【御殿場】《静かな庭園と竹林に囲まれた“とらやのカフェ”》でいただくあったか和スイーツがおすすめ
TOP インフルエンサーズ
No.112 kaho
- 静かな庭園と竹林に囲まれた癒しカフェ“とらや工房”
- 庭園を眺められるテラス席が癒しの空間
- 販売所の横には職人技を見られる和菓子工房が
- この時期は温かい“おしるこ”もおすすめ
- 一緒に味わう煎茶が美味しすぎる
- テイクアウトもできる
- とらや工房 お店情報
静かな庭園と竹林に囲まれた癒しカフェ“とらや工房”
あの有名なとらやが
実はカフェ、とらや工房を開いているのを知っていますか?
和菓子屋の原点を今の時代に再現してみたい、
そんな想いから始まったとらや工房。
場所は御殿場。
アウトレットからも近いので帰りによることもできちゃいます。
入口はこの山門。

昭和2年からこの地にある、趣のある山門です。
中に進んでいくと
自然豊かな空間が広がっています。


とても素敵なところで
和菓子を楽しめるカフェなんです。
庭園を眺められるテラス席が癒しの空間
テラス席からは庭園を眺めることができます。

この日は小雨でしたが、
それもまた風情があってよかったです。
とても落ち着いた時間を過ごすことができて
素敵な空間でした。
販売所の横には職人技を見られる和菓子工房が
販売所の隣はガラス張りとなっていて。
工房の中が見えるようになっています。

ここで和菓子をつくる職人さんの技を
間近で体感できるのもポイント。
なかなか見られない光景ですよね…!
この時期は温かい“おしるこ”もおすすめ

とらや工房では
できたての和菓子を楽しむこともできます。
少し寒かったので私はおしるこに。

小豆の味わいと食感をしっかりと感じられるおしるこで
とっても美味しい…!
さらには焼き餅が香ばしく、
風味も良かったです。

この季節におすすめ。
他にもおまんじゅうや大福など、
さまざまな和菓子を楽しむことができます。
その時々の季節限定メニューもあるので
何度でも訪れたくなってしまいます。
一緒に味わう煎茶が美味しすぎる
和菓子にプラス300円で、
おかわり自由の煎茶もつけることができます。

この煎茶は
とらやの和菓子に合わせて
御殿場の老舗茶屋・荒井園で特別にブレンドしたものだそうで
和菓子との相性も抜群…!
味わい深く、美味しすぎて
ついついおかわりしてしまいます。
テイクアウトもできる
和菓子はテイクアウトすることもできます。
私は選びきれなかった
2月限定のどら焼き(黒糖)と
1~3月限定の干甘なっとうをテイクアウト。

どら焼き(黒糖)

すっきりとした甘さでありながら
黒糖の風味が美味しい…!

沖縄県西表島産の黒砂糖をこし餡に練りこんでいるんだそうです。
干甘なっとう

さくさくとした食感を感じられ
甘みもちょうどよく美味しかったです。

気になる方はぜひ。
おすすめです。
とらや工房 お店情報
営業時間
4月-9月 10時-18時
10月-3月 10時-17時
※売切れ次第終了
※休業日や最新情報は公式SNSをご確認ください。
定休日
毎週火曜日 (祝日の場合は翌日)、年末年始
住所
静岡県御殿場市東山1022-1
車でのアクセス
東名高速道路御殿場IC第2出口前、石橋交差点を右折
→ 湖水前交差点を左折
→ 300メートル進むと、右側に「とらや工房 東山旧岸邸 駐車場」
電車でのアクセス
JR御殿場線 御殿場駅下車タクシーで15分
公式ページ
こちらからご覧ください
公式SNS
こちらからご覧ください
▼他にもおすすめ情報を発信中!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【伊豆】《イノシシモチーフ》が可愛らしい!ご当地ソフトクリームが食べられるおすすめ道の駅
【原宿】日本再上陸1号店が先月オープン!ハワイで人気のチアシードプリンをベースにした《アサイーボウル》が楽しめるおすすめカフェ
【ちいかわベーカリー】表参道オモカドにオープンした人気店の《ちいかわパン》が可愛すぎる ~パン編~
【ちいかわベーカリー】表参道オモカドにオープンした人気店の《パンに囲まれたちいかわアイテム》がおすすめ ~グッズ編~
【ちいかわ×ロッテ】バレンタインチョコを持ったちいかわが可愛い!《限定マルチケース》がもらえるキャンペーンがファミマ・セブン・ローソンで本日スタート


