やさしい日本語(にほんご)とは・・・
▶▶【ふりがななし】の 記事は こちらです

【東京(とうきょう)】泊(と)まってみたい!浅草(あさくさ)のおすすめホテル5つ

今日(きょう)は、浅草(あさくさ)のホテル5つを紹介(しょうかい)します。

浅草(あさくさ)には良(い)いホテルがあります。

部屋(へや)から『東京(とうきょう)スカイツリー』が見(み)えるホテルがあります。

また、浅草(あさくさ)の伝統的(でんとうてき)な寄席(よせ)*を見(み)ることができるホテルもあります。


*寄席(よせ):日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)なおもしろい話(はなし)をするところ


浅草(あさくさ)に泊(と)まる時(とき)は、ここに泊(と)まってみてください!


他(ほか)にも旅行(りょこう)について知(し)りたかったら、ここも見(み)てください!

旅行(りょこう)に役(やく)に立(た)ちます。

旅(たび)の情報(じょうほう)は こちらから!

良(い)い写真(しゃしん)を撮(と)ることができるホテル〜ホテルタビノス浅草(あさくさ)〜

まるで ずっと漫画(まんが)を読(よ)んでいるようなホテル『ホテルタビノス浅草(あさくさ)』です!


漫画(まんが)の世界(せかい)に入(はい)ったようなホテルです🏨

東京(とうきょう)を観光(かんこう)しやすいところにあります!



📖写真(しゃしん)を撮(と)りたくなるところです。


ロビーには日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)な祭(まつ)りの絵(え)があります。

漫画(まんが)が描(か)かれている廊下(ろうか)もあります。

部屋(へや)は漫画(まんが)の世界(せかい)みたいです。

どこを撮(と)っても良(い)い写真(しゃしん)を撮(と)ることができるホテルです👏



📖ロビーでは色々(いろいろ)なことができます。

飲(の)み物(もの)を自由(じゆう)に飲(の)むことができます。

また、漫画(まんが)も自由(じゆう)に読(よ)むことができます。

週末(しゅうまつ)*を楽(たの)しむために泊(と)まるホテルとしても おすすめです🛌


*週末(しゅうまつ):土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)


📖このホテルは浅草(あさくさ)から歩(ある)いて10分(ぷん)です。

それで、東京(とうきょう)を観光(かんこう)しやすいです。

ホテルの周(まわ)りには食(た)べたり、飲(の)んだりする店(みせ)が多(おお)いです!

また、『鮨(すし) あしわら』で昼(ひる)ごはんを食(た)べることもできます。

この店(みせ)はホテルの近(ちか)くにあります🍣

店(みせ)はきれいです。

おいしい寿司(すし)を食(た)べることができます👏

タビノス浅草

●住所(じゅうしょ)<ホテルがあるところ>:

東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)浅草(あさくさ)2-18-8


●アクセス<ホテルに行(い)く方法(ほうほう)>:

東京(とうきょう)メトロ 銀座線(ぎんざせん)<=Ginza Line> 田原町駅(たわらまちえき)から歩(ある)いて10分(ぷん)

新(あたら)しいホテル〜the b (ザ ビー)浅草(あさくさ)〜

『the b (ザ ビー)浅草(あさくさ)』は、2023年(ねん)7月(がつ)にできたばかりです👘

つくばエクスプレス「浅草駅(あさくさえき)」からホテルまで歩(ある)いて1分(ぷん)です。

『雷門(かみなりもん)』や『花(はな)やしき』<浅草(あさくさ)にある遊園地(ゆうえんち)>に近(ちか)いです。

浅草(あさくさ)の観光(かんこう)におすすめなホテルです✨
👘

木(き)のあたたかさと日本(にほん)らしさを感(かん)じるデザインです。


ホテルの中(なか)は、たくさんの木(き)が使(つか)われています🌳


ホテルの入(い)り口(ぐち)や、ラウンジ<休(やす)むところ>などに木(き)が使(つか)われています。

木(き)のあたたかさを感(かん)じることができます。

さらに、白(しろ)、黒(くろ)、赤(あか)のデザインがとてもすてきでした✨ 


ロビーには日本画(にほんが)<日本(にほん)の絵(え)>があります。

ロビーからは竹(たけ)が見(み)えます。

日本(にほん)らしさを感(かん)じることができます。


おしゃれな部屋(へや)にも嬉(うれ)しくなりました!

部屋(へや)には枕(まくら)が4つあります。

枕(まくら)の高(たか)さを変(か)えることができるので、うれしかったです✨👘



朝(あさ)ごはんはブッフェ*です。

ホテルのラウンジ<休(やす)むところ>でブッフェ*を食(た)べます。

たくさんの国(くに)の料理(りょうり)を食(た)べることができます。

おすすめは、パンです。

パンの種類(しゅるい)やトッピング*を自由(じゆう)に選(えら)びます。

自分(じぶん)の好(す)きなパンを作(つく)ることができます🍞

さらに、サラダのドレッシング*の種類(しゅるい)がたくさんありました。

ナッツドレッシング*があってうれしかったです🥜


*ブッフェ:自由(じゆう)に料理(りょうり)を選(えら)ぶことができる食事(しょくじ)

*トッピング:パンにのせて いっしょに食(た)べるもの

*ドレッシング:サラダにかけるソース

ザ ビー浅草

●住所(じゅうしょ)<ホテルがあるところ>:

東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)西浅草(にしあさくさ)3-16-12


●アクセス<ホテルに行(い)く方法(ほうほう)>:

つくばエクスプレス浅草駅(あさくさえき)から歩(ある)いて1分(ぷん)

無料(むりょう)*で寄席(よせ)*体験(たいけん)のできるホテル〜OMO3(オモスリー)浅草(あさくさ) by 星野(ほしの)リゾート〜

*無料(むりょう):お金(かね)は いりません。¥0です

*寄席(よせ):日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)なおもしろい話(はなし)をするところ

『OMO3(オモスリー)浅草(あさくさ)by星野(ほしの)リゾート』は、

2023年(ねん)7月(がつ)にはじまったホテルです✨️

ホテルにいながら すてきな浅草(あさくさ)を体験(たいけん)できます。

浅草(あさくさ)の観光(かんこう)に良(い)いホテルです👘


きれいな景色(けしき)の部屋(へや)からは『東京(とうきょう)スカイツリー』や『浅草寺(せんそうじ)』が見(み)えます。

ホテルで浅草(あさくさ)の景色(けしき)を楽(たの)しむことができます。


「デラックスツインルーム」は、とても広(ひろ)いです。

日本(にほん)と海外(かいがい)の良(い)いところがある部屋(へや)です。

窓(まど)からは『浅草寺(せんそうじ)』が見(み)えます。

とても良(い)い景色(けしき)です。🖼




「寄席(よせ)*ツインルーム」は、寄席(よせ)*に似(に)ている部屋(へや)です。

日本(にほん)らしい雰囲気(ふんいき)を感(かん)じることができます。

また、部屋(へや)からは『東京(とうきょう)スカイツリー』を見(み)ることができます。


*寄席(よせ):日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)なおもしろい話(はなし)をするところ


浅草(あさくさ)の伝統(でんとう)や文化(ぶんか)を感(かん)じることができる

たくさんのイベント
があります。

OMO(オモ)ホテルには、街(まち)を楽(たの)しむという考(かんが)え方(かた)があります。

新(あたら)しい体験(たいけん)ができる宿(やど)<日本(にほん)のホテル>です。

『OMO3(オモスリー)浅草(あさくさ)』では、落語(らくご)<日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)なお笑(わら)い>体験(たいけん)ができます。

浅草(あさくさ)を詳(くわ)しく知(し)ることができるガイド付(つ)きツアーも

楽(たの)しむことができます👘




朝草(あさくさ)の味(あじ)をホテルで食(た)べることができます。

朝(あさ)ごはんでは、OMO(オモ)ホテルだけのものや

浅草(あさくさ)の商品(しょうひん)を食(た)べることができます✨️

ホテルにいながら浅草(あさくさ)の味(あじ)を体験(たいけん)できるなんて

とてもうれしいですね👏

OMO3浅草

●住所(じゅうしょ)<ホテルがあるところ>:

東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)花川戸(はなかわど)1-15-5

●アクセス<ホテルに行(い)く方法(ほうほう)>:

東京(とうきょう)メトロ 銀座線(ぎんざせん)<=Ginza Line> 浅草駅(あさくさえき)から歩(ある)いて4分(ふん)

部屋(へや)から『東京(とうきょう)スカイツリー』が見(み)える〜浅草(あさくさ)ビューホテル〜

スカイツリーが見(み)えるホテルです✨️
浅草(あさくさ)観光(かんこう)に良(い)いところです。

きれいな景色(けしき)です👏

1階(かい)にはラウンジ<休(やす)むところ>やパン屋(や)もあります。

外(そと)に ごはんを買(か)いに行(い)かなくて良(い)いです😭

浅草ビューホテル

●住所(じゅうしょ)<ホテルがあるところ>:

東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)西浅草(にしあさくさ)3-17-1

●アクセス<ホテルに行(い)く方法(ほうほう)>:

東京(とうきょう)メトロ 銀座線(ぎんざせん)<=Ginza Line> 田原町駅(たわらまちえき)から歩(ある)いて7分(ふん)

みんなで楽(たの)しく泊(と)まるなら〜COCOSHUKU(ココシュク)浅草蔵前(あさくさくらまえ)〜

このホテルは、蔵前(くらまえ)にあります🏨

浅草(あさくさ)や押上(おしあげ)など観光(かんこう)ができるところ に近(ちか)いです。

部屋(へや)にはキッチンが付(つ)いています。

色々(いろいろ)なことができます!



~東京(とうきょう)へ旅行(りょこう)に来(き)た時(とき)の泊(と)まるところとして~

浅草(あさくさ)や押上(おしあげ)など観光(かんこう)するところに近(ちか)いホテルです。

部屋(へや)のデザインが すてきです。

写真(しゃしん)を撮(と)りたくなります。

さらに、部屋(へや)が広(ひろ)いです。

一番(いちばん)多(おお)くて5人(にん)が泊(と)まることができます♪ 

また、コンビニエンスストアまで歩(ある)いて3分(ぷん)です。

スーパーマーケットまで歩(ある)いて5分(ふん)です。



~ホテル女子会(じょしかい)*やパーティーとして~


ホテルには、ケーキスタンド<ケーキを乗(の)せる皿(さら)>やBRUNO(ブルーノ)のホットプレート*があります。

女子会(じょしかい)*にもおすすめです✨️

また、カードゲーム<=card game>やボードゲーム*<=board game>チェキ*<=instant camera>などもあります。

*女子会(じょしかい):女(おんな)の人(ひと)たちだけで楽(たの)しい時間(じかん)を過(す)ごす会(かい)

*ホットプレート:食(た)べ物(もの)を温(あたた)めて食(た)べる道具(どうぐ)

*ボードゲーム:チェスやオセロなどの平(ひら)たい面(めん)の上(うえ)で紙(かみ)や石(いし)などを使(つか)って遊(あそ)ぶゲーム

*チェキ:写真(しゃしん)を撮(と)るとすぐに写真(しゃしん)が出(で)てくるカメラ


また、今回(こんかい)は、部屋(へや)に無料(むりょう)*のお酒(さけ)がありました。


重(おも)い飲(の)み物(もの)を持(も)ってこなくて良(よ)かったので、とてもうれしかったです♡


*無料(むりょう):お金(かね)はいりません。¥0です


~休(やす)みながら仕事(しごと)をする旅行(りょこう)として~


『COCOSHUKU(ココシュク)浅草蔵前(あさくさくらまえ)』には、

キッチンや冷蔵庫(れいぞうこ)、料理(りょうり)をするための道具(どうぐ)があります。

「暮(く)らすことができるホテル」です。


東京都(とうきょうと)の中心(ちゅうしん)に近(ちか)いです。

ホテルの近(ちか)くにはスーパーマーケットやコンビニエンスストアもあります。

住(す)むように暮(く)らすことができます。

ホテルの全(すべ)ての部屋(へや)にキッチンがあります。

家電(かでん)<家(いえ)で使(つか)う電化製品(でんかせいひん)>は

有名(ゆうめい)なブランドのものがあります。

食器(しょっき)やカトラリー<ナイフ・フォーク・スプーン>もすてきです。

いつもより良(い)い気分(きぶん)で食事(しょくじ)を楽(たの)しむことができます🥄

ココシュク浅草蔵前

●住所(じゅうしょ)<ホテルがあるところ>:

東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)蔵前(くらまえ)4-3-5


●アクセス<ホテルに行(い)く方法(ほうほう)>:

都営浅草線(とえいあさくさせん)<=Toei Asakusa Line>・東京(とうきょう)メトロ 大江戸線(おおえどせん)<=Ooedo Line> 蔵前駅(くらまええき)から歩(ある)いて4分(ふん)

▶▶元(もと)の記事(きじ)は こちらです

やさしい日本語(にほんご)を 書(か)いたのは・・・

明治大学 国際日本学部 山脇ゼミ
監修:山脇啓造 教授

山脇教授の専門は多文化共生論で、入管庁と文化庁が設置したやさしい日本語の有識者会議の座長を務めてきました。山脇ゼミは「多文化共生のまちづくり」をテーマに掲げ、キャンパスがある中野区を中心に、地域密着、実践志向の活動を進めています。主にやさしい日本語ワークショップなどのイベント開催や行政や企業と連携した動画制作に取り組み、社会への発信に力を入れています。

https://yamawaki-seminar.o0o0.jp

 

やさしい日本語/関川愛菜(4年)・チェサンミン(4年)・西村結衣(4年)・稲葉紗也音(4年)・中塩千尋(4年)(全員 明治大学 国際日本学部)

元の記事/さくら(MORE インフルエンサーズ)