。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_16

KITTE1階に併設の郵便局の横には、大阪柄のポストが設置されています。たこ焼きや大阪城、大阪のおばちゃんが描かれたかわいいポストにぜひご注目ください♡

なんばエリアで食い倒れ【551HORAI 蓬莱・たこ焼道楽 わなか】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_17

大阪駅周辺から自転車で20〜30分で辿り着ける難波エリア。
昭和20年、大阪難波で生まれた「551HORAI 蓬莱」。発祥の地とあって、難波エリアには551HORAIが6店舗あります!

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_18

店頭には行列ができていましたが、15分ほど待ってテイクアウトの豚まんを無事購入。ミャクミャクのような鮮やかな赤色のパッケージに、美味しいものが入っている予感がします。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_19

熱々ふかふかの豚まんは、ごろごろ入った豚肉が甘くて美味しい!冬に屋外でいただいたこともあり、より美味しく感じられました。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_20
【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_21
551HORAI 蓬莱 大阪名物の豚まん[肉まん]

551HORAIの目の前にある「たこ焼道楽 わなか」にも立ち寄りました。もともと菓子店からたこ焼き店へ転身したお店です。行列ができていましたが、スタッフさんが手際よくたこ焼きを焼いていたおかげで、スムーズに進みました。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_22

鰹節と青のりをかけてもいいか質問してくださるお気遣いが嬉しかったです。熱々でとろとろの大阪のたこ焼きを堪能!

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_23

お店の横には自動販売機があるので、水分補給しつつ食べ歩きを楽しめます。

「たこ焼道楽 わなか」オフィシャルホームページ

中之島エリアの記念撮影スポット【巨大なカウントダウンミャクミャク像】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_24

なんばから梅田に戻る途中に通ったのは、中之島エリア。大阪市役所には、大阪・関西万博のカウントダウンを示す巨大なミャクミャク像が設置されています!リラックスした姿がかわいく、前後どちらからも眺めたくなるかわいいフォルム。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_25

中之島の「リーガロイヤルホテル大阪」エントランスロビーには、大阪・関西万博デザインのマットが敷かれていました。さすが大阪市内、至る所で万博にちなんだ装飾が見られます。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_26

リーガロイヤルホテル大阪での川の流れを感じながらいただくディナーコースについては、こちらをご覧ください。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_27
【大阪・中之島】デザートまで美しいフレンチコースをリバーサイドで。記念日デートにもおすすめ《リーガロイヤルホテル大阪》 | MORE

梅田エリアで夜ごはん【串かつ だるま】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_28

滞在先のホテルがある大阪・梅田エリアのキッテ大阪4階「串かつ だるま KITTE大阪店」へ立ち寄りました。清潔感のある賑やかな店内は、家族連れや女性客にも人気の様子。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_29

衣も具材も絶品で、ギャンキーなのに何本でも食べられる串かつを堪能し、大阪での出来事を振り返る至福の時間をすごしました。どて焼きもとても美味し買ったです。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_30

店頭には記念撮影用の像が設置されていて、大阪らしいサービス精神が感じられます。お店の方が「写真を撮りましょうか?」と声をかけてくださり、おかげですてきな思い出を写真に残すことができました。

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_31
大阪新世界元祖串かつ だるま

おまけ:大阪で探してみて【ミャクミャクマンホール蓋】

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_32

大阪で街歩きやサイクリングを楽しむときは、足元にも注目してみてください。大阪市内の390箇所以上にミャクミャクのマンホール蓋が設置されています。堺市や岸和田市など他のエリアにも設置されていますよ。
今回の2泊3日の大阪滞在では、梅田エリアとなんばエリアの合計4箇所で発見できました!

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_33

お腹いっぱい食事をしたら、自転車に乗って「キャノピーbyヒルトン大阪梅田」に戻ってきました。
レンタサイクルは宿泊者なら無料で利用できますし、ヘルメットを借りて安全に楽しめるので、一気に大阪のさまざまなエリアを巡りたいならぜひ利用してみてくださいね!

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_34

グルメライター・フードライターとしても活動する私が実際に行ってよかった、大阪エリアでおすすめのカフェ&レストランをまとめました。こちらもあわせてご覧いただき、お店選びの参考にしていただけると嬉しいです♡

【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_35
【大阪】テイクアウトもおすすめ!GRAND GREEN OSAKAそばのホテル キャノピーbyヒルトン大阪梅田1階カフェ《Bean there, UMEDA(ビーンゼア うめだ)》 | MORE
【梅田・なんば・中之島】ミャクミャクと行の画像_36
【大阪・天満橋】大阪城の迫力を感じながらいただくストロベリーアフタヌーンティー♡将軍の兜をモチーフにしたスイーツも《ダブルツリーbyヒルトン大阪城》 | MORE