2025年1月17日は、阪神淡路大震災から30年。
震災復興への祈りと希望を込めた光の芸術「神戸ルミナリエ」も今年て30回目です。
イタリアの「電飾」の意味に由来するルミナリエは、イタリアで手配した部品を高い、イタリアと日本の職人が力を合わせて組み立てているのだそう!

本格的な美しい光の芸術と異国情緒のある神戸の街並みは相性抜群。

大阪・京都からもアクセスが良いですので、関西旅行から一足伸ばして神戸まで訪れるのもおすすめです!

CONTENTS
  1. 街中エリアは無料で観覧可能
  2. 東遊園地エリアでは、神戸の名物を堪能
  3. 大阪・京都からもアクセス抜群
  4. 【開催情報】2月2日までの期間限定・見逃し厳禁!
  5. ルミナリエのストーリーを知れば感動倍増!

街中エリアは無料で観覧可能

メインの会場は東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパークの3箇所。
会場は分散され、指定のルートががないため、混雑が軽減されて歩きやすくなりました。

メイン会場以外でもルミナリエ期間に合わせたライトアップが実施されており、
神戸の街並みを楽しみながら、それぞれのペースで楽しむことができます!

【神戸】無料で楽しめるイルミネーション の画像_1

有料エリアも一見の価値あり

有料のメリケンパーク会場では、時間別のチケットによって人数制限があるためよりゆっくりと鑑賞が可能!
東南の緑地通路に伸びる79mの光の回廊をはじめとした、立体的で見応えのある展示になっているので、こちらもオススメです☆

ルミナリエ公式グッズや神戸の銘菓の販売も行われています。

当日券:平日1,000円 / 土日1,500円 予約はこちら▷神戸ルミナリエ 鑑賞チケット購入

第30回神戸ルミナリエ | 会場マップ

東遊園地エリアでは、神戸の名物を堪能

【神戸】無料で楽しめるイルミネーション の画像_2

東遊園地南側の花時計側では、阪神間の有名企業の飲食店ブースや特設ステージでのショーをも。

幻想的な光の展示、雰囲気のある音楽、温かい飲み物など、クリスマスマーケットを思わせるような素敵な雰囲気を楽しめます♡

大阪・京都からもアクセス抜群

大阪〜神戸はJR線新快速なら約20分、阪神・阪急線でも約30分でアクセス可能。
京都〜神戸もJRで約50分、阪神・阪急線で1時間程度でアクセスできます!

日中は大阪・京都を堪能し、夜は神戸に移動してルミナリエを鑑賞するプランなど、いかがでしょうか^^

アクセス – Feel KOBE 神戸公式観光サイト

【開催情報】2月2日までの期間限定・見逃し厳禁!

開催期間:2025.1.24金〜2025.2.02日
点灯時間:薄暮~21:30
鑑賞料:無料/メリケンパーク有料エリア 特別鑑賞券 平日1,000円 / 土日1,500円

ルミナリエのストーリーを知れば感動倍増!

「神戸ルミナリエ」は単なるイルミネーションではなく、
阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂と震災の記憶を後世に語り継ぐ、まちと市民の希望を象徴する行事。
この背景とストーリーを知れば芸術的な光の展示をより深く楽しめること間違いなし。
公式ページをぜひチェックしてくださいね!

▷▷神戸ルミナリエについて:ストーリー・歴代作品

【神戸】無料で楽しめるイルミネーション の画像_3