【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国立科学博物館で毒について学んできました。
MORE インフルエンサーズ
No.295 なつみ
MOREインフルエンサーズのなつみです。
「毒はコワい…」
でも、だから興味をそそる!
実は、この世界は「毒」だらけ。
もちろん我々の近くにも…。
「毒」の世界へようこそ!
このワクワクするキャッチフレーズ
国立科学博物館で今開催されている
特別展『毒』へ行ってきました。
開催情報
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_1](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/e28/e2884ef2146097e4af8a9180cef9d7cf.jpg)
上野 国立科学博物館
【開催期間】
2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)
9時~17時(入場は16時30分まで)
※毎週土曜日は19時まで開催
【チケット代】
【一般・大学生】2,000円
【小・中・高校生】600円
内容
第1章 毒の世界へようこそ
身近に存在する毒や種類、又その作用を学びます。
第2章 毒の博物館
私たちの周りにある様々な
毒や毒を持った生物について学びます。
第3章 毒と進化
「毒」の存在は、生物どうしの関係を大きく変えるきっかけとなり進化として現れます。「毒」が招いた多様性と進化の例を紹介し、「毒」と生物の進化の関係を学びます。
第4章 毒と人間
私たち人間は毒と向き合い、その正体や本質に迫りながら、毒を利用する方法を次々と編み出してきました。毒とはどんな存在だったのか、科学の進歩による「毒」の解明、その利用などについて学びます。
第5章 毒とうまくつきあおう
私たち人間の活動が新たな「毒」を生み出しています。
私たちは、毒から逃れることは決してできません。
未来に向け今私たちが考えるべきことはなんでしょうか。
しっかりと毒について学ぶことが出来ます。
文字ばかりではなく映像・写真・拡大模型・剥製などで
わかりやすく説明されていました。
子供にも良い勉強になると思いますし、
大人でも知らないことがたくさんで
とても勉強になりました!
私は学生時代毒物の勉強を少ししていて
取り扱いの資格も持っているので
また学ぶことができて楽しかったです。
毒についてあまり身近に感じる経験が
今までなかったのですが
今回展示を見て身近なところに毒が沢山
潜んでいると知り怖く感じました。
人間にとっては毒ではなくても
犬・ネコには毒になってしまう物も
身近にはあるので気をつけようと思いました。
館内の様子
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_2](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b42/b42c4a4c96f05fc5689da9f2ffd2f01e.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_3](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/1cf/1cfd781d3bcbe1421e75165eb78fea75.jpg)
とのコラボクイズが!
クイズを解きながら館内を回ることが出来ます。
館内一部撮影禁止ですが、
それ以外はほぼ撮影可能でした○
ポップでおしゃれな館内でした。
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_4](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/b4c/b4c9422d6831bd1488974e8ad8b0a864.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_5](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/0ee/0ee57758936e5e33be43e5be20e2d94c.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_6](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f3a/f3a071f24fad03958f41e91cd0feafac.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_7](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d7a/d7a3535aa0f1c10032b238512c25ec31.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_8](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/340/340d10b612201cc262d91e724673717d.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_9](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/ab6/ab6bd9e241b7e290083e857693655e71.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_10](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/f09/f095ea0ecde8bcf5e9c9ddf6672e1d3c.jpg)
![【展示会】実は、この世界は毒だらけ?!国の画像_11](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/d54/d546299c5d12b2693f844496f3991af8.jpg)
QuizKnockのクイズの答えを貰いました。
クイズも楽しめてとても勉強になりました。
第二会場ではグッズが売られていました。
記念にお土産を購入し退場しました。
最後に
なかったのでとても良い経験になりました。
今後に役立てていきたいです。
来月まで開催されていますので
ぜひ『毒』について学んでみてください。
ここで学んだことは
生活に役立つこと間違いなし!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
また次のブログをお楽しみに♪
![](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/161_F2_BB_2_A4_EF_4_A40_B3_F6_619_FC_10_D921_D_ea879f9f2b/161_F2_BB_2_A4_EF_4_A40_B3_F6_619_FC_10_D921_D_ea879f9f2b.jpeg)
![【徳島・鳴門】絶品海の幸!行列ができる名店《びんび家》は絶対行って!](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/97b/97b37879ddae06b61ccf1591e8312899.jpg)
![【2023 美術展まとめ10選】モネ・ゴッホ・ルーブル…初心者にもオススメの保存用リスト大公開!](https://image-more.hpplus.jp/block/image/sp/upload/300/3003e84a035b117ab39fc44ffd9d7a0f.jpg)