【広島土産】もみじ饅頭だけじゃない!広島に行ったら買うべきおすすめお土産《桐葉菓》って?
TOP インフルエンサーズ
No.112 kaho
意外と知られてない!?広島名物 桐葉菓って?
広島のお土産といえば多くの人が思い浮かべるのが
もみじ饅頭。
でも実は、それ以外にもとってもおすすめなお土産があるんです。
それが、やまだ屋の桐葉菓(とうようか)。

皆さん、知っていましたか?
その名の通り、生地には桐の葉が焼き印されています。

もちもちとした食感が美味しい

桐葉菓は
もち粉の生地で外側を包み込んで
もちもちっとした食感に焼き上げたお菓子。
中には、
こし餡と粒餡の合せ餡が入っています。

食べてみると
しっとりもちもちとした生地に
ほどよい甘さの餡がマッチしていて美味しい…!
焼きたての美味しさに!おすすめの食べ方
温めてから食べるとさらに美味しいんです。
1.まず、500Wの電子レンジで20秒温める
2.オーブントースターで2分温める
すると、
外はこんがりとしながらも
中のもちもち感が増した美味しさに。
おすすめの食べ方です。
気になる方はぜひ。
やまだ屋 公式HP
こちらをご覧ください。
▼他にもおすすめグルメ情報を発信中!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【大人気】ブランドいちごの無料配布もある!?《いちごづくしのストロベリーフェス》でスイーツを楽しむ
【東京】ラテがかわいい《ペンギンカフェ》ではロボット犬とも遊べる…!?
【名古屋】完売続出《ぴよりん》がパワーアップ?!ぴよりんシュガーの可愛さがたまらない
【福岡・中洲川端】めんたい重だけじゃない!《数量限定の絶品プリン》がおすすめ
【東京】ハイアット セントリック 銀座 東京《いちごづくしで可愛らしいアフタヌーンティー》


